ノンストップ!【サミット ママの心の整え方▽夫婦ゲンカの終わらせ方】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【サミット ママの心の整え方▽夫婦ゲンカの終わらせ方】[字][デ]

ママの幸せが子どもの幸せになる…ママの心の整え方は?▽許す?許さない?夫婦ゲンカの終わらせ方!次の日に持ち越す?

ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
番組内容2
▽水:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説“世界とツナガル!リモート生ツアー”“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
番組内容3
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
千秋 
カンニング竹山 
藤本美貴 
三木哲男(中央公論新社 取締役書籍編集局長)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 子供
  2. 自分
  3. ケンカ
  4. ママ
  5. 夫婦ゲンカ
  6. 今日
  7. ミキティ
  8. 千秋
  9. 竹山
  10. エピソード
  11. 結婚
  12. 時間
  13. ピーナツバター
  14. 意見
  15. 三木
  16. 大丈夫
  17. お母さん
  18. 参加
  19. 自己嫌悪
  20. 多分

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
扶桑社
¥2,530
(2021/10/22 19:28:22時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日のゲストご紹介しましょう。

まずは竹山さん、千秋さんです。

そして、藤本さんです。

さあ、本日は金曜日。

金曜日は
NONSTOP!サミット

旬な話題を取り上げて
徹底討論ですが

本日のメニューが
こちらでございます。

皆さんは夫婦ゲンカ
どうやって

終わらせていますか?
ということで

今日は、こうやって夫婦ゲンカを
終わらせてますよというのを

話し合いたいと思いますけど
藤本さん、夫婦ゲンカ

どうやって終わらせるとか
ありますか?

≫我が家は
庄司がまず家出をします。

3日くらい、いなくなります。
≫それで帰ってきたら終わり?

≫途中で、LINEで
やり取りをして

徐々に、夜中に帰ってきたりとか
し始めます。

≫それで、自然に?
≫そうですね。

≫大笑いしてる。

≫このあと
話し合いたいと思います。

≫テレビの前の皆さんも
NONSTOP!サミットに

ご参加ください。
今日の募集テーマは

夫婦ゲンカの終わらせ方です。
皆さん、エピソードやご意見を

お寄せください。

そして、毎日視聴者プレゼントの
お知らせです。

本日行われる視聴者投票に
ご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイが

当たる抽選にご応募いただけます。
500円分を20名様に

プレゼント致します。
皆さん、ぜひご参加ください。

それでは、参りましょうか。
≫皆さん、元気良くお願いします。

10月22日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。

≫今、ママ向けサイトに
掲載された、ある投稿が

話題になっている。それが…。

夫婦ゲンカのあと
謝る代わりに大好物を

買ってきてくれた旦那を
許す?許さない?

≫この問いに
妻たちの意見が真っ二つ。

≫と許す意見がある一方で…。

≫という厳しい意見も。

このように
夫婦ゲンカそのものだけでなく

ケンカの終わらせ方を巡る
モヤモヤは他にも。

番組で日本トレンドリサーチの
協力のもと

アンケートを行ってみると…。

≫そこで
NONSTOP!サミット

許す?許さない?夫婦ゲンカの
終わらせ方について

スタジオで徹底討論する。

≫ここからは
「婦人公論」元編集長の

三木哲男さんにも
加わっていただきます。

よろしくお願い致します。

≫今ありましたけど
謝罪の代わりに

何か買ってきて機嫌を取って
ケンカを

終わらせようということですが
千秋さん、これ許せますか?

≫これは許せます。
自分の両親が

もう普段仲がいいから
全然ケンカしないんだけど

1回覚えてるのは
朝、すごいケンカして

そうしたら、母が珍しく
お父さんなんか大嫌い!とか

文句言ってて。
嫌いって言ってて

離婚したらどうしようって
思ってたんだけど

夜、父が帰ってきたら
嫌いだから私に出てって言って

玄関に出たら
父が大きい花束を持ってて。

だから何となく、お母さん
お父さんが呼んでるよって言って

私、行きたくないから
行って!って言ってたんだけど

呼んでるよって言ったら
花束を見るじゃないですか。

私と妹がこっちにいたら
全然、玄関から戻ってこなくて

行ったらイチャイチャしてた。
仲直りして、玄関で。

≫実際に見たことあるんですか

こういう場面を。
≫なので、あんなに

大きな花束を持ってきたら
あんなに怒った母も

すぐ仲良くなるんだと思って
それで、そういう方法

あるんだなと思ってるから
ありです。

≫では早速ですが
ここでせきらら投票です。

皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。

テーマは夫婦ゲンカの後
相手が謝罪の代わりに

大好物を買ってきたら…?
許すという方は青のボタンを

許せないという方は赤のボタンを
押してください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、ぜひご参加ください。

≫ミキティ、どうですか?
許せますか?

≫許すんだけど、ごめんねって
言ってよって言います。

≫言葉と物だと。

≫絶対
ごめんねって言ってほしい。

≫この度は、本当に
申し訳ございませんでしたって

とらやの、ようかんとか。

≫それは、何かいやだ。
≫不祥事ですね、それは。

竹山さん、どうですか?
≫許してはもらえないけど

俺もケンカした時は
うちの奥さんは

揚げ物が大好きだから
お肉屋さんで

大量の揚げ物を
そっと買ってきます。

≫許してくれるの?

≫許してはくれないけど
申し訳ないって気持ちで。

おいしいコロッケとか
あるじゃない。

≫過去、大量の揚げ物を
買ってきたんだ。

≫このスタジオいっぱいくらいの
揚げ物だよ、今まで。

≫三木さんは、どう思いますか?
この方法は。

≫これは、できればいいでしょ。

大体、こういうことを
やらないですよ。

立派。
千秋さんのお父さんも。

普通、妻が怒ってる時に
花束持って帰ってくるのは

なかなか、すごい
高いことですよね。

≫ケンカの度合いにも
よるかなと思ったけど

どんな場合でも確かに
どっちかが折れて

その人の好物とかを買ってきて
何も言わなくても、ああ…って

なるか。
≫気を使ってるんだなって。

≫せきらら投票、結果が出ました。

夫婦ゲンカのあと
相手が謝罪の代わりに

大好物を買ってきたら…。
許す、75%。

≫三木さん、予想よりも
多い気がしません?

≫こういうことができる男性が
少ないんですよ実際に。

だから、やってくれたら
誰でも許しちゃうということだと

思いますよ。

≫どのくらいの好物というか
量とか…。

≫コンビニのお菓子
1個とかだったら

え?って思うかも。
≫ついでじゃだめなんですね。

わざわざ、それを
用意しました感。

≫多すぎても何でこんなに
買ってくるの?って。

≫ホールケーキとか買ってきたら
食べきれないから。

≫越前ガニが

大好きだったら困るよね。
どれくらい買ってくればいいのか。

≫でも、カニで
機嫌が直るならって。

≫エピソード見ていきましょう。
まずは同僚夫婦の

ケンカの終わらせ方で
思わずほっこりしたという

エピソード、こちらです。
30代男性。

先日、新婚の同僚が昨日
奥さんとケンカして

朝、あいさつも交わさず
出てきたと

夫婦ゲンカがもつれているようで
落ち込んでいたんですが

ランチタイムになった途端
急に笑顔に。

何かと思ったら
その同僚の愛妻弁当の

ご飯の段に、のりで
ゴメンネと書いてあったんです。

そんな謝り方をしている奥さんも

それで思わず許してしまう同僚も
何だか可愛いなと

微笑ましくなりました。
≫お弁当に、のりで、ごめんね。

竹山さん、これは許しちゃうよね。
≫超可愛いでしょ。

すぐLINEでしょ。
≫でも、ケンカしても

お弁当も作ってくれてるし。
千秋さん、どうですか?

≫許すし、可愛いと思うし

そもそも
お弁当を作ってあげてる時点で…。

私、ケンカしたら作らない。
≫私はケンカしても作ります。

当てつけのように。
≫のりで死ねとか書くの?

≫書かない!書かないけど

物で済ませるよりも
ごめんねってちゃんと

言ってほしいっていう
気持ちはあります。

許すけどさ…みたいな。
≫でも、こんなことされたら

三木さん、なかなか。

≫これは普通は
子供にやってることですよね

お母さんが。頑張れ!とか
落ち込むな!とか。

旦那にやってくれるなんて
この奥さんと

結婚できただけでも
人生大成功ですよ。

≫男って簡単じゃないですか?
≫大したケンカじゃないんですよ。

≫新婚さんだし。
≫三上さんは新婚さんですけど

あんまりケンカもしないですか
まだ。

≫最近は、結婚して
ケンカが減りました。

ケンカしても
簡単に

離婚できるわけじゃないから

不毛だって思っちゃって
何かあっても

諦めるようになりました。
≫でも、離婚ってワードが

すぐに出るのが怖いですね。

≫言わないよね、新婚さんは。

≫何が起こるか
分からないですから。

≫続いては、今回番組で
日本トレンドリサーチ協力のもと

夫婦ゲンカの終わらせ方に関する
アンケートを行ったところ

ある変わった方法をしている人が
いました。

ご紹介します。

夫婦ゲンカ中は
ヒートアップしてしまい

相手の話を遮って
話し始めてしまったりと

会話がうまくいかなくなることも
多かったようで

このご夫婦は、最後まで
お互いの言い分を聞けるように

ケンカ中は
小さいテディベアを持ってきて

何と、お互い
テディベアを持っているほうが

会話の主導権を
握れるというルールを

作ったそうなんです。
自分の言い分を話し終わったら

相手に今度はテディベアを渡して
今度は、相手に

話してもらう仕組みなんですが

このルールのおかげで
お互い冷静に話すことが

できるようになったのに加えて
途中からテディベアを持って

ケンカしている状況が

面白くなって、結局笑って
ケンカが終わるように

なったということです。
≫千秋さん、どうですか?

この方法は。

≫仲直りできる
内容だったらいいけど

興奮して、テディベアを
バン!ってやるかもしれない。

そうしたら、怖くなっちゃう。
≫ここでもテディベア方式、1回

やってみたら?
もらわないと言えないみたいなね。

≫ケンカしてる時は
でも、だめじゃない?

テディベア持っててしゃべっても
向こうが、わーっと言い出したら

今俺が持ってますってなって。

≫それを防ぐためだよね。
≫それでまた

ケンカになるんじゃないの?
≫相手が、これ持ってるから

しゃべっちゃだめだよ
ということなわけだから。

ぐって取っちゃう。
≫それもあるし

こっちが持ってるのに

わーっとしゃべり出すのもあって
それで怒るし、向こうが。

≫それか
今日はケンカするぞってなったら

テディベアのメイクとかしてね。
≫仲直りだよ、それで。

≫ミキティ、どうですか?
≫ひとごとだと可愛いですけど

自分だったらテディベア
持ってくるな!ってなりますよね。

≫このルールは、守ったうえで
ケンカしてる状態ってことでね。

えっとは思うけど、やってみたら
いい方法なのかもしれないですね。

≫続いての夫婦ゲンカの
終わらせ方、エピソードです。

50代妻。
夫は夫婦ゲンカがヒートアップし

私と険悪になると
毎回あることをします。

それが近所に住む
夫の仲のいい友人を呼び出し

仲裁に入ってもらうこと。

わざわざ仲裁に来られると
その友人男性に

申し訳ないので
しぶしぶ怒りを抑え

ケンカが収まるんですが
根本的解決には

なっていないし
誰かの手を借りないと

ケンカを
終わらせることができない夫に

いつも不満を感じてしまいます。

≫いろんな家庭環境が
あるとは思いますけど

知り合いを仲介に
第三者を入れるというのは

ミキティ、どうですか?

≫絶対、いやですよね。
誰だよって言っちゃいますね。

≫これ多分、知り合いよ。
共通の知り合いの…。

≫帰れ、帰れって言っちゃう。

≫そこで怒れないじゃなくて
誰だよって?

まあまあ…って。
≫まあまあじゃなくてって。

≫多分そういう人がうまくないと

ヒートアップしちゃいますよね。
その人がちゃんと

やってくれればいいけど。
千秋さん、どうですか?

≫第三者が入るってことは
夫婦のケンカの内容も全部

その人に筒抜けで
言わなきゃいけないから

すごい、いやだ。
≫結構ですよね。

≫男の人なんか
優柔不断できるし、夫婦ゲンカも

解決できないのかって思っちゃう。

≫竹山さん、どう思う?
≫これやったことあるけど

後にもめます。
何でかっていうと

意見が全然合わないから
俺の意見と同調する人が欲しいの

俺が正しいって証明するために。

だから言ってあげてよ!って
なるんだけど

そうなると、奥さんは
戦えなくなっちゃうから

無理やりふたをする形になるから
後に結局、また2人になった時に

実はあの時も
いやだったという話になるんです。

また、もめ出すから結局
入れないほうがいいんです。

≫奥さんも、私の知り合いの
弁護士なんだけどとか

言われてね、連れてこられたら。
≫その時は、こっちも弁護士で

弁護士同士で調停ですよ。

≫私はこれ、やられたほうです。

僕、結構あったんですよ。
三木さん、ちょっと

嫁さんが怒ってるから
電話代わってみたいなね。

三木ですって言ったら
何で三木さんが出るんですかって。

同じです。何で
あんたが出てくるんですかと。

一応、説明するんです。
今日、こいつがいろいろ

悩んでるんだけど奥さんのこと
気にしてるからって言っても

全然聞かないんですよ。
でも竹山さんが

おっしゃったように
それは全然有効じゃなかったです。

別れました、2人とも。

≫では、続いてのエピソード。

続いては結婚後の夫の変化で
あることを思ったという

エピソード。
30代妻。

結婚前はケンカをしても
ケンカを早く収めたいからか

いつも、すんなりと
謝ってくれていた夫なんですが

結婚してから、だんだんと
頑固おやじのようになり

些細なことでも
かたくなに謝らなくなったんです。

これが夫の本性なのかと
結婚する人を

間違えたなと
後悔してしまいました。

≫ミキティ、どうでしょう?

≫でも、最近というか
あんまり本性を出さずに

結婚してる人も
多いような気もしますよね。

結婚する前にさんざん
ケンカもしておいたほうが

いいなっていうのは
すごい思いますね。

≫まあ、結婚する前に
本性、自分でも出せないというか

結婚生活の中で
こんな自分がいるんだって

発見することもあるから。
でも、年齢と共に

変わってくるというのは
あるのかもしれないですけどね。

どこかで、多分。
ずっと最初は我慢してて

自分が謝ろうって思ってても

何かどこかで、いや、何でだって
なったんだろうね。

≫自分らしく生きようと。

≫これは「婦人公論」でも
調べたんですけど

女性は、年をとってもずっと
友達がいるじゃないですか。

社会生活、変わらないんですよ。

男は年を食うと仕事を離れたら
友人はゼロになっていって

社会生活もゼロになるので
考え方が

ものすごく狭くなるんですよ。
≫頑固おやじに

なりやすいんですか。
≫なりやすいというか

ほぼ、なります。

なるほうが多いです。
ですから、訓練させておかないと。

男は、どんどん
かたくなになりますから。

≫千秋さん、どうですか?
頑固おやじにどんどんなっちゃう。

≫うちの父も頑固おやじみたいに
なってきたりしたから

だんだん、熟年になって
頑固おやじになるのは

ちょっと年齢とか
老化みたいなのもあるかもだけど

結婚してすぐとか数か月で

ガラッて変わる人は
失敗したなって

思うかもしれない。
≫すぐそうなっちゃうとね。

≫よくDVの人とか
優しかったのに結婚したら

DVしたみたいな人とか
いるじゃないですか。

本質を見抜けなかった自分に
ショックというか。

≫でも、女の人も
年々強くなる感じもします。

言い方とか…。

ものすごい、後ろに何か大軍団が

ついてるのかなくらいの。

あれ、そんなに強いの?って。

≫恋愛してる時
全然、違ったのにね。

≫料理上手のふりをしてた人とか
いますよね。

家庭的な料理上手ですって
言ってたけど

実際は本当は全然しないとか
家の中

ぐちゃぐちゃになっちゃうとか。
≫本性というか

まあ、ずっとそんなに
最初のままってのは

いないのかもしれないけど。

≫このように、結婚後に判明した
夫や妻の

本性に不満を持つ人から出た
ある言葉が

今、ネットを中心に
話題になっています。

それが、旦那ガチャと嫁ガチャ
という言葉なんですが

今、話題になっている子供は親を

生まれもって自分で選べない。

どういう境遇に生まれるかは
運次第ということを

おもちゃ売り場や
オンラインゲームなどの

ガチャになぞらえて
親ガチャと称す言葉が

話題になっていますが
妻や夫に対しても、結婚してから

判明した性格などの
当たり外れがあるということから

旦那ガチャ、嫁ガチャと
いっていまして

例えば、旦那ガチャ失敗しました。
家事も育児も

手伝ってくれませんですとか

嫁ガチャは大外れ。
家事ができないし

料理がマジでまずいといった
使い方をするそうです。

≫ミキティ
こういう言葉があると。

≫何かでも、ショックですよね。

でも、しょうがないですよね
失敗したんだから

どうにか頑張ってもらうしか
ないっていう。

≫言葉的には
いやな感じがしますよね。

≫切ない。

≫でも、ガチャだったら
欲しいのが出るまでやれる。

≫やだー!
≫もう1回

引けばいいんだよ、ガチャ。
そんなこと言ってるんだったら。

≫竹山さん、どう?
この言葉自体。

≫ガチャって言葉が
あまり好きじゃないから

どうだろうと思うけど。
例えは、ガチャじゃないよね。

だって
もう1回引けないわけでしょ

引いちゃいけないわけだから

ガチャではない。

偶然出てきたわけじゃないからね。

狙ってもらってるわけだから。
違うよね、ガチャはね。

≫続いてのエピソード
夫婦ゲンカの終わらせ方

こんな方法もあるようです。

40代夫。
僕は夫婦ゲンカが

長引かないように
あることをします。

それが、翌日にケンカを
持ち越さないということ。

前日の夫婦ゲンカが
解決していなくて

仲直りをしていなかったとしても
家の空気を良くしたいので

翌朝は何事もなかったかのように
妻に話しかけるようにしています。

≫では、ここでせきらら投票です。

お手持ちのリモコンの
dボタンを押してご参加ください。

テーマは、解決していなくても
翌日までケンカを持ち越さず

何事もなかったかのように
接することができる?

できるという方は青のボタンを
できないという方は赤のボタンを

押してください。
投票参加者の中から抽選で

クオ・カード ペイを
プレゼントしています。

皆さん、ぜひご参加ください。
≫千秋さん、どうですか?

翌朝まで持ち越さないから
普通にしゃべる。

≫私もケンカはその日のうちに
仲直りするって決めてるから

翌日に持ち越さないのは
分かるんだけど

ミキティみたいに
ごめんなさい、分かった

みたいなのがないで
翌日、何事もなかったようには

できない。

≫何事もなかったように
来られたら、逆に何だって

思っちゃうっていうのも
あるかもしれないですね。

ミキティ、どうですか?

≫私も、何日か経っても
納得いかないと無理ですね。

≫普通にしゃべってくるんじゃ
ないよって?

≫そうですね。
家出しちゃうから

そもそもいないんですけどね。
≫まず家出して

何事もなかったように
帰ってきたら怒るでしょ?

≫怒る。
≫竹山さん、どう?これ。

≫性格にもよると思うんですけど

何事も悩みとか寝たら終わるのよ。

変な寝たじゃないよ、睡眠よ。

≫そんなこと思ってないよ。
≫変に捉える人もいるかなって。

1回寝て起きたら
確かに、かみさんに

昨日悪かったなとか言うんだけど

そうじゃない時もよくあるから
個人の性格なんだなって。

≫まず結果をご紹介します。

解決していなくて
翌日までケンカを持ち越さず

何事もなかったかのように
接することができるか。

≫できないが多い。
≫できるも37%。

≫これはなかなかできないでしょ
実際に。

謝りたくないじゃないですか
腹立ってて。むっとしてますよ。

もう1つ大事なことは
奥さんは今回のケンカだけで

怒ってるわけじゃないんですよ。
1回のケンカの前に

これで思い出すケンカが
いっぱいあるんですよ。

ふざけるなと、謝ってないのが
100回あるじゃないかと。

このことを
よく考えたほうがいいです。

≫じゃあもう、その場合は
何事もなかったように

普通にしゃべってきたら
どんどん蓄積されていきますね。

≫だから、奥さんが怒ってるのは
今回の1回だけじゃないよって。

いっぱいある。

≫続いてご紹介する
夫婦ゲンカの終わらせ方はこちら。

≫夫婦ゲンカの終わらせ方。

続いては、ある存在のおかげで
夫婦ゲンカが

収まったというエピソードです。

30代妻。

先日、夫と家事のことで
ケンカをしていたんですが

その時、小学生の娘と息子が

パパとママ
どっちが先に謝ると思う?

僕はママかな
私はパパだと思うと

賭けをしていたんです。
何だか夫婦ゲンカをしているのが

馬鹿らしくなり冷静になりました。

子供たちの存在に
感謝しないとなと思いました。

≫なるほど。千秋さん
子供の存在で冷静になれる。

≫こういう子供に育ったことが
うれしいっていうか。

こういう子だと
今後社会に出た時も

いろんなことを
せっぱ詰らないで

楽しく解決しようって
言ってくれそうだから

よかったみたいに
そっちのうれしさで。

≫確かに、子供がケンカのことを
何か言ってるなって思った時点で

ちょっとあ…って思いますもんね。

≫冷静になるし、どこまで
こっちの醜いのを見せちゃうとか

こんなに観察されてるんだとか
思うから

多分、収まりそう。
≫ミキティ、どうですか?

≫でも、あります。
うちは一緒に子供と

寝に行ったら
ママさ、謝ったの?って

聞かれることある。
謝ったらいいじゃんとかって

言われますよ。
謝ったんだけどね。

もう1回謝ってみな、みたいな。

息子に言われます。

≫竹山さん、どう思う?これは。
≫俺、子供の時は

ただただ逃げて泣いてたから。

親がさすごかったから、博多弁で

怒鳴り合いをしてたから
怖かったよね。

子供のタイプにも
よるんじゃない?

この間、ロケでも
親がわざとケンカさせる

コントみたいな
ドッキリみたいなのやった時に

子供、2種類に分かれてたよ。
やめて!って止めに来る子と

端っこで、こうやってる子と。
子供にも

いろいろ性格があるんだなと。

≫きょうだいでも違います。
息子は上に寝に行きなさいって

言ったら
走って寝に行くんですけど

娘は眠たくないって言って
ずっと私の近くにいて

笑わせようとしたりするので
全然性格で違います。

≫三木さん、子供が介入すると。
≫これはね

追跡調査したことがあって

子供の前で夫婦ゲンカは
なるべくやめようっていう夫婦が

多いんですけど、後々子供は
お父さんとお母さんが

ケンカするのは
全然、いやじゃなかったって。

むしろそれよりも口も利かないで

だんだん陰険になるほうが
つらかったっていうので

言い合いしているのは
自分はつらくなかったという

人のほうが
多かったです。

≫続いては、ある行動でケンカを
中断させる夫に関する

エピソードです。30代妻。

先日、禁煙をしているはずの
夫のかばんから、たばこが

見つかったので
私に隠れて吸ってるの?と

怒ろうとしたら、夫が
ちょっと待って

ケンカの前にじゃんけんしよう
じゃんけんで

俺が勝ったら怒らないで。
俺が負けたら怒っていいからと

ケンカをするかどうかの
じゃんけんを提案され

中断されたんです。
何とも、強引な方法ですが

彼のこういうユニークな部分が
好きだったんだと思い出し

怒りの感情を
なくしてしまいました。

≫好きだったんだになるんだ。
ミキティ、どう思いますか?

≫絶対、いやですよね。
じゃんけんなんて

言おうものなら…。

≫旦那さんは、みじんも
自分が悪いと思ってないですよね。

ちょっとクズの要素があるよね。

じゃんけんで勝ったらさ…なんて
なかなか言えないよね。

千秋さん、こんなこと言われたら
どうします?

≫嫌ですね。何言ってるの?って。

≫1回じゃんけんしよう、でも。
何言ってるの?じゃなくて

最初はグー、じゃんけんぽん!
あ、負けたから…。

今勝たなきゃだめだったな…。
こんなこと言われてもね。

≫は?と思うけど
さっきの人みたいに

こういうところが好きで
結婚したんだったら

多分、これ以外にも

ずっとこんな調子で。

≫はぐらかされる
可能性ありますね。

≫でも、それが好きで
結婚して、プロポーズも

普通と違う感じで来てるなら

それが好きだったら
許してあげたら…。

≫竹山さんは
こういうの、やったことある?

≫こんなのいっぱいありますけど
今のエピソードを聞いただけで

俺の意見を言わせてもらうと
奥さんのほうが

俺は面倒くせえやつだなと
思いますね。

禁煙してるけど
たばこが入ってて怒るって

馬鹿なのかお前はっていう。

≫約束したんだから!
≫約束したんだけど

そういう小さいこと
ガチャガチャ言ってくるのが

うるせえから、それを分かってる。

旦那さんは、うるせえから
その時にじゃんけんしようかとか

ごまかして、楽しませてあげると
この人喜ぶなと思うのよ。

だから1回、収めて
俺だったら

くわえたばこでギャンブル場で
ギャンブルしてるよね。

旦那も多分、そういうやつだと
思うよ。

≫でもこの解決の仕方も
おかしいですよね。

だって健康のために
怒ってるわけでしょ。

じゃんけんで済ますって。
根本的に何もなってない。

≫禁煙って言ってるから
注意したのにね。

≫続いては、こちらです。

≫風邪をひいた
子供の看病をしながら

在宅勤務をする
大変さを描いた漫画が

共感を呼んでいる。

≫しかし、子供が泣いてしまい
仕方なく

抱っこしながら働いたという
こちらのママ。

≫理不尽に人を恨みそうになって
自己嫌悪に陥ってしまったという。

他にも…。

≫自分の頭の中の理想の自分が

口を挟んできて、自己嫌悪。

子供がいたずらしてしまい…。

≫怒鳴ってしまって、自己嫌悪。

たまった自己嫌悪と
子供への罪悪感で

子供を寝かしつけたあとに
泣いてしまったという。

罪悪感を感じがちな育児に

どう向き合えばいいのか。

≫先月24日の
NONSTOP!サミットでは

「育児が少しラクになる
アイデア」と題し

夜泣きに苦しむママの声を紹介。

すると番組公式インスタグラムの
質問箱には

多くの育児中のママから
悩みが寄せられた。

≫子育てに悩むママが多い中

話題になっている雑誌がある。

「AERA
with Kids」秋号。

特集されているのは
「大切なのは“ママの

コンディション”だった」
という記事だ。

お母さんの心のタンクが空だと
イライラして優しくなれないが

タンクがいっぱいだと
心にゆとりが持てるように

なるんだそう。

このページを監修し
「お母さんの自己肯定感を

高める本」の著者で

幸せを科学的に研究する
ポジティブ心理学に詳しい

松村亜里さんは言う。

≫そこで
NONSTOP!サミット。

ママの心の整え方について
スタジオで徹底討論する。

≫ママの心の整え方
ということですが

子育てしてると、心が
カサカサしちゃってみたいなね

ミキティ、これは?
≫すごい分かりますけど私は結構

自分を自分で
褒めるようにしてます。

今日も乗り切った私
最高じゃんみたいな。

忙しいのに洗濯機3回
回したみたいな。

≫自分で自分を肯定して
保ってたと。

≫でも、あとは
ママの幸せが家族の幸せだとは

本当に思いますね。
≫千秋さん、どうでしょうかね。

≫世の中の人がみんな悩むのは
全員、悩んでると思う。

だから、なるべく
悩まないようにするために

どうしようって
自分で思って、結構最初のほうで

永遠に続くじゃないですか
365日。

だから、自分の考え方を
変えようって思って

私が一番、子供が2番くらいに。

考え方で。

自己嫌悪とかも

自分のさじ加減だから

そのハードルを全部低くして
ちょっとでもできたら

私、超偉いみたいに

考え方を最初に決めて。
≫理想を高く

決めておいて
それに到達できなかったら

自分で
だめだなと思っちゃうから?

≫いろんな本とか、周りの人は
いろんな高いことを言うけど

私は最初からできません
1個できればいいんだ

100点はできませんって
決めてるから

人が言われても
私の家は私の家だからなって

思うようにすれば
あまり自己嫌悪にならない。

≫2人とも自分の心の制御を
自分でしたってことですよね。

≫ではエピソードを見ていきます。
まずは好きなことに時間を

使えなくなってしまったと悩む
ママからのエピソードです。

30代母親。

生まれて3か月の赤ちゃんを
育てています。

子供を産むまではおしゃれ命で
メイクやスキンケアに

こだわっていたんですが

いざ、子供が生まれてみると

母乳をあげたり
おむつを替えたり

泣くのをだっこしてあやしたり

育児が忙しすぎて
全く自分のことをする余裕が

なくなってしまい

化粧どころか眉毛も描けない
日々が続いています。

≫ミキティ、どうでしょうかね。
≫確かに分かりますけど

ある一定の時期は
しょうがないのかなと

思いますよね。

でも、ずっと子供も
赤ちゃんなわけじゃないから

この時を乗り越えれば
また自分の時間は

返ってくるというのを
信じてやるっていう感じですね。

≫千秋さん、どうですか?
≫私も

できない、できないと思うと

苦しくなるから、だけど、化粧
今日しなくていいから

ラッキーとか

その分、肌を休められるとか
化粧っていう面倒なこと

やらなくて
ラッキーだからトントンだ

みたいに思うようにしてる。

≫三木さん、どう思いますかね。
≫子供を育てるって

恐らく女性の中で人生最大の
ハードルだということは

自覚されてると思うし
生まれた途端に、実家の母親も

義理の母親も
子供最優先ですよねってことを

ずっと言われるので
すり込まれるじゃないですか。

すり込まれて
自分も追い込むんだけど

達成感もあるんですよね。
だからつらさもあるけど

達成感もあるので
加速するんだと思います。

≫子育て以外でも
キャパオーバーだって

自分で気づかないと。
仕事でもなんでもそうだけど

それに気づかないと
どんどん疲弊していって

ぼろぼろになっていきますもんね。
だから、そういう時は

自分で離れて自分を見つめるなり

誰か助けだったり
助言だったりをもらわないと

どんどん悪循環というかね。

≫この他にも子育て中のママたち
我慢していることがあるようです。

日本トレンドリサーチ協力のもと
番組で

アンケートを実施したところ

服を買いに行ったり
喫茶店でゆっくりしたりすること。

病院も自分のことは後回しで
究極に必要な時にしか行かない。

自分の食事を
ゆっくり食べられなくなり

早食いになってしまった。
そして、ドライヤーを

かけられなくなったといった
我慢があるようです。

≫これ、ミキティ、どうですか?

結構、病院も
行かなくなっちゃったりとか。

≫でも病院とかは
ちょっと分かります。

すごい頭痛い
整体行きたいなって思っても

ちょっと仕事もあるし、忙しくて
この日まで行けないなとか

ありますけど…。
≫ドライヤーかけられなくなる。

泣いちゃったりもあるのかな。
≫私は3人目で

慣れてきちゃったので
泣いてても死なないっていうのを

分かっているので
泣いてるねっていって、かけます。

≫1人目とかだとね
分からないから。

≫ちょっと泣いたら

死んじゃうんじゃないか
ってくらい心配だったりするのは

すごい分かります。
≫千秋さん、どうですか?これ。

≫前もここで
しゃべったんですけど

娘が幼稚園の時のお誕生会を

友達の子供たちを集めて
2~3時間だけ、ママたちは

帰ってていいよっていったら
その間

ママたちが、美容院に行ったり
ただカフェに行ってお茶飲んだ。

戻ってきた時に
何をしたのって言ったら

そういうことを言ってて。
せっかくなのにって言ったら

子供産んで
5年目くらいで初めて

1人の時間ができたからって。

本当にうれしかったって
ありがたがられた時に

世の中みんなこうなんだ
大変だって思ったことあったので

多分、みんなこう何だと思う。
だけど、本当は旦那さんとかが

サポートしてくれたらいいなって
思います。

≫1日、今日はいいよって
言ってくれたりとか。

≫あの、お母さんって大体
子供を一番に

考えてるじゃないですか

私、子供を産んでなくて
そんなふうになれるのかなって

すごく不安に思うんですけど。
なれます?

≫私は、もともと子供が
そんなに好きじゃなかったので

産むギリギリまで
私ちゃんとお母さんに

なれないかもっていうのを
ずっと母に言ってたんですけど

ずっと大丈夫、大丈夫って。
前日まで、まだ自覚がない

どうしよう。
大丈夫、大丈夫って母に言われて。

生まれて娘の顔見たとたんに

大丈夫だって思ったんですよ。
それくらい

何が大丈夫か分からないけど
だけど、そんなに

さっきも言ったように娘が一番で

自分は家来みたいだとは
思ってなくて

私が一番で、私の次が娘って
思うようにやってたので。

でも、それでも
命を懸けて守れるっていう

自信ができたので。
顔見たら大丈夫だと思う。

≫なるほど。
≫大丈夫みたいですね。

≫少し安心しました。
≫おなかにいても

自覚できなかったから。
≫でも、うちのお母さんも

子供が親にしてくれるから
大丈夫って言ってました。

≫初めからそう言わないですよね。

親が一緒に子供と
成長するっていうこと

よくいいますけど。
竹山さん、どう?

ドライヤーもかけられないって
時間が完全にない。

≫本当はミキティみたいに
3人産んでて

慣れてるお母さんの意見が
実は一番正しいと思うんですよ。

でも1人目とかだったりすると
心配で、慣れてる意見を

言ったところで
俺、変わらないと思うんですよ。

結局は、我慢してることが
いいとは言わないけど

自分でやらないと、本人が

納得しないと思うから。
ただ、実は1つ分かってることは

昔から
いろんな親の人の意見とか聞いて

分かってることは
ミキティが言うように

大したことじゃ死なないから

大丈夫だっていう
放っといても育つよっていう人も

いっぱいいるから。本当は
それが真理なんだと思うけど。

≫三木さん、どうですか。
≫私の部下は全員女性で

編集者だったので
これ、全部そうです。

みんな一番犠牲にしてるのは
睡眠時間ですね。

3時間か4時間ですよ。

病院のことを書いてありますけど
彼女たちがよく言ってたのは

病気にもなれなかったって
言ってました。

≫確かに、ならないかも。
≫気を張ってるから。

≫子供が手を離れるでしょ。
もう1回やれって言われたら

できないって言ってます。

≫このように、いろんなことに
我慢をして

頑張っているにもかかわらず
自己嫌悪に陥ってしまうという

ママも多いようです。
日々の時間に追われてしまい

早く!早く!怒るよ!と
言ってしまい

毎日、自己嫌悪です。

子供を第一に考えてあげられない。

子供を寝かす前に自分が疲れて

先に寝てしまう自分に
落ち込むという声も出ています。

≫今、えー!って
言ってましたけど、どれ?

≫子供を寝かせてる前に
疲れて自分が寝てしまうって

もう、良くないですか?って
思っちゃう。

そこにお母さんがいることが
大事であって

別に
起きててほしいわけでもなくて。

そのあと寝てたら、それで。

≫寝かしつけてる時に
親が寝ちゃうなんて

どうしようもないですもんね。
≫私は気絶だと思ってるので

それを。

多分、私のほうが先に寝たな
みたいな時はいっぱいありますね。

≫千秋さん、どうですか?
自己嫌悪。

≫これを結構、1週間目くらいに
思ったので

こういうふうに
ずっとなりたくないと思ったから

怒っちゃうのも、私が
怒ってるんだからしょうがない。

私の家で私が怒ってるんだから
私のルールだからいいと思ってて。

私、1人目から
3人目のお母さんみたいって

よく言われたんですけど

おむつもミルクも全部やってて

泣いてても、もう知らんと思って
泣きっ放しにさせたりしてたけど

でも別に、普通に18歳で
生意気な娘に育ってるので

だから多分、全部やらなきゃ
いけないってなってるからだから

全部、自分の心の
さじ加減というか。

≫理想は何なのかね。
これ全部

完璧にやりますって言って
何になりたいの?って。

完璧なお母さんなんか
世の中いないわけで。

逆に完璧だったら
異常なんだよ、その人は

人間として。
だから、もっと楽にやれば

失敗していいんですよ。
≫でも、隣を見ると

全然子供に
イライラしないっていう

お母さんもたまにいるんですよ。
信じられない!みたいな。

≫それは、子供によっても
おとなしい子もいれば

怪獣みたいな子もいれば。
でも、昔から

人類が続いているってことは
昔からそういうことが

ずっと続いてて、悩んでて
先輩が助言して、ああそうかって。

またでも

どんどん繰り返されてるから
先輩がまた

助言を言ったり、本だったりとか。
三木さん、そうやって

いろいろこうしたほうがいい
ああしたほうがいいっていう

方法は
いろいろいわれてはいますけど

毎回この問題は悩んでるんですか。

≫ずっと繰り返されてて
よく思うんですけど

実家の母が、あんた
子供はちゃんと見なさいとかって

がーって言うでしょ。
でも、竹山さんが

おっしゃったように
お母さんもやってないんです。

同じように苦労してるんですよ。
でも、子育てが終わると、みんな

完璧な記憶になってるんです。

≫三上さんも悩んだように
私なんかがなれるかっていうのは

大前提として
ちゃんとしなきゃいけないとか

これはもう、みんな遺伝子の中に
組み込まれてるんじゃない?

そういうふうに思うから
こういうふうになるんだろうって。

≫いろんな葛藤、不安がある中

ママたちを勇気づける
ある考え方が話題になっています。

それが、幸せについて
科学的に研究する学問

ポジティブ心理学に詳しい
松村亜里さんが提言している

子供を幸せにするためには
親が幸せであることが一番大事

という考え方です。

ご本人に詳しく話を聞きました。

≫2人の子供を育てる
ママでもある松村さんも

自分を犠牲にしながら
ワンオペで育児を

頑張っていた時期があるという。

≫ポジティブ心理学では
幸せが伝染するという実験結果も

出ているそうで…。

≫研究では、ある人が
不幸から幸せになると

例えば、仲のいい友人が
幸せになる確率が63%

上がる結果が出ているという。

更に、幸福度を高めるために
オススメの行動があるそう。

≫他にも
運動するのもいいという。

≫竹山さん、幸せだったら
子供も幸せって。

自分が幸せじゃなきゃ
いけないってことですね。

≫そのとおりだと思いますよ。
本当に

親が暗い感じのところって

あんま、だめじゃん。
明るい子って親も明るいから。

遺伝とかじゃなくてね。
そのとおりだと思う。

朝、運動するのもいいと思う。
運動じゃなくて散歩したり

早起きして何かやると
1日調子いいじゃん。

≫いいこと聞いたね。
20分で最長12時間。

もう、無敵だよね。
毎日20分やったら

ほぼ1日ですからね。

ミキティ、どうですか?

≫私も
我慢しないようにしてたりとか

あとは、家が社会勉強の場所だと
思ってるので

機嫌が悪い人がいるとかも
当たり前だと思ってるし

子供が
ずっとアニメばっかり見てて

ハッ!と思ったら

ママが選ぶ
もう人が見たいって言って

ママが選んだりとか

ママはいないものだと
思ってください

これからは自分でできることを
やってくださいって

言ったら、結構子供も考えて
自分でできることを探してやる。

≫子供に言うわけですか?
ママはいないって。

≫ママは今からいないものだと
思ってくださいって。

自分でできることだけを
やってくださいって言ったら

はい!って言って。
≫それが明るいってことだよね。

ママが幸せってことだよね。
あとは、パパが

ありがとうって言ってくれるって
すごい大事だなと思いますね。

働いてるから手を一緒に
かけてあげるのは難しいけど

今日も大変だったね
ありがとうって言ってくれれば

それで頑張って良かったって
思えるから。

≫そんな育児をポジティブに
捉えた、ある芸能人のブログが

話題になっています。
今日のゲスト、藤本さんの夫

庄司さんのブログの
文章の一部ですが

次女の保育園の帰りの自転車。
後ろには長女。

日常中の日常。
何となく、ふと思いました。

この光景も、あっという間に
終わってしまうんだな。

子供たちとの時間は
全て期間限定。

ごくごく普通な日常を
大切にしたいものですね。

≫庄司君のブログですか。

本当に庄司君が書いたの?これ。

≫庄司君、書いてます!

≫確かにね
赤ちゃんの時を思い出したり

幼稚園、小学校の時なんて
思い出すと一瞬だったなって。

大きくなると思うから。

お子さん、何人かいるから
こういうふうに

より思うんだろうけど
ミキティ、どうですか。

≫めっちゃいいやつじゃんって
思いました。

でも、普通のお父様も
ブログはないにしても

こういうことを夫婦で話し合うと

育児に向き合ってくれてるんだな
ってことが伝わるから

話し合う時間があったら
いいなとも思いますね。

≫素敵ですよ。

≫今回、番組で実施した
アンケートでも

子供が生まれたことで
幸せを感じる機会が増えたという

エピソードが寄せられています。

保育園の運動会で
感動的な歌に合わせて

ダンスする息子。最後に

「お父さんお母さんありがとう」
と書かれた

横断幕が出てきた時には
涙しかなかった。

小学生の息子が書いた作文に

「僕が可愛いと言われるのは
ママが可愛いからです」と

書いてあって

胸がキュンとしました。

洋服だんすの奥から
娘が小さい時にはいていた

小さな靴下が出てきた。
大きくなったんだなと

急に成長を感じて
じーんとしてしまった。

≫ミキティ、子供が生まれて
幸せを感じることが

多くなったって。
≫だから、改めて

携帯とかに入ってる

小さい時の写真を見たりすると
こんなに

≫夫婦ゲンカの終わらせ方
エピソードが届いています。

掃除をしていたら
昔、妻とケンカした時に

妻からもらった
手紙が出てきました。

当時、僕は仕事ばかりで
育児に協力しなかったので

その説教が
つらつらと書かれていました。

確かにあの時、手紙をきっかけに
お互い冷静になれたんですが

今、こうして読み返すと
ぞっとします。

≫ぞっとするんだ。

≫さあ、始まりました
One Dish。

坂本さん
本日もよろしくお願いします。

今回はどんなOne Dishを
作っていただけるのでしょうか。

≫今日は
レンコンの豚巻きフライです。

レンコンは

はさみ揚げが定番ですが

今日はいつもとはちょっと違った
レンコンの楽しみ方を

ご紹介していきたいと思います。

≫それでは、お願いします。
≫やっぱりリハーサルのほうが

うまくいくんですね。
≫ってこの前言ってましたよね。

≫レンコンなんですが
今日は皮付きのまま

縦に4等分、切っていきます。

≫縦にあまり切らない。
輪切りにしちゃう。

≫輪切りだと定番ですけど

このように切ることで
食感も変わりますので。

このように切ってください。

そうしましたら、これを
豚肉で巻いていくんですが

今日使うのは、豚バラ肉です。

巻いていく前に
下味をつけていきましょう。

今日使うのはユズコショウ。

≫これが
One Dishポイント。

ユズコショウを塗って
パンチのある味に!

≫レンコンとユズコショウの
相性が非常にいいですし

風味、そしてピリッとした辛さを
プラスすることで

パンチを
出していきたいと思います。

このように塗ったら
先ほどのレンコンを

巻いていきます。

≫大きいね。
≫ボリュームありますね。

≫結構、食べ応えありそうですね。

≫ありますね。
≫大きいね!

≫こんな感じで巻いてください。

そうしましたら
衣をつけていきましょう。

小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で
つけていきます。

≫それかじるとなると
結構、口…。

≫1個をかじると、そうだね。

≫その時は、切ってください。
ちょっと小さめに。

ボリューム感も
見た目として大事なので。

このように、溶き卵をつけたら

最後にパン粉をしっかりとつけて

これを4つ作ってください。

では、これを揚げていきましょう。

油の温度は180度で
揚げ時間は3分から4分

揚げてください。

≫肉が火が通ればね。

≫揚げている間に
特製のディップソースを

作っていきましょう。
こちら、マヨネーズがあります。

ここにレモンの搾り汁を
加えていきます。

≫ここでストップです。
ここからは

クイズOne Dish!

今回の坂本さんの
お料理の試食をかけた

クイズを出題します。
不正解の場合は

食べることができませんので
皆さん、頑張ってください。

それでは問題です。

味の決め手になる
あるものを加えます。

それは一体何でしょうか?
青、のりのつくだ煮

赤、豆板醤

緑、ピーナツバター。

さてクイズには視聴者の皆さんも
ご参加いただけます。

お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。
投票参加者の中から抽選で

クオ・カード ペイを
プレゼントしています。

さて、皆さんいかがでしょうか?

≫何か変わり種ばっかりだよね。

≫難しい…。
≫今日、難しいかもしれません。

≫何入れるの、レモンでしたっけ。

≫マヨネーズとレモン。
≫ユズコショウを入れてるから

和の感じでいったら
のりのつくだ煮っぽいけど。

≫豆板醤入れると
また辛くなっちゃうよね。

≫ピーナツバターって
意味が分からないよね。

≫でも香りはあると思うよ。

≫ピーナツの香りはあるよな。
揚げ物だからありそう。

≫迷われているようなので
ヒントをいただきましょうか。

≫下味、ありましたよね。
下味でパンチは

プラスしてあります。

≫豆板醤じゃないね。
パンチはいらないんじゃない?

≫ピーナッツバターあるのかな。

≫だから緑か青だね、これは。

≫和なのかな?
さっき設楽さんが和って言った時

坂本君、返事しなかった。

≫その辺は
もうクイズだからしないでしょ。

≫そろそろ皆さん
決まりましたでしょうか。

では、皆さん
一斉に札を挙げてください。

2つに分かれました。
設楽さん、そして藤本さんが

ピーナツバター。

竹山さんと千秋さんが
のりのつくだ煮になりましたが

まず設楽さん、ピーナツバター

意味が分からないと
言ってましたけど。

≫でも、パンチが一番ないのは

ピーナツバターで

ピーナツバターは、あまり
甘くないの使うんだろうから

だから、マヨネーズとレモンで
ピーナツバターを合わせたら

おいしいのかなって思って。
外国でありそうじゃない?

竹山さん、豆板醤にすれば?

≫いやだよ!
俺、今日はっきり言って

これ正解ですよ。
のりのつくだ煮は

ご飯だけじゃなくて
実は調味料として使うと

めちゃくちゃ使い勝手いいんです。

≫でも、揚げ物に合わなくない?
のりの甘さの感じ。

≫いいんじゃないの?
合うんじゃない?調味料として。

いろんなもの入ってるから
のりのつくだ煮って。

甘みも全部
うまみも入ってるから。

≫藤本さんはピーナツバター。

≫和だから和っていうのが

まず違うのかなっていうのと
ユズコショウが結構塗ってたので

ピーナツバターで
ねっとりするのかなみたいな。

≫クイズOne Dish。

ディップソースに
味の決め手になる

あるものを加えます。
それは一体何でしょうか。

青、のりのつくだ煮
赤、豆板醤

緑、ピーナツバター。

では、視聴者の皆さんの結果は
こちらになります。

≫つくだ煮が多い!

≫あ、そう…。
でもディップソースって

言ってるくらいだから
洋な感じしない?

≫そこに
のりを入れるんじゃないの?

≫今日はおいしいレシピ
皆さんに食べていただきたいので

ラストチャンスです。
≫半分間違ってるってことだよね

今。いい、つくだ煮でいく!

≫三上さんが言うから
こっちに変えちゃう。

≫でも、そうとは
限らないですからね。

≫三上さんが
みんなに食べてもらいたいって。

≫ちょうど2対2だったので

そうとは限らないですけど。
それでは、見ていきましょう。

≫つくだ煮だ、やった!

≫大正解でしたね。

≫悔しい、何?今の!

≫先ほどのマヨネーズに
のりのつくだ煮を

たっぷり加えます。
≫つくだ煮だよね、やっぱ。

≫意外というか
皆さん、分かってる方は

なるほどと
思うかもしれないですけど

ユズコショウと和風テイストに
仕上げておりますので

風味豊かに
磯の香りをプラスしていきます。

これで混ぜ合わせたら
ディップソースはOKです。

では、レンコンのほう
いい感じに色づいています。

これをバットに移していきます。

≫うわ、大きいな。

≫設楽さん、良かったですね。

≫ギリギリで
千秋さんが向こういったからね。

≫三上さんと設楽君に
はめられたみたいな感じ、最後。

≫ちゃんと貫き通さないと
だめですよ。

≫ずるいよ…。
≫1つ、どういう感じに

なっているか
切ってみましょう。

このようになってます。

≫おいしそう!
≫では盛り付けにいきましょう。

お皿には
青ジソとキャベツの千切りが

添えてあります。
これでよりさっぱりと

おいしくいただけると思います。

≫ソースでも
からしじょうゆでもうまそう。

≫これで完成です。
今日のOne Dish

召し上がれ。
≫設楽さんと竹山さん

お召し上がりください。
別で作ったものを

ご用意しています。
≫のりマヨネーズ。

うまっ!

歯ごたえ、いいね。
レンコンのシャキシャキが。

≫あとソースがうまい。
めちゃくちゃうまい。

≫このソース、結構万能で
野菜スティックとか

白身魚でも使えます。

≫やっぱりユズコショウ
きいてるね。辛みが。

これ、うまいわ。
≫やっぱり

のりのつくだ煮がっていう
感じですよね。

≫のりのつくだ煮じゃなきゃ
考えられない。

≫皆さん
ぜひ作ってみてください。

今日ご紹介した料理の
詳しい作り方は

「ESSE」11月号
170ページに掲載しています。

ただいまお得な
年間定期購読キャンペーン中です。

新規でお申し込みいただいた方
全員に

こちらの「ESSE」オリジナル
お財布ショルダーバッグを

プレゼント致します。
2色からお選びいただけます。

以上
NONSTOP!ESSEでした。

≫来週のせきららスタジオの
お知らせです。

投稿テーマは

まわりに言っていない
家族・自分の自慢話です。

例えば、同僚には
言っていないが

高校時代、甲子園にも出場した
エースピッチャーだったですとか

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事