あさイチ「プレミアムトーク 田中達也さん」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「プレミアムトーク 田中達也さん」[字]

▽ミニチュア写真家 田中達也さん▽朝ドラ「ひよっこ」オープニングのミニチュアも手がけ、フォロワーは300万人超え!独創的な発想法やSNS時代の新しい生き方とは?

詳細情報
番組内容
▽プレミアムトーク 田中達也さん(ミニチュア写真家)▽SNSのフォロワーは300万人を超え、朝ドラ「ひよっこ」オープニングのミニチュアも手がけました。鹿児島の自宅から作品を世界に発信している田中さん、その独創的な発想法やSNS時代の新しい生き方に迫ります▽特選!エンタ ハンバート ハンバート 生演奏♪▽グリーンスタイル 見て!触って!石でふるさと自慢【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】写真家…田中達也,ハンバートハンバート,【講師】博物館職員/国立科学博物館研究主幹…門馬綱一,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 田中
  2. 大吉
  3. 華丸
  4. 鈴木
  5. 駒村
  6. 門馬
  7. 作品
  8. 見立
  9. 時間
  10. 佐野
  11. 伊豆諸島
  12. メートル
  13. 関東
  14. 場所
  15. 台風
  16. ミニチュア
  17. アイデア
  18. ブロッコリー
  19. 水晶
  20. 非常

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥552
(2021/09/30 20:12:31時点 Amazon調べ-詳細)

10月1日の「あさイチ」です。
まずはニュースをお伝えします。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

>>台風関連のニュースをお伝え
します。

台風16号は、伊豆諸島の八丈島
を暴風域に巻き込みながら北東へ

進んでいます。
伊豆諸島ではさらに風や雨が強ま

る見込みで、暴風や高波のほか、
大雨に厳重な警戒が必要です。

きょうの日中は、関東や静岡県、
東北南部のいずれも沿岸部で、

暴風や大雨のおそれがあり、

最新の情報に注意して安全な場所
で過ごすようにしてください。

こちらは伊豆諸島・三宅島の現在
の様子です。

手前の電線も上下に大きく揺れて
います。

奥の木々も風に大きくあおられて
います。

この時間の風速は24.5メート
ルと、非常に強い風が吹いていま

す。
また雨も激しくなってきています。

カメラに雨が打ちつけています。
非常に強い雨が降っています。

この時間も外出は控えて、雨戸や
カーテンを閉め、

引き続き安全な場所で過ごすよう
にしてください。

大型で非常に強い台風16号は、

きょう午前8時には伊豆諸島の八
丈島の南南東200キロの海上を、

1時間に30キロの速さで北東へ
進んでいると見られます。

この時間、伊豆諸島の八丈島と青
ヶ島が暴風域に入り、

本州の太平洋側の一部も台風の強
風域に入っています。

八丈島で午前6時ごろに31.3
メートル、

三宅島で午前7時ごろに29.6
メートルの最大瞬間風速を観測し

ました。
台風は今後も北東へ進み、これか

ら昼過ぎにかけて、勢力を保った
まま、伊豆諸島にかなり近づく見

込みです。
伊豆諸島ではこのあとさらに風が

強まり、猛烈な風が吹く見込みで、
きょうの最大風速は35メートル、

最大瞬間風速は50メートルと予
想されています。

外出を控え、安全な場所にとどま
るなど、暴風に厳重な警戒が必要

です。
きょうは関東や静岡県、東北南部

などでも、

沿岸部を中心に非常に強い風が吹
くおそれがあり、警戒が必要です。

きょうの最大風速は、関東で28
メートル、

静岡県で25メートルで、

最大瞬間風速は30メートルから
40メートルと予想されています。

波も高く、

きょうは伊豆諸島で11メートル、

関東で9メートルの猛烈なしけが
予想されています。

特に伊豆諸島ではきょう夕方にか
けて、

関東では夕方から今夜遅くにかけ
て、猛烈なしけが予想され、

高波に厳重な警戒が必要です。

また大雨にも警戒が必要です。

きょうは伊豆諸島や関東を中心に
非常に激しい雨が降り、

東北南部の太平洋側でも激しい雨
が降って、

大雨となるおそれがあります。

あす朝までの24時間に降る雨の
量は、いずれも多い所で、伊豆諸

島で200ミリ、関東で150ミ
リなどと予想されています。

土砂災害に厳重に警戒するととも
に、

低い土地の浸水や川の増水にも警
戒してください。

今回の台風は、中心から離れてい
ても、

大雨や暴風の被害が出るおそれが
あります。

室内の窓から離れた場所など、安
全な場所で過ごし、風や雨が強い

時間帯は予定を見直すことも重要
です。

交通への影響です。

千葉県や茨城県を走るJRの一部
の路線が、

午前中から昼ごろにかけて順次運
転を取りやめます。

JR東日本によりますと、

鹿島線は全線で、

午前10時ごろから終日運転を取
りやめます。

総武本線は成東駅から銚子駅の間
で、

内房線は館山駅から安房鴨川駅の
間で、

午前11時ごろから終日運転を取
りやめます。

外房線は上総一ノ宮駅から安房鴨
川駅の間で、成田線は佐原駅から

銚子駅の間で、

そして久留里線は、全線で午後0
時ごろから終日運転を取りやめま

す。

大吉≫それでは「あさイチ」
まいりましょう。

きょうのゲストはちょっと
変わった視点で世界を見る

達人です。

(VTR)
朝ドラ「ひよっこ」の

オープニング。

ミニチュアで描いた昭和の景色。

こちらは、畳の田園風景ですね。

そして、ブラシの稲刈り。

この世界観を作ったのが
きょうのゲスト、田中達也さん。

ミニチュア写真家、そして
見立て作家と名乗っています。

え、見立てって?

つまりは、こういうこと。

波に見立てたレタス。

竹の林に見立てたストロー。

この花火は何でしょうか?

くり!

10年前から
SNSに毎日こつこつ

作品を発表していたところ
次第に人気が高まり、話題に。

今やフォロワー数320万人超え。

海外のファンも多いそうですよ。

えりすぐりの作品を集めた
写真集も大人気。

全国で行われている展覧会は
撮影OK。

これまで150万人もの人が
訪れています。

そんな田中さんが
この夏、向かった先は…

ドバイ!

きょう、10月1日から
半年間にわたって開催される

ドバイ万博の展示の準備に
大忙しでした。

ドバイの人には田中さんの作品
どう見えるんでしょう?

ワールドワイドに活躍する
田中さん。その拠点は鹿児島。

この自宅兼アトリエで作品を作り
世界に発信しています。

6年前、勤めていた会社を辞め

作品作り1本で
生きていくことを決めました。

そこには、家族との時間を
大切にしたいという思いが。

田中さん流の生き方にも迫ります。

このコロナ禍に、田中さんは
こんな作品も発表。

タイトルは
「感染対策して観戦」。

マスクの上で活躍する
アスリートたち。

身の回りのものが
ほっこり、いとおしくなる

見立ての世界へようこそ。

大吉≫けさのゲストは
ミニチュア写真家の

田中達也さんです。

きのうから鹿児島から来られて。

田中≫このあとまた帰ります。

大吉≫しかも陸路で帰る
なんでという話をしていました。

鈴木≫同じ九州出身ということで
田中さんはきょう華大さんが

司会で安心したんですよね。

田中≫そうですね。

九州でそろっているので
いろいろ共通点が

あるんじゃないかと
何かしら話せるんじゃないかと。

華丸≫うれしいですよ。
大吉≫華丸さんは本当に好きで。

鈴木≫「ひよっこ」。

華丸≫大好きで本当に
うれしいです、きょうは会えて。

しかも同じ九州と聞いて

僕のほうがうれしいです、本当に

ありがとうございます光栄です。
田中≫作品を準備させてもらって。

華丸≫僕の後ろにね
紹介していいですか。

大吉≫華丸さんの
後ろのパネルから。

華丸≫これが九州新幹線です。
大吉≫いやいや

そういうことなのかな。
華丸≫見てください。

めんたいこですよ、ちょっと満席
ですけどね。

粒ぞろいで。

ここが橋だったりね。
田中≫駅の看板を見ると

次の駅が納豆だったりして。

華丸≫漬物駅と
納豆駅の間なんですって。

細かいところをね
下はごはんですよ。

茶柱が立っていたりするんですよ。
縁起がいい、

田中さん!

大吉≫興奮してますね、あなた。

華丸≫たまらないですね
ずっと見ていられる。

大吉≫拡大すればするほど
世界観が分かる。

僕の後ろにある写真
大空を飛ぶ飛行機なんですけど。

田中≫「ハブアライストリップ!

という作品です。
ナイストリップにかけています。

華丸≫よくよく聞くと
結構なおやじギャグですよね。

田中≫おやじギャグと言われる
ことが多いんですけど

タイトルも見立てに
なっているんですよね。

写真が形の見立てで

タイトルがことばの見立てと
思ってもらえると

ちょっと賢く見えるかな
って思いました。

大吉≫ことば遊びというかね。

鈴木≫田中さんの後ろには
ブロッコリーを使った作品も

あります。

きょう実際に作品を
お持ちいただいたので

華丸さんの前にご用意しましたよ。

すごい小さいですね。

大吉≫思っていたより人形が
小さいですね、もう少し大きいと

思っていた。

田中≫大体2cmぐらい
いろんなサイズの人形を

使うんですけど、このサイズが
いちばん主流で

8割がたこのぐらいの大きさが
多い感じですね。

華丸≫ピントが合わない。

田中≫ブロッコリーって

ブロッコリーが木に見えますよね

というと結構、皆さん共感して

もらえるので

僕の見立てのシンボル的な

意味合いでブロッコリーが
気に入っていまして。

大吉≫ちなみに
このブロッコリーは

本物のブロッコリーですか。
田中≫これはさすがに

食品サンプルです。

華丸≫触っても大丈夫です?
田中≫新幹線のたらこも

展示してあるものだったので
食品サンプルです。

大吉≫本物と食品サンプルを

うまく使い分けながら。

華丸≫僕があれしてるからかな
ピントが合わないんですよ。

大吉≫じっとしておけば
合うんじゃない。

今どきのカメラだから。

華丸≫実は田中さんも

奥にいるんですよ。

田中≫黒い服の。
3Dプリンターで僕を

スキャンしてもらって

それを3Dプリンターで
プリントしてもらって。

大吉≫実際に田中さんを
モデルにして作った。

田中≫やっぱり
自分でもミニチュアに

入りたくなるんですよね。

華丸≫奥で見ている
プロデューサーのように。

大吉≫貴重なものを
ありがとうございました。

鈴木≫田中さんがこの作品を
いったいどういうふうに作って

いるのかということで
今回ご自宅のアトリエの様子も

取材させていただきました。

(VTR)
こちらが田中さんのアトリエです。

いろんなミニチュアや
フィギュアが

なんと50万体以上あるそうです。

華大さん
こんな部屋どうですか?

大吉≫50万って
すごすぎませんか。

田中≫ざっくりなんですよ
まだ数えたことがなくて

もっともっとあるかもしれない。

大吉≫50万て鹿児島市民の数と
一緒ですからね。

華丸≫何と比べてるんですか。
沙田中子≫ちょっと市長の気分で。

壁際には撮影に使うものが
びっしり収納されています。

こちらの引き出しに
入っているのは…

パンの食品サンプル。
収納にもコツがあるそうですよ。

田中≫輪ゴムだけ入れてるんです
よ。

で、余ってるんですけども
輪ゴム以外は入れない。

それを入れ出すと結局
見つからなくなっちゃうので。

それがすごく大事だと思います。

あとあと、じゃあ、あれ探そう
と思ったらすぐ見つかる。

こちらが、撮影スペース。

周りにはいちばんよく使う道具が
きちんと準備されています。

この日使ったのは籠。

秋をテーマに、この籠を
何かに見立てるようですが

結構、素早く作品を作っていく
田中さん。

でも、見る人に届くように大事に
していることがあるそうです。

それは、人形の人間関係まで
しっかり考えること。

田中≫今んところ、これが
ばあちゃんですよね。

これがじいちゃんです。

で、娘。

で、その娘の長女と次男。

おばですね、この人にとっては。

で、この人の旦那さんみたいな
感じですね。すると

人間関係つながるんですよね。

よく近所をうろついている犬が
こう、じゃがいもをねらいに来る

みたいな感覚とかですね。

そういうところも大きいですね。

(シャッター音)

完成です。

華丸≫影もいいよな。

愛にあふれている。

泣けてきますよね、見ていたら。

鈴木≫ほのぼの、しみじみ。
こちらが完成した作品

写真があります。
この作品のタイトルは?

田中≫これは
「新たな農法を編み出す」

というタイトルです。
籠なのでね。

華丸≫いいですね。

大吉≫もともとこれを始められた
きっかけみたいなものは

あったんですか?
田中≫インスタグラムが

きっかけですかね。
インスタでどうやったら

いいね!が増えるか考えるんです
けど、やっていくうちにね

その中で被写体を
どうしようかなと思ったときに

趣味をプラモデルにしていて。

大吉≫もともと
プラモデルを作るのがお好きで?

田中≫そこから写真を撮ることが
きっかけになりました。

華丸≫電車の何かについてくる
人形ですよね。

田中≫鉄道模型についている人形
ですね。

ロボットとかと並べると

そのロボットが大きく見えたり
するので

飾っていてスケール感が出るのが
好きなんですよね。

当初はスケール感を出す飾り
として使ってて

今は見立てのスケール感を
分かりやすくするために人形を

使っているということですかね。
鈴木≫さまざまな作品を作る中で

田中さん、このコロナ禍で
マスクを使った作品も

作っていらっしゃるということで

それも見ていきましょうか。

3つの作品のタイトルが
「感染対策して観戦」。

今、走り幅跳びですね
パラリンピックの。

田中≫これがプールで。

これがテニスですかね。

鈴木≫こういうシリーズを
作ろうと思ったきっかけは?

田中≫見立てというのは
みんなが知っているものを

知っている何かに変換するから
おもしろいわけですよね。

モチーフを選ぶときに
みんなが知っているものを

使うということが
すごく大事になってきて

こういうコロナ禍になって皆さん
マスクというものの存在が

すごく身近になってきたので
それをテーマに使うと

日本のみならず

国外の方にも
すごく共感してもらえたので

そこからマスクを作品に

取り入れるようになって今度は
オリンピックという行事で

世界共通の話題なので
そこを今度は

あとの風景に使えるということで

オリンピックとマスクを
くっつけてやったという感じです。

大吉≫水泳のやつもうまいこと
マスクのひだが

プールのコースロープになって
いて。

田中≫たまたま青いマスクを
見ながら思いついたりするんです


いろんなものを見るのが

大事かなと思います。
大吉≫もともとの色が

青だったから、これをプールに。
鈴木≫ちょっとともすると

コロナ禍でマスクてネガティブな

イメージを持ちがちかなと
思うんですけどそういうことを

作品にしたことへの反響は
どうでしたか。

田中≫そこで楽しくなったという
意見が多いので僕は見立てに使う

モチーフというのは必ず
モチーフにマイナスに

ならないように使いたいと
思っていますのでそういう

意味ではうれしい反応ですし
ちょっとでもマスクのイメージが

よくなって、着けることが
ちょっとでも楽しくなれば

いいなと思っていますね。
鈴木≫自宅兼アトリエの様子も

ご覧いただきました。

自宅には50万体以上の
ミニチュアや食品サンプルがある

ということだったんですけれど

田中さんの妻の沙織さん、家に
物が増えて困っていないのか

聞きました。

(VTR)
そんなことを言っている間にも…。

(インターホンの音)

≫これか。

私が「ちょっと買いに
行ってくるね」って言ったら

「あるよ」って言われて。

しかも
「たくさんあるよ」って言われて。

大吉≫ものは増えていく
一方ですか?

田中≫三角定規でもいろんな色の
ものを集めたくなるし

形状が違うだけでも
違うものが作れるので

集めていくと何でも
むだにできないというか。

大吉≫切りがないといえば
切りがないですね。

田中≫通販を見ていると

ポチポチと押してしまって

何かに使えるんじゃないかと
思って。

大吉≫作業場のシーンが
ありましたけれど

きれいにシンデレラフィットで
整理されていましたね。

田中≫毎日、撮影しているので

ものが見つからないのが
いちばんストレスなんですね。

見つける時間がもったいないので
そのために整理をしているという

感じですね。
この仕事をして整理がうまく

なったという感じですね。
鈴木≫もともとは、そうでは

なかったんですか?
田中≫もともとは

がさつな感じでした。
華丸≫友達のお父さんとしては

最高ですよね。
奥さんには申し訳ないけど

人の家としては最高ですね。
ずっと見ていられるし。

鈴木≫田中さんにメッセージを
いただいています。

香川県30代の方からです。

田中さんのSNSを拝見して
いますという方です。

なんといっても「ひよっこ」

開始直前に初めて出産して
毎日「ひよっこ」を見て

過ごしていました。
オープニングはほんの数分ですが

気晴らしになってくれる私に

とってはとても大切な時間でした
ということでした。

田中さんの代表作の1つといえば
「ひよっこ」のオープニングだと

思います。
華丸さん、お待たせしました。

「ひよっこ」のオープニングです。
華丸≫何度でも見られます。

エンドレス。
毎回違うんじゃないかと

思うんですよね。
鈴木≫ご自由にお話しください。

田中≫毎日流れるから

さんざん作っていいと思って
作ったんです。

華丸≫毎日発見があるんですよ。

あそこに人がいたとか
あれは、しゃもじだとか

発見が。

セーターがあったりするよ
よく見たらね。

釣りをしているんだよね確か。

田中≫パンと関係するものを
置いてみたりとか。

華丸≫誰かが上京しているので
手を振ってみたりとか

夜のものもあるんですよ。

鈴木≫炊飯ジャーも

いいんですよね。

華丸≫この女の子が振られたか
何かでね、物語があるんだよね。

オリンピックも
2017年だったからね。

そろばん。
ずっと見ていられる。

田中≫ラジオもふだん見立てない
ものは新鮮でしたね。

華丸≫昭和のジュースの瓶とか。
「ひよっこ」の舞台も

そのぐらいでしたからね。

ビートルズが来るとか来ないとか
そういうときでしたから。

あれはだいぶ時間が
かかったんじゃないですか?

田中≫僕がミニチュアを
考えるのもそうなんですけれど

そのあと、森江康太さんという

アニメーターの方と
作ったんですけれど

CGの時間も
半年ぐらいかかりました。

大吉≫動いているのが
CGなんですね。

田中≫モチーフを撮影するときは
人形を置かないで、そのあとに

人を合成してもらいました。
大吉≫イメージを伝えて?

田中≫こういうような通りに
したいとか

ミニチュアは

一応置くんですけれど
そのあとCGをするみたいな感じ

ですね。
大吉≫出来上がりはどうでしたか。

田中≫動いていることに
感動しました。

またやりたいですけどね。
なかなか時間と

労力がかかりますのでね。
また呼んでください

という感じですね。
大吉≫ドラマは

2があったんですけれどね。
オープニングは作りませんでした

からね。
鈴木≫さらにきょうは華丸さん

モチーフの中で、実物も

お持ちいただきました。

田中≫「ひよっこ」で使っている
全く同じブラシです。

人形もスケールも同じです。

華丸≫何か関係性があるんじゃ
ないですか?この2人は。

田中≫たぶん
きょうだいっていう感じですね。

年を取ったきょうだいというかね。

大吉≫うまいこと、こういう
人形も売っているんですね。

田中≫世界中いろいろ
探しているので

僕がよく使っているのは
ドイツのメーカーです。

でもすごい種類があるのでそれで
結構やれているということも

あります。
あとはどうしてもないときには

改造したりしています。

鈴木≫人形自体を?
田中≫そうです。

大吉≫稲刈りが終わったという
ような感じは田中さんが

切っているんですね。
田中≫アシスタントに切って

もらったりしています。
華丸≫全部均等じゃないもんね。

大吉≫一個一個

丁寧に作られていますね。

田中≫シンプルに作るの

で粗が目立つので
きちんとしなくては

いけないなと思います。

「ひよっこ」の場合は
美術さんと作ったんですけれど

こういったものをそろえたいと
いう指示をするのに

絵コンテが必要なものです。
鈴木≫田中さんが描いたんですか。

田中≫僕が描きました。
炊飯器にもこういう花柄のものが

あったよねということで
集めてもらいました。

大吉≫昭和40年代
50年代のものですね。

田中≫当時のもののサイズ感が
よく分からなかったので

それがいちばん苦労しました
見立てを作るうえでは。

大吉≫実際の炊飯器は
どうでしたか。

田中≫大きかったです。

華丸≫僕らより10歳ぐらい年下
だから僕らにしっくりくる

年代なんですよね。
田中≫そこは勉強しました。

大吉≫そういうご苦労が

あったんですね。
鈴木≫田中さんのアイデアが

どういうところから生まれてくる
のかということで

田中さんも湧き出るアイデアを
スマホにメモしていると

伺いました。

田中≫回転していますね。
横向きにしてください。

鈴木≫スマホの画面を

きょうはこちらに出しました。

田中≫こんなふうに

なになにで、なになにと書いて
いるんですね。

鈴木≫商品名が多いので

NHK的にはちょっと。
ミキサーで灯台とか

ミキサーを灯台に見立てていると
いうことですね。

大吉≫いろんなものにアイデアが
書かれていますね。

星は何ですか?
田中≫ランク付けしています。

星は5がいちばん
いいんですけれど

ネタばれになってしまいますので

二軍ぐらいのものを出しています。

とっておきのものは
出していません。

大吉≫これは

もう作ったものですか。
田中≫まだ作っていません。

作ったらメモから消しています。
ここから選ぶという感覚が

近いですね。

大吉≫一度作ったら消すんですか。

田中≫消していきます。
そうしないと、どれを使ったか

分からなくなってしまいますので。
大吉≫これを10年前に

始めたんですか?
田中≫10年間毎日やっています。

あしたの分も
これから撮影してます。

大吉≫信じられない。

おもしろそうだし

楽しそうだけれど、やろうと

思ったらやれそうだと思うけれど

これを10年
毎日続けるということは

単純に
アイデアが浮かばないとか。

田中≫ないですよね。
この逆

このメモが一日、5個ぐらい
増えていくんですよね。

撮影できるのは1個なので
追いつかないですよね

アイデアが上がっているのに。
大吉≫むしろ足りないぐらい。

田中≫死ぬまでに
どれぐらい形にできるかですね。

大吉≫毎日続けるというのはね。
華丸≫信じられないですね。

焼酎を飲んで
寝てしまうことはありませんか?

田中≫焼酎を飲んでいる時間を

ミニチュアに変えるという感じ
ですね。

鈴木≫アイデアが湧き出すコツと
いうのは何かありますか?

田中≫まずは形を簡略化すると
分かりやすいですね。

例えば
木を表現したいとなったら

丸いものに棒を刺すと

木になるじゃないですか。
丸いもの何でも探せばいいかなと。

それに棒を刺せばいいかなと

思って形から入ると
いろいろな見立てが

見つかるという感じですね。
あとたくさん引き出しが出てくる

とあれができるとこれができると
つながっていくんですよね。

大吉≫もちろん才能も
あるんでしょうけれど

短時間でそんなにできない
でしょう?やっぱり。

田中≫できないですね。

ひねり出そうとして
出るものではありません。

暮らしの中で
意識していくしかないですね。

大吉≫冒頭のVTRにも
ありましたけれど

何年か前にお仕事辞めて

これ1本になったんですね。

二足のわらじを履いていた時期も
あったんですね。

田中≫仕事が夜終わって撮影を
するということもありました。

そのころはいちばん大変でした。
鈴木≫10年間続けてきて

10年間アイデアを出し続けた
ことによって

アイデアを出すスキルは上達した
なとかそういったこともあります

か。
田中≫そうすればできてきたかな

ということはありますね。
10年前には思いつかなかった

こともありますし
アイデアもいったんこれしかない

だろうというものを
いっぱい1回出してしまうんです。

それからどうしてもお米を使わ
ないといけないとなったときに

もう1個出るアイデアというのが
新しいアイデアとして

おもしろいと思いますので
いったん、からすというかね。

大吉≫白米だったら雲であったり
ソフトクリームであったり

あらゆるものを思いつくだけ

思いついてその向こう側にある
ものということなんですね。

これが出ないからみんな苦労して
いるんですよね。

鈴木≫ネタ作りとかそういった
ものも2人はされていますよね。

華丸≫出せないんですよ
こっちも待っているんだけど。

田中≫何でもいいから出すという
感じですね。

あのメモも、いいものでなくても
しておくことなんですね。

華丸≫メモをしていらっしゃる方
もいらっしゃいますよね。

枕元にメモ帳を置いてらっしゃる
とかね。

田中≫夜中に自分で
気が付かないうちに

自分でスマホに
メモしていることがあるんです。

自分が、なんでメモしたのかなと
いうこともあるんです。

ちょっと怖くなったりもしますよ。
鈴木≫出し尽くしたあとにという

ことなんですね。

大吉≫さらっと言われる辺りが
すばらしいですね。

田中≫30歳から発表し始めた
田中さんですが、当時は

広告制作会社でデザイナーとして
働きながら

作品作りをしていました。
お忙しかったんじゃないかなと

思うんですが、当時の田中さんの
様子について以前勤めていた

会社の元同僚にも伺っています。

階元≫…みたいなことが
結構口癖というか。

ミニチュア写真と
会社の仕事の両立は

はたから見ていても
大変だったようで…。

階元≫もう本当
昔から思ってましたけど

いつ寝てんだろうなって
本当いつも思います。

もうそんな感じですよ、本当。

それはもう
はたから見てて分かったし。

華丸≫なんか、友達の
クリエーター感がすごいですね。

田中≫学生気分でいいものを
作ろうというのがあったので

それが楽しかった時期でしたね。
大吉≫寝なくても平気そう。

田中≫当時はですね
最近はきついですけど

当時はそれで頑張っていました。

鈴木≫最終的にはミニチュア写真
を始めてから4年後に田中さんは

会社を辞めて自宅での作品作りに
専念することになるわけなんです

けれども
その決断は家族のことも

大きく関わっていたと。

田中≫うちの長男が
生まれた時期だったので

仕事が終わってさっき言われた

ように

遅くからやってるとほとんど家族

と会う時間がなくて

ちょっとこれはよくないなと。

長く続くと
何かをやめる必要があるなと

思ったときに
どうしてもミニチュアやめたく

ないなというのがあって
会社に相談して

そこで退職させていただいたと
いう感じですかね。

いい会社でよかったです。
副業を許していたというのも

なかなか。
許さない会社もあると思うので

それを許してもらえたのも
よかったなと思います。

大吉≫会社の皆さんは
ミニチュア写真で頑張れってなる

かもしれないですけどご家族は?
どうだったんですか。

田中≫途中は悲鳴を
上げていましたね。もうちょっと

できないの?みたいな感じで
言われていましたね当時は。

大吉≫大きな会社に入っていた
ほうが安心という面も?

田中≫安定もあると
思ったんですけど

ただ結構副業で
ミニチュアをやりながら

そこそこ収入が入ってきていて

なんとかいけるんじゃないかなと
思ってですね、

それでどっちの面でも
そういう意味でふんぎりがついた

というか、ありますかね。

鈴木≫そんな田中さんの決断を

妻の沙織さんはどう
感じていたのか聞いています。

(VTR)
田中さんが独立して、家で

仕事をするようになったことで

家族との関係も
少し変わったみたいです。

息子たちは
毎日、遊んでくれる

お父さんのことが大好き。

大吉≫これは遊びで作っているん
ですね。

沙織≫息子たちは必ず一日に
1回お父さんと遊ばないと

寝れないぐらい。

短くても
遊びたいって言ってるぐらい。

大吉≫ことば遊びをする?

田中≫クーラーの温度が迷うじゃ
ないですか。

今、何度に設定していると。

アーモンド

と言ったり。

それになんとかド、
とかぶせてきて

粘土と言いだしたり。

大吉≫幸せを絵に描いたような。

NHKなのでこういう言い方
をしますけどあの世界的に有名な

ブロックで。

鈴木≫遊びもね。

大吉≫

あれで遊んで仕事仕事で作って?

田中≫あのブロックだけあれば
結構、子どもずっと遊んでくれ

ます。

逆に僕のミニチュアもたくさん

あるからそれを貸したりも
しますし。

たまにずっとブロックで
遊んでいるから

もう、ちょっとやめたら?と
言ったら今、仕事中みたいなこと

を子どもに言われたり
遊びイコール仕事みたいな

感じで思っているのも
いい面もあり

おもしろいなと思って。

鈴木≫さっきもありましたが
実際に仕事に集中したいときに

子どもの声が聞こえたり
子どもが作業部屋に入ってきたり

というのは

何か妨げになったりはないですか。

田中≫あまりないですねそれは。
写真撮るときはさすがに

揺らされると困りますけれど

逆に作品の感想を聞いて
これ分かる?というのを聞くと

結構
小さい子どもにも分かるように

作りたいので
どういうところか分からないか

正直に言ってくれたりしますね。
そこは逆に作品に

影響を与えたり
子どもから逆にこれ使えるんじゃ

ないのと
見立てをアドバイスしてくれる

こともあって
それをそのまま採用したりとか

することもあるので。

大吉≫ちなみにこういう作品は

写真を撮ったあとは、また
全部ばらすんですか。

田中≫そうです。
また引き出しの中に入れて

同じモチーフでも何回でも
いろいろな作品に使えるように

取っておくという感じが
ありますかね。

鈴木≫ご家族との時間が増えた
ことで田中さんの作品作りにも

すごくいい影響とか?

田中≫子どもを意識するようにも

なりましたね、作品が。

逆に意識することによって
たくさんの人に伝わるアイデアに

なっているかなと思うので。
あとはずっと、続けちゃうんです

よ1人だと。
子どもと一緒に

ごはんを食べようと思うと

ちゃんと時間を
区切るじゃないですか。

人間らしい暮らしをするためには
すごくいいなと思って。

大吉≫別の場所に仕事場を借りて

お父さんはここで仕事を
するぞとすると

ずっとこっちにいちゃうから。
田中≫時間を忘れてやっちゃう

からだから健康でいいと思います。
鈴木≫「新パン線」が

ありますが
それついてメッセージきています。

秋田県の方です。4歳の息子が
テレビに、はり付いて幼稚園に

遅刻しそうですと。
田中≫名前が浸透してるのが

うれしいです。

鈴木≫そのほかにもメッセージ
いただいています。

神奈川県40代の方です。
田中さん、大ファンです。

もともとミニチュアが大好きなん
ですが田中さんの作品を見たとき

衝撃でした。
田中さんの頭の中はいったい

どうなっているんですか?
寡黙な都会的な方だと思っていた

のですが鹿児島出身のじょう舌で

明るく優しげな方で意外でした。

そして作業場を見た方から。
福井県の方からです。

雑な性格の私には
絶対無理な作業を毎日毎日

更新されて、尊敬します。

これからも私たちを、世界を
楽しませてくださいね。

大阪府60代の方です。

毎日の楽しい投稿にしゃれが
利いたタイトル。私も

脳活にだじゃれコメントを
送らせていただいています。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

ではお伝えします。

先ほど字幕でもお伝えしましたが

日銀が先ほど発表した
短観・企業短期経済観測調査に

よりますと
大企業の製造業で景気判断を示す

指数はプラス18ポイントと
前回調査を4ポイント上回り、

5期連続の改善となりました。
ただ先行きは悪化していて

景況感の回復は
足踏みとなっています。

次です。

大型で非常に強い台風16号は

伊豆諸島の三宅島を暴風域に
巻き込みながら

北東へ進んでいます。

伊豆諸島では激しい雨を伴って
非常に強い風が吹いていて

暴風や高波のほか大雨に
厳重な警戒が必要です。

きょうの日中は関東や静岡県、
東北南部のいずれも沿岸部で

暴風や大雨のおそれがあり
最新の情報に注意して安全な

場所で過ごすようにしてください。

では伊豆諸島の八丈島と
東京新宿駅から中継です。

伊豆諸島の八丈島です。

高台の安全な場所から
お伝えしています。

風は時間を追うごとに
強くなっていて

街路樹が大きく左右に
揺れているのが分かります。

雨も強くなってきていて
建物の屋根をばちばちと

激しく打ちつけるような音も
確認できます。

海では高い波が次々と
海岸に押し寄せ、

至る所で白い水しぶきが
上がっています。

町はきのう、高齢者等避難の
情報を出して

公民館など7か所に避難所を
設置していて

午前8時現在、170人余りが
避難しているということです。

町の担当者は、これから日中に
かけてはさらに風や雨が

激しくなると思われるので

絶対に外には出ないでほしいと
話していました。

以上、八丈島からお伝えしました。

新宿駅南口です。

目の前の道路には水たまりが
できています。

車がしぶきを上げながら
通行しています。

この時間、雨風ともに
強まってきました。画面の左側、

南東方向からの風が強いです。

そのため中には時折、
風にあおられて傘がひっくり返る

様子も見受けられます。
緊急事態宣言が解除された

きょうは台風の接近と重なり
ました。

会社員の方に話を聞きますと
リモートワークが多く

会社に出勤するのは久しぶりです。
台風が心配でいつもより早めに

家を出ました。
このあと台風がさらに接近する

ので、帰るときに影響がないと
いいんですがと、不安そうな

表情を見せていました。
駅の構内、利用客も増えてき

ました。そして電光掲示板を
見ますと千葉方面とをつなぐ

総武線など新宿駅に乗り入れる
JRの路線については今のところ

台風による交通影響は出ていない
ということです。

新宿駅南口から中継でした。
大型で非常に強い台風16号は

きょう午前9時には伊豆諸島の
八丈島の南南東190キロの

海上を1時間に35キロの速さで
北東へ進んでいると見られます。

この時間、伊豆諸島の八丈島と
青ヶ島に加え

三宅島と御蔵島も暴風域に入り

本州も広い範囲で台風の強風域に
入っています。

午前8時過ぎまでの
最大瞬間風速は

三宅島で33.8メートル、

八丈島で31.3メートル、

神津島で30.3メートルと
なっています。

雨も強まっていて

午前8時までの1時間に

神津島で30ミリの激しい雨を
観測したほか

三宅島で29ミリの強い雨が
降りました。

台風は今後も北東へ進み、
これから昼過ぎにかけて

勢力を保ったまま伊豆諸島に
かなり近づく見込みです。

伊豆諸島では、このあとさらに
風が強まり猛烈な風が吹く

見込みで
きょうの最大風速は35メートル、

最大瞬間風速は50メートルと
予想されています。

外出を控え、安全な場所に
とどまるなど

暴風に厳重な警戒が必要です。
きょうは関東や静岡県、

東北南部などでも
沿岸部を中心に非常に強い風が

吹くおそれがあります。
きょうの最大風速は

関東で28メートル、
静岡県で25メートルで

最大瞬間風速は30メートルから
40メートルと予想されています。

波も高くきょうは

伊豆諸島で11メートル、

関東で9メートルの猛烈なしけが
予想されています。

特に伊豆諸島では

きょう夕方にかけて、

関東では夕方から今夜遅くに
かけて猛烈なしけが予想され

高波に厳重な警戒が必要です。
大雨にも警戒が必要です。

きょうは伊豆諸島や関東を中心に
非常に激しい雨が降り、

東北南部の太平洋側でも

激しい雨が降って大雨となる
おそれがあります。

あす朝までの24時間に降る
雨の量はいずれも多いところで

伊豆諸島で200ミリ、

関東で150ミリなどと
予想されています。

土砂災害に
厳重に警戒するとともに

低い土地の浸水や川の増水にも
警戒してください。

今回の台風は中心から離れていて
も大雨や暴風の被害が出るおそれ

があります。

屋内の窓から離れた場所など
安全な場所で過ごし、

風や雨が強い時間帯は
予定を見直すことも重要です。

交通への影響です。

千葉県や茨城県を走るJRの

一部の路線が午前中から昼ごろに

かけて順次、運転を取りやめます。
JR東日本によりますと

鹿島線は全線で午前10時ごろ
から終日運転を取りやめます。

総武本線は成東駅から
銚子駅の間で、

内房線は館山駅から安房鴨川駅の
間で午前11時ごろから

終日運転を取りやめます。

外房線は上総一ノ宮駅から
安房鴨川駅の間で、

成田線は佐原駅から銚子駅の間で、

久留里線は全線で午後0時ごろ
から終日運転を取りやめます。

JR東日本以外の首都圏を走る

主な鉄道会社については

今のところ運転の取りやめや
運休は予定されていませんが

ホームページなどで最新の

運行状況を確認するよう
呼びかけています。

国内を発着する空の便は
午前7時時点で

全日空で羽田と八丈島を結ぶ4便、

日本航空で成田から大阪に向かう
1便の欠航が決まっています。

東名高速道路は高波の影響で
富士インターチェンジから

清水ジャンクションの間の
下り線が午前7時過ぎから

通行止めになっています。

では、歩いて避難する際の
注意点をまとめました。

できればヘルメットなどで
頭を保護してください。

そして荷物はリュックサックなど
で背負い、なるべく両手を

あけておきましょう。
非常用持ち出し袋は移動の負担に

ならないように必要最低限にして
なるべく軽くしておきましょう。

そして足元は履き慣れた
スニーカーにしてください。

長靴だと中に水が入ると重く
なって足を動かしにくくなります。

また、
浸水の深さが50センチ程度、

大人のひざくらいの高さを
超えると

水圧の影響で成人男性でも
歩くのが難しくなります。

さらに水に流れがある場合には
浅い場所でも簡単に足を取られて

転倒し、流されてしまいます。
冠水した場所は通らないように

してください。
では全国の天気、雲の様子です。

伊豆諸島には台風16号に伴う
活発な雨雲があります。

台風の北側に広がる雨雲が
関東や東北にかかっています。

きょうの天気です。

関東は雨で非常に激しく降る所が
あり、

沿岸では非常に強い風が
吹きそうです。

東北の太平洋側も雨で
風が強く吹くでしょう。

北海道の太平洋側は夜には
雨が降りそうです。

大吉≫きょうのゲストは
ミニチュア写真家の

田中達也さんです。

お人形から本人へ。

鈴木≫田中さんにたくさん
メッセージいただいております。

1つ、質問がきています。

福岡県40代の方からです。

7歳の息子に将来の夢を聞くと
ミニチュアの人になると答えます。

以前連れて行った田中さんの

ミニチュア展に行ってそれ以来

田中さんに憧れを抱いている
ようなんです。

田中さんのように斬新な視点を
持てるようになるには

どんな遊びや勉強をさせると
ヒントになるんでしょうか

という質問です。
大吉≫もともとプラモデルとかが

お好きだったんですね。
田中≫好きですね。

見立てということはちょっと
ものが足りてないほうが

いいんですよね。何かが
ないときに補うからこそ見立てて

工夫しだすので
おもちゃとかも、ありすぎると

あまり工夫する力は
つかないかもしれない。

その辺のもので
何でも遊んでいいよみたいな

食器とかでも使って。
そう言ってあげると

いろんなものを使おうという
発想が働くかもしれない。

鈴木≫田中さんも子どものころ
見立て遊びみたいなものは?

田中≫やってましたね

食器を重ねたり本を重ねたりして
ビルにして

人形とかで戦わせたり

そういう遊びをしていたので、
実際の模型を買おうとすると

お金がかかりますからね
親には言えないですから。

それで本を代わりに使ったりとか
はありますね。

大吉≫見よう見まねで
やってみるというのも

子どもにとっていいかもしれ
ませんね。

華丸≫7歳だったらね。

鈴木≫何でも遊び道具になる

見立てのものになる。

田中≫手軽にブロッコリーを
買ってみて、立ててみたりね。

レゴの…ブロックの人形を

ブロッコリーの横に置くと

独特の世界を作れるかもしれない。
ちゃんとした人形じゃなくても

手軽にできると思うので
遊びでやってみると

いいかもしれない。
鈴木≫田中さんのピンバッジ

大きくして見せてくださいという

メッセージを何件かいただいて
います。

田中≫後ろが黒だから
見えにくいかもしれない。

実はブロッコリーなんです。
本物のブロッコリーの先を切って

ブロッコリーなんです。
アクセサリーの作家さんと

一緒に作って
中に入っているのが本物の

ブロッコリー
なんというんですかね

サンプルではない
ブロッコリーです。

それを固めて
アクリルに閉じ込めて

作品を持ち歩けるみたいな感じで。
コラボで作ったものなんで

気に入ってます。
大吉≫田中さんを象徴する。

田中≫こういう場では
よくつけていたりしますね。

ブロッコリーの花言葉が小さな
幸せという花言葉があるんです。

ミニチュアと相性が合うなと。

そういう意味でも
気に入っています。

鈴木≫きょうからドバイで
国際博覧会が開催されています。

その日本館で田中さんの

ミニチュア展示としては今までで

最も多い128点の作品が
展示されているということで

冒頭の映像でもちょっとあり
ましたがドバイに実際に行かれて

準備してどうでしたか?

田中≫ひと言で言うと

暑かったです。

暑すぎてというのはありますけど

あとは現地で全部組み立てたん
ですミニチュアを。

それがもう大変で。
大吉≫128。

田中≫材料だけ向こうに
持っていって組み立てる

というのが大変で。

あんまり観光した覚えとかなくて

ひたすら籠もって作っていました。

大吉≫
万国博覧会で日本館が

あるということで
日本代表ですものね。

鈴木≫その作品の一部が
こちらです。

日本館で田中さんが
担当したコーナーです。

「現代日本のテクノロジー」

というテーマで
作品が並んでいて

ちょっと宇宙的な。
田中≫小惑星をお手玉に

見立てたり

はやぶさの技術にお手玉が

使われているというので
こういう見立てだったり

ふだん

見立てないものを
モチーフに使ったりもしています。

視点としては新しい視点というの
もたくさんあったりしますね。

鈴木≫「環境破壊は
ムシできない」。

田中≫クリーンなエネルギーを
使ってバイオ燃料みたいなものを

表現した作品だったりします。

鈴木≫ストローとかムシ…。
田中≫ミドリムシみたいな

感じですね。

日本館の全体のテーマが
アイデアの出会いというのが

テーマだったので

僕の見立てということ自体も

何かと何かを掛け合わせて
アイデアにするということなので

そういった意味ではテーマと相性
がよかったというのもありまして。

鈴木≫もう1つは
くしとか洗濯ばさみで深海魚。

田中≫しんかい6500の
技術をテーマにした作品で

これも展示で実際に見ると
テーブルのすごい深いところを

探さないと見つからない
作品だったりするので。

華丸≫あえて深海だから。
田中≫そういうことも

楽しんでいただいて。
大吉≫めっちゃ見に行きたいけど

ドバイは遠いな。
田中≫バーチャルでも

できるみたいですよ。
ネットで、VR的なものでも

見られるということだったので
それを待って

楽しむのもいいかもしれませんね。

大吉≫きょうからドバイで開幕
世界中でこの番組は

見られますのでね、ぜひ。
SNSの話とかいろいろ

伺いたかったんですけど

また後ほどということで。
鈴木≫番組の後半で

伺えたらと思います。
大吉≫「特選!エンタ」の

コーナーにまいります。

(VTR)ハンバートハンバート。
優しい歌声が人気の

夫婦デュオです。

♪「どこにいるの?」

ことしデビュー20周年。

3人の子どもの
育児と家事をしながら

音楽活動を続けてきました。

♪「何にもしてないよ」

♪「吐き出されたコトバたちが」

芥川賞作家で芸人の
又吉直樹さんも大ファンだと

公言するなどクリエーターからの
評価も高いお二人なんです。

♪「そんな歌がつくれたら」

きょうは
そんなハンバートハンバートの

心地よい歌声をスタジオで
堪能していただきます。

鈴木≫まずは1曲
披露していただきます。

ハンバートハンバートで
「長いこと待っていたんだ」。

♪~

<拍手>

鈴木≫ありがとうございました。

ハンバートハンバートのお二人に
まずは生歌を披露して

いただきました。

田中さんいかがでしたか。

田中≫すごいですね
うまいですよね。

お子さんもすごいうまそうな。
家族全員ですばらしいです。

大吉≫温かい歌でしたね。

「あさイチ」というタイトルも
ちょっと入れていただいて

ありがたいですけど。

鈴木≫改めまして
ハンバートハンバートの

お二人です。
ボーカルハーモニカの

佐野遊穂さんと
ボーカルギターの佐藤良成さん。

3人の男の子を持つご夫婦で
活動していらっしゃいます。

「あさイチ」には2度目の出演

ということで前回ハーモニカを。

どうですか、この時間から
歌っていただくというのは

大変ですか、のどの調子とか。

佐野≫ふだん
やっぱり朝

なかなか声が出ないので

5日ぐらい前から
早起きの練習をして

だんだん時間を早くしていって。

鈴木≫きょうは
何時起床だったんですか。

佐藤≫きょうは5時です。

大吉≫ありがとうございます。

佐野≫急にやると調子が出ないと
思うので。

鈴木≫整えてきてくださって
ありがとうございます。

今、人気のデュオとして

第一線で活躍されている

お二人なんですけど出会いは

お二人が大学時代ということで
もともとバンドをしていた

佐藤さんが
違う大学に通う友達の友達だった

佐野さんをバンドに誘った
ということなんですよね。

佐藤さん

佐野さんに声をかけた理由は
何だったんですか。

佐藤≫女性コーラスが欲しいなと
思って自分のバンドに。

そうしたらメンバーの友達に
誰かいないかな?と言ったら

この間、ちょっと友達と
カラオケに行ったらあいつ

めっちゃうまかったよ
みたいな感じで

じゃあちょっと声をかけてみよう
かなって。

佐野≫本当は自分が作った歌を
自分で真ん中で歌って

後ろにいる人たちみたいな。
佐藤≫そのつもりで

誘ったんですけど。

鈴木≫今はどちらかというと
佐野さんが…。

佐藤≫それで、いざ
やってみようと思って

スタジオにメンバーを集めて
始めたら

ちょっとやってみたら
遊穂のほうが

お前じゃなくて遊穂が歌ったほう
がいいよって。

即答で、秒。

その日のうちにメインボーカル。

大吉≫ご自身も納得のうえ。
佐野≫そんなみんなに。

佐藤≫自信がなくなっちゃった。

大吉≫遊穂さんは、それまでは
バンドとかやっていたんですか。

佐野≫やったこと
なかったんですよ。

大吉≫カラオケとか
やったぐらいで?

そもそも誘われたときに、
えっ?てならなかったんですか。

佐野≫ならなかったです

やりたいやりたいって。

大吉≫すごいですね、それもね。
鈴木≫そんなお二人ですけど

下北沢を拠点に活動を続けて
2001年にCDデビューを

されて2005年にはシングル
「おなじ話」が

全国のラジオで放送されて
知名度は全国区になります。

ことしデビュー20周年を
迎えられたということです。

その間に結婚もされて
公私ともに20年以上

一緒にいらっしゃるということに
なると思うんですが

シンプルに

けんかしたりしないのかなって
いうのが気になるんですけど。

佐野≫けんかはします、はい。
普通に。

鈴木≫どんなことで
けんかしますか?

佐藤≫なんかね…。

佐野≫皆さんがどこのおうちでも

同じだと思うんですけど、けんか
とかしますよね田中さんも。

あまりないですか?
田中≫します、結構少ないほうで

はあると思います、どちらかと
いうと。

大吉≫穏やかでしょ口調が。

田中≫歌に影響するんですか?
影響したりするんですか?

佐野≫けんかしていても
その日歌わなきゃいけないと

なったら
休戦になるじゃないですか。

佐藤≫けんかしていると
ハモリに

影響があるので

佐野≫ハモらないぞとなって

しまうので。

大吉≫そこはお互いプロとして
休戦。

佐野≫やっているうちに
まあいいかという感じですね。

佐藤≫終わると
忘れちゃっていますね。

始まる前はちょっと

くそ、と思うときも
お互い一生懸命頑張っているから

終わったら。
華丸≫コンビ

みたいなものですよね。
鈴木≫コンビも、けんかしたら

なかなかやりづらいですよね。
佐野≫けんかしますか。

大吉≫あんまりしないですけど

あまりうまくいかなかったとき

思っていたほどうけなかったとき
シュンとしたりするんですけど

次にうけたらもうね。
全部忘れますね。

華丸≫ぜひこの辺もね
おぼんこぼんさんもね。

鈴木≫そうやって
20年間

一緒に活動してきたお二人が
実は3年前に育児のために

こんな宣言をされたんです。

佐野≫1年限定だったんです
けれどスタッフからそれは最初に

発案されて

ことしは平日しかやらない

ということでやってみませんかと
言われて、私たちは子どもが

さっきも言ったように

3人いますので
ライブがある週末とか

祝日とかは
学校の行事があったりとか

運動会があったりとか
そういう日に重なってしまって

大体お仕事をされていても

どちらか行けるというパターンは

あると思うんですけれど私たちは
2人でいなくなってしまうので

どちらも行けないとなって
しまうとなかなか

かわいそうだなというのがあって
そんなことを

思っていたんですけれど

ちょうど
私たち以外のスタッフも

小さい子どもがいて

それだったら、みんなで平日
やってみようということになって。

大吉≫現実的には
休日のほうがライブだからね

ステージも
多いと思うんですけれど

それはスタッフさんも含めて
みんなで休みと決めたんですか?

佐野≫そうです。

鈴木≫不安もあったと思います。

佐藤≫不安もありました。
お客さんが来ないんじゃないかな

と思いました。

でもふたを開けてみたら
皆さん好意的に来てくれるし

それに応援もしてくれるし。

佐野≫いいと思いますと
言ってくれました。

鈴木≫1年限定ということですが

お二人にとっても

いい期間だったんですか。

佐野≫週末もやっぱり
ずるずる仕事をしてしまう

ということが
多かったんですけれど週末は

宣言をしてしまいましたし

子どもと過ごさなくては
いけないということで

切り替えて
ここは仕事をしないで

子どものことだけじゃなくても

映画に行こうとか
オフというふうに決めて

やっていました、その年は。

鈴木≫田中さんも
おっしゃってましたね。

田中≫何かをやめるということは
いいことですよね。

佐野≫やめ力と言っています。

田中≫3か月ぐらいたつと
なんでやっていたのかなと

思っちゃうんですよね。
慣れるというかね

それが普通になっていきますね。

大吉≫1年限定ということで

今は週末もやっているんですか?

佐野≫明けて、コロナ禍になって
しまいましたので。

大吉≫ライブ自体が
ということですね。

一度そういう生活を経験されて
いるから今後は臨機応変ですよね。

スタッフさんも含めてね。

鈴木≫家族とかも

やめたことがよくて

歌の活動にも
影響が出てくるということは

目からうろこではないけれど

悩んでいる方もいらっしゃると
思いますので

両立される方にはいいんじゃない
かと思います。

もう1曲ハンバートハンバートの
お二人に

歌っていただこうと思います。

新曲です。
「どこにいてもおなじさ」。

この曲にはどんな思いが
込められていますか?

佐藤≫ことしになって
新しく作った曲なんですが

やっぱりなんか

特に曲を作るときに

こういうテーマで作ろうとは

何も考えないんですけれどいつも

やっぱり毎日なんていうか

どうすればいいのか
どうやって生活を

していけばいいのか
分からなくなってしまったり

こういうような毎日じゃないです

その中で、その気持ちがそのまま

今回の歌に
表れているような気がします。

鈴木≫歌のご準備をお願いします。
ハンバートハンバートさんに

たくさんメッセージがきています。
東京都20代の方です。

きょうは「あさイチ」に
ハンバートハンバートさんが

出演すると聞きわくわくしていま

した。温かさや切なさ

優しさがあふれる楽曲が
大好きですということです。

新潟県の方。

留学中、上海でのコンサートに

参加していて、変わらず音楽と

おもしろいMCで最高でしたと
いうことでした。

ハンバートハンバートの最新曲
です。

「どこにいてもおなじさ」。

♪~

<拍手>

鈴木≫ありがとうございました。

いかがでしたか?

田中≫本当に2年ぶりぐらいに

生歌を聴いて
毛穴が開いている感じです。

貴重な経験をさせてもらいました。

大吉≫晩ごはんの香りがして
くる歌というか。

幸せな食卓が浮かぶような。
華丸≫心がぬくもるというかね。

ハンバーグハンバーグみたいな
感じですよね。

鈴木≫大阪府の方です。

「長いこと待っていたんだ」を

結婚式で使わせてもらいました。
朝から思い切り夫婦げんかをして

しまいました。
夜ごはんは平和に食べよう

と思いますということです。

歌声も朝から聴けて
幸せな気分になりました。

改めてどうでしたか
ハンバートハンバートのお二人は。

佐野≫緊張しました。

早起きの練習をしたかいが
ありました。

大吉≫あしたからはもう少し
ゆっくり眠ってください。

佐野≫5時は夜でした。

鈴木≫ハンバートハンバートの
お二人ありがとうございました。

田中さんもいったんここまでで
番組の後半にご登場いただきます。

大吉≫華丸さん、続いては。
華丸≫「グリーンスタイル」だよ。

駒村≫きょうのテーマは

見て触って石でふるさと自慢。

ちょっとした旅気分とともに
ひと味違う自然のおもしろさを

ご紹介します。
おはようございます。

きょうの講師は

国立科学博物館の
門馬綱一さんです。

鉱物に魅了された地学博士です。
門馬≫よろしくお願いします。

大吉≫お久しぶりです。

華丸≫楽しみです。

門馬≫日本は石の宝庫です。
鉱物研究船とっては

すごく楽しいところです。

大吉≫

日本はほかの国に比べても
鉱物が多いんですね。

門馬≫面積は小さいんですけれど
多様性に富んでいます。

華丸≫数が多いんですね。

駒村≫日本全国にいろんな石が
あるので、ふるさとそれぞれの

特徴のある石があって
福岡県も例えば華大さん

何だか分かりますか。
ふるさと自慢の石です。

大吉≫石ですか?
華丸≫勉強不足だ。

駒村≫ヒントは隣です。
華丸さん、見てください。

華丸≫これか。

駒村≫触ってみてもいいですよ。

大吉≫筑豊方面のね。
華丸≫石炭か。

門馬≫福岡県の石は石炭です。

華丸≫これも石なんだ。

駒村≫もう1つあります。

触ってみてもいいですよ。

門馬≫ラメみたいにピカピカして
いる石ですけれど

これはリチア雲母という鉱石です。

スマホの電池などでおなじみの
リチウムの資源になる

リチウムを含む鉱物です。
大吉≫リチウムという単語は聞き

ますけれど

元はこれなんですね。

駒村≫福岡では
よく採れるんですか。

門馬≫日本ではとても

珍しいん
ですけれど、福岡県に

たくさん出るところがあります。
大吉≫どこですか。

こんな感じで
日本全国にあるんですね。

ここにはこの石がある

ということなんですね。
駒村≫日本技術学会で

都道府県の石が
制定されているそうです。

福岡ではこの2つが制定されて
いることです。

華丸≫リチア雲母ですね。
駒村≫覚えておいてください。

いろんな石がありますので
たくさんご紹介していきます。

続いては紅葉と石の魅力
両方を感じられるところを

ご紹介します。

山梨県の山あいにある
御岳昇仙峡。

10月後半から

紅葉が見事な国の特別名勝です。

きれいですよね。
大吉≫水もきれいで。

駒村≫鮮やかな紅葉です。

華大さんは行ったことありますか。

大吉≫行ったことありません。
駒村≫すてきな場所なんですが

山梨県の
ふるさと自慢の石ということで

こちらをご紹介したいと思います。
門馬≫この渓谷の奥のほうに

石の採掘場がありました。

宝石文化が発達したものが
たくさん採れた石です。

壁が見えていますけれど
ここは1000万年ぐらい前に

マグマが冷え固まって花こう岩と
いう岩になったものです。

その岩の中で生まれた石なんです。
何だと思いますか。

駒村≫これは何でしょうか
華丸さん。

大吉≫お答えをどうぞ。

華丸≫ダイヤモンド。

門馬≫それではありません。

駒村≫見ても分かりますか?

華丸≫どれですか?

門馬≫全部同じ石です。

駒村≫門馬さんが
いちばん好きな石です。

大きなもので見ていきましょうか。

門馬≫つくつくしているものから
見ていきましょう。

全部水晶なんです。
つくつく生えているもの

一つ一つが

自然のままの水晶の形です。
駒村≫原石なんですよね。

門馬≫加工されていない
生の原石です。

華丸≫触ってもいいですか。

門馬≫そっとだったらいいですよ。

水晶といえば

特徴的な形なんですけれど

こけ状の形なんですけどいろんな

形があっておもしろいんです。
隣に小さいものが並んでいます

けれど、よく見ていただくと

まつたけみたいに軸があって

先が太っていますよね。
これは、まつたけ水晶と

呼んでいるものです。

大吉≫こんな感じで採れるんです
ね。

華丸≫最初から
こんな形なんですね。

門馬≫まつたけの軸の部分が
成長して、出来上がって

そのあとにまたしばらく時間が

たってから

傘の部分ができてきます。

大吉≫しばらくというのはかなり

長いんですね。
門馬≫長いと思います。

お隣も水晶なんですけれど

採れたままの状態で

加工していないんですけど
とても、輝きが強いので

採れた場所にちなんで
ハーキマーダイヤモンドと

名前が付いています。
ダイヤではなく水晶なんですよ。

コロコロした形なんですけれども

どういうところから出てくるかと

いいますと。
穴の中に何か入っていますよね。

華丸≫こうやって育つんですか。

門馬≫そうです
その部分が水晶です。

駒村≫周りの岩の部分と
違いますね。

門馬≫成分も違っていて

隙間の部分にだけ

水晶ができて

います。

駒村≫これは自然に

取れるんですか。
門馬≫自然に。

駒村≫ぽろっと取れるんですか。

門馬≫石を割っているとわりと
岩から水晶が外れやすかったり

して外れたものがお隣にある
バラのものになります。

駒村≫さらに極め付きの形が
門馬さんの前にあります。

門馬≫こちらハート形の部分
実は双子の水晶でして

90度ぐらいの角度で

2個の水晶がくっついています。

日本でたくさん見つかって
研究をされたので

ジャパニーズツインという名前で
世界に通用する名前に

なっています。

下にたくさん生えている

これも全部水晶なんですけれども

おもしろいのがふたごになって
いる水晶だけが

協力し合って
とても大きくなる特徴があります。

華丸≫ジャパニーズツインは
たくさんあるんですか。

門馬≫ほかにも
たくさん出てきます。

たくさんこういった
標本がありまして

同じように周りの水晶たちより
大きいものが多いです。

大きくなる理由はいろいろ
研究されて分かっていることも

あるんですが
まだ完全には

解明しきれていないです。

大吉≫どんな感じで
出来上がるんですか?

岩の中にできるんですか。
門馬≫岩の隙間の部分になります。

駒村≫おもしろいですよね。

ジャパニーズ、日本で研究が
進められてるということでした。

水晶の魅力は形だけでなく
色にも違いがあるんです。

大吉さんと
見ていきたいと思います。

門馬≫ピンク色とか黄色とか

紫色、あと黒っぽいものも
ありますけれども全部、水晶です。

駒村≫色の違いは
何だと思いますか?

大吉≫パチンコなら
大当たり確率なんですけれども。

<笑い声>

大吉≫水とか?
水なんか関係ないか。

門馬≫中に入っている
微量な

成分の違いなんですけれども

それだけではなくて

それに加えて、周りからの

天然の放射線を

浴びることによって

長い時間かけて紫色ですとか
黒い色に変わっていきます。

大吉≫光の当たり具合?
門馬≫光というか放射線ですね。

駒村≫石が育つ

環境というか住環境によって
全然違ってくるという

ものなんです。
大吉≫鮮やかになるもんですね。

駒村≫水晶ブロックは
これでおしまいですが続いて

こちら見ていただきたいんですが
ことし7月に世界遺産に

認定された北海道・北東北の
縄文遺跡群にちなんだ石を

ご紹介したいんですね。

縄文人が1万年以上にわたって
定住して築いた文化の中で

重要な役割を果たしたという石が
あるんですが

それを今度は華丸さんに
見ていただこうと思います。

横にある石。

門馬≫黒っぽい石
何だと思いますか?

華丸≫ずっと分からないです。

門馬≫黒曜石といいます。

駒村≫これ
何に使ったと思います?

華丸≫これを?
なんかに使えるんですか?

縄文土器的な?

武器とか?

門馬≫いい感じですね。

石器ですとか石じりといった
道具として使っています。

駒村≫実際に出土されたものなん
ですけれども

こちらは。

門馬≫黒い黒曜石は

火山の噴火で誕生した
天然のガラスです。

割れ口がガラスですので

非常に鋭いので
鋭利な刃物として使われています。

駒村≫小さいほうの黒曜石を
触ってみてください。

大吉≫危ないよ。
華丸≫それはどういう意味ですか。

ああ!本当鋭い!すごい。

大吉≫せんて。

2人目は
けがしないといけないパターン。

華丸≫びっくり。

大吉≫この辺怖い。

華丸≫これは武器になりますね。

駒村≫この黒曜石

埋蔵量いちばんなのが
北海道の端っこ

遠軽町白滝という場所に
あります。

ここでいちばん採れている
ということなんですけれども

この黒曜石
白滝黒曜石と

呼ばれているんですよね。

駒村≫埋蔵量いちばんということ
なんですが、ここで採れた

石じりが青森県なんかでも
見つかっていて

離れているんですけど
見つかって

いるんですね。
何で、運ばれたと思いますか?

どうしてここで見つかったと
思いますか?

こんなに離れてるところで。

大吉≫しかも縄文の話ですよね。

華丸≫トドかなんかが?

駒村≫遠軽町白滝にジオパークが
あるんですが、学芸員の方に

伺いました。
どうやって広まったのか

詳細を示すものはまだ出土されて
いないんですけれども

どうやら小さく割って
集落から集落へと渡っていった。

それも物々交換として
渡っていったんじゃないかと

大吉≫便利で切れ味がいいよと。
駒村≫お肉と

交換したりということも
考えられているということです。

それだけ貴重だったと。
門馬≫天然にこれほど切れ味の

いいものはないですから。

駒村≫続いて瀬戸大橋で
本州と結ばれている

四国・香川県の石。

ここの香川県の石を
ご紹介したいんですけれども

大吉さんのそばにあるんですね。
チャームが付いたものを

ちょっと持ってみてください。
<風鈴の音>

大吉≫いい音。

門馬≫いい音がするのが
特徴の石で讃岐の石なので

讃岐にちなんで
サヌカイトと言われています。

高松市と坂出市の間くらいの山
採れる石です。

駒村≫風鈴とおっしゃいましたが
坂出市のお土産物屋さんで

風鈴としても販売されている
地元でも親しまれているものです。

華丸≫風鈴とは

響きが違いますねガラスとは

違って。

駒村≫なぜこんな
いい音がするのか

断面をアップした写真で門馬さん
に教えていただこうと思います。

門馬≫サヌカイト

マグマが固まって
できた石なんですけれども

右側が普通の石の代表の花こう岩。
左側が左サヌカイト。

花こう岩のほうはいろいろな粒
大きな粒が

集まっているんですけれども
サヌカイトのほうは

粒が見えないぐらい
非常に細かくて緻密なので

音の伝わり方がとてもよいという
特徴があります。

駒村≫せっかくなのでいい音を
皆さんで鳴らしていただこうと

いうことで
音階になっていますので

お二人にバチがあります。
それでちょっと

たたいてみてください。
並んでいますので音階で。

華丸さんから。
♪~

華丸≫そんな難しい?

大吉≫縦になるやつがあったから
さ。

華丸≫縦でも横でも鳴るんで
しょう?

駒村≫鳴ります。

地元では演奏会されているくらい
親しまれています。

長さとか厚みによって違うんです
よね音が。

門馬≫そういったものを
調節することによって

いろんな音が出せます。

華丸≫ハンバートハンバートさん
にやってもらったらいいですね。

あしたの朝飯何かしら、と。

駒村≫きょうは
ふるさとの石ということで

ご紹介しました。
門馬綱一さん

ありがとうございました。

鈴木≫きょうの

「プレミアムトーク」は

ミニチュア写真家の
田中達也さんに

お越しいただきました。
メッセージ

たくさんいただいています。
イラストも。

田中さんが

われわれ3人を見立てていますね。

埼玉県40代の方からです。

華丸≫童心にかえりましたね
本当に。

鈴木≫田中さんってSNSの
いいね!の数とか

質を

すごく分析されてると聞きます。

田中≫僕の最近の平均値から

上か下か

伝わっているか

伝わっていないか、なので
それが数字で出るのはいいなと

思っています。

大吉≫なかなかいいね!がつか
なくて

悩んでる方も多いと思いますが。
田中≫アドバイスとして

続けるのは大事だと思います。
毎日ちゃんとアップしてるから

こそみんな見にきてくれる

「あさイチ」もそうですよね。
ちゃんとした時間に毎日やってる

からチャンネルを
合わせてくれるので。

大吉≫3か月間やったから

いいね!が増えないから
とかじゃないんですね。

田中≫浮いてるのは
アクリルの板を敷いてその上


お米を盛っています。

簡単でした。
鈴木≫この下に

アクリル板があるんですね。

田中≫照明をうまく調整しました。
華丸≫

これは分かるけど、走り幅跳びを
していた、マスクの上で、あれは。

田中≫針みたいなもので浮かせて
あとでパソコンで消しています。

鈴木≫そういうアイデアも
自分の中で。

田中≫デザイナーをやっていたの
で針を

消す技術も。
華丸≫田中さん、影が特徴という

か大事にされていますよね。
田中≫ミニチュアが小さいので

人形に影が落ちたほうが
表情がよく見えるので

意識しながら照明を
当てていたりしています。

田中≫弟子入り?
自宅に通いますか?鹿児島の。

遠いですけれども。

鈴木≫子どもたちからの
メッセージも

たくさんいただきました。
鹿児島からお越しいただいたと

いうことで陸路で帰って
また

きょうの投稿分を撮影するんです
ね。

田中≫きょうのは帰りの
新幹線で考えます。

♬~

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事