出典:EPGの番組情報
グレーテルのかまど「心ときめくフルーツサンド」[解][字]
色とりどりの果物とクリームをたっぷりはさんだフルーツサンド。フルーツとクリームが奏でる絶妙なハーモニーにヘンゼルも挑戦。フルーツの花が咲く!?
番組内容
作りたてがたまらないフルーツサンド!ちょっと特別な果物のサンドイッチが、いまさらなる進化をとげ、注目を集めています。青果店が厳選した旬のフルーツを、その味わいを最大限生かすクリームで包み、独自レシピ のパンで挟んだフルーツサンドや、フルーツの花が咲く、美しい断面のものなどなど…。街は今フルーツサンドの花盛り!ヘンゼルもいちごとぶどうのフルーツサンドに挑戦!みごと花を咲かせることができる!?
出演者
【出演】瀬戸康史,【声】キムラ緑子ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- フルーツサンド
- サンドイッチ
- フルーツ
- 果物
- 断面
- クリーム
- イチゴ
- チューリップ
- パン
- エルヴィス
- ブドウ
- OK
- キウイ
- 気持
- 中心
- お花
- カット
- サワークリーム
- サンド
- ハッ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
色とりどりの果物と クリームを
たっぷり挟んだ…
はみ出しそうな大きな果物や
次々 生まれる かわいらしいアレンジで
今 大人気です!
やっぱり あの もえ断ですか。
フルーツサンドは 小説の
キーアイテムになったり
あのスーパースターをも とりこに!
フルーツとクリームが奏でる
その絶妙なハーモニーを堪能します。
光る石をたどれば行き着く不思議な家に
あのお菓子の家のヘンゼルとグレーテルの
末えいが暮らしています。
彼らが振る舞う おいしいお菓子の物語を
ご賞味あれ。
(口笛)
どうしたの? 何やっとるの?
よし 切れた!
何よそれ また急に。
何する?
いや 姉ちゃんがさ これ見て これを。
「切ったら花が咲く!!」。
なるほど それでね。
見て かまど ほら。 ねえ チューリップに
なってるでしょ。 ここ ほら。
うまいうまい! うまいじゃない。
うまいでしょ?
分かった 分かった。 それで…。
♬「ドレミ ドレミ」
そう で これ ただ 姉ちゃん
部屋に飾りたいんだよね。
いやいや 飾るのもいいだろうけれどもさ。
これじゃない?
はい お姉ちゃんだから。
本見てみますか。
それじゃないよ。 ないでしょ。
でも上手だね。
ということで こよい ひもとくのは
「心ときめく フルーツサンド」。
平日にもかかわらず お客さんで にぎわう
こちらのお店。
お目当ては そう フルーツサンドです!
バナナに いちじく メロン みかん
季節のフルーツを中心に
10種類あまり 毎日1, 200個が
次々と売れていきます。
皆さん 夢中になって迷っちゃいますよね。
人気の秘密は 何といっても
選び抜かれた おいしい果物!
それもそのはず こちら
八百屋さんが始めた
フルーツサンド専門店なのです。
オーナーの 大山颯介さん。
サンドイッチに使う果物を
毎朝 市場で仕入れ
細かく管理しています。
フルーツによって
この一番おいしい瞬間っていうのが
異なるので それを僕自身で見て
また触って 実際に食べて
判断をさせていただいて
使うタイミングを決めてるので。
そういった保管方法を
パイナップルはしてますね。
このバナナは
めちゃめちゃおいしいですね。
もうすぐむいて サンドにしたいですね。
プロの目で選び抜き 食べごろを極めた
果物で作る フルーツサンド。
クリームも サンドする果物に合わせて
作る 自家製です。
さらに パンも 独自のレシピを開発。
あえて シンプルな味にすることで
果物のおいしさを
際立たせているのだとか。
フルーツで そのまま食べても
やっぱりフルーツっておいしいんですよ。
でも それ以上に サンドにして
食べることによって
よりおいしさを増させることが
僕らの仕事なので。
まさに 果物への愛と情熱が詰まった
フルーツサンドです!
とどまるところを知らない
フルーツサンドブーム!
専門店も 次々登場。
SNSでは インパクトのある断面や
きれいなフルーツサンドで
盛り上がっています。
中でも かわいらしいと
注目されているのが こちら。
お花のフルーツサンド。
1か月ぐらい 毎日いろいろ作って
切った時に どうしても
うまくいかないっていうのが
あったりとか
断面が かわいくなるのが
どれかな~っていうのを
いろいろ試してって感じですね。
かわいらしい お花の断面
どうやって作るのでしょう。
みかんの中心に ブドウを詰めて
パンの中心に置きます。
緑のブドウは 葉っぱ
キウイは茎になるのだとか。
反対側の葉っぱものせて。
まわりにも 果物ぎっしりですね。
カットすると このとおり。
おいしくてかわいい 欲張りな
サンドイッチですね。
進化を続けるフルーツサンド。
あなたは どれが食べたい?
ああ 切ったら花って
断面のことだったんだね。
そういうことですよ。
いや すごかったね。
何か フルーツの存在感とか迫力がね。
もう こだわり すごいもん!
お花のサンドイッチがまた。
いや かわいかったですね。
かわいかったね~。
かまどさ あれさ 姉ちゃんに
作ってあげたら
めちゃくちゃ喜ぶんじゃない?
そうだと思うよ。
(呪文)
あっ! あれ?
あれ これは イチゴのチューリップに
ブドウを使った お花ですね。
それを見たら もう作れるでしょ?
いや 作りましょう。
じゃあ 味わいのキメテ どうぞ!
はい!
クリームとの合わせ技 大満足の
ときめくフルーツサンドを作ります!
よっしゃ!
さてさて いきますよ。
まずは フルーツを お花になるように
カットしていきます。
分かりました。
イチゴとキウイと ブドウは 紫色と
この緑色があるってことですね。
イチゴからいきますか。
イチゴから。 まず?
まず 魔法の本を見てくれてたでしょ?
あの感じ。
イチゴの先端が山型になるように
切り込みを入れる。
OK OK。
山型にね。 するとチューリップに
なるよね あれ何だか。
ちょっと待って。
私たち見たら チューリップと
思っちゃうよね。
これだ!
そういうことなんですよ。
それそれそれそれ。
チューリップ!
じゃあ 次 キウイ。
キウイだ。
それ2つとも 皮をむいてほしいんですが。
まず ちょっと 葉っぱと茎…。
…に見立てるんだ。
こっちと こっち切って。
で ここと ここ切ればいいんでしょ?
ほら!
その両脇の その…。
これとこれ?
それとそれが葉っぱになる。
これが葉っぱ。
その葉っぱ 3分の1カットして
ほしいんだよね。 分かる?
ここ?
どの部分か分かる?
これ 葉っぱやろ?
葉っぱでしょ?
チューリップの どの部分か分かるよね?
あの こう…。
茎があって そう そこそこ。
そこなんですよ。
だから 下は
ちょっと平らにしときたいっていう。
それは葉っぱなんです。
これ 葉っぱね。
出てくる断面が それです。
こうやってしとこうか。
これが 茎になるってことだね。
それが茎になる。
なるほど。
じゃあ これは まんまでいいんだ。
これは ここに置いとくね。
じゃあ 次は クリームってことですね?
かまど。
はい。
今日は そのサワークリームを入れます。
なぜかというと?
サワークリームは 乳酸菌を使って
生クリームを発酵させたもの。
さっぱりとした酸味があるから
フルーツとの相性がバッチリなんだ。
てことでしょ?
バッチリですよ。
じゃあ そのサワークリームに
粉砂糖を入れて混ぜてちょうだいな。
分かりました。
それで 生クリームだね。
はい。
これ 数回に分けて
入れたほうがいいよね。 うん。
ほら もういい感じになってきた。
これ だから 氷水です。
OK。
うるさいんだけど。 ねえ。
これは しょうがないでしょ。
ガラスと氷なんだから。
頭の上で もう うるさいんだけど。
これもう ほんとに 同居の
おばあちゃんがいたら
絶対 文句言われるわ。
「かずこはん ちょっと
うるさいえ!」って言われるわ。
ほんま 絶対言われるやつ。
OK!
さあ いよいよなんですよ。
これ クリーム完成なのよ。
うわ~!
じゃあさ 思い出してみようよ。
おいしそうなフルーツサンドが登場する
小説がありましたよね。
ああ あったあった!
えっと 確か あれは…。
楽しかったよ。
2008年に出版された小説…
世界各国で翻訳されている
ベストセラー作品です。
恋人にふられ すべてを失った主人公。
失意の中 開いた食堂で
その料理を食べた客に
次々と奇跡が起こる そんな物語です。
ある日のオーダーは 午後3時に食べる
サンドイッチ。
主役は 洋ナシ。
水分が多いため パンが果汁で
湿ってしまわないよう
客の到着時間に合わせて
皮をむいてスライス。
サンドイッチに挟んでいきます。
作りたての一番おいしい瞬間を
楽しめるよう 心を配った
フルーツサンドでした。
著者の…
小川さん自身も 忘れられない
サンドイッチの思い出があるといいます。
中学校の時だったと思うんですけど
部活の試合が日曜日にあって
その時 誰も お弁当を作る人がいない。
で どうするとかいう話になったら
1つ上の姉が じゃあ私が作るって
手を挙げてくれて
その時に パンに ジャムか何かをぬって
あと何か チーズか何かを入れて
ロールサンドっていうか そういうのを
作ってくれたんですけど。
それが すごくうれしくって。
ふだんは食べないけど 何かがある時に
いただけるようなものっていう
原型があるのかなって気がします。
特別なサンドイッチ。
それが 「食堂かたつむり」の
フルーツサンドにつながっていきました。
だから いつも 「お疲れさまです」とか
「ありがとう」とか 「好きです」とか
そういう気持ちが込もって…。
食べる時間や 人を思いながら作り
できたてを振る舞う。
何気ないフルーツサンドには 温かな
メッセージが込められていたんですね。
確かにね フルーツサンドは
もう できたてを頬張りたいですね。
いや~ 最高においしいでしょう
できたてね。
それでさ 糸さんの話が よかったね。
すてきでしたね。
料理は作ってる人の気持ちが入った
手紙のようなものだったっていうね。
分かるわ。
ほんと そのとおりだと思いますよ。
いい話。
だからね 今日のフルーツサンドにも
姉ちゃんとか かまどへの
感謝の気持ち込めます!
じゃあ ちょっと ほんと
心を込めてお願いしますよ。
分かりました。
これ断面 切った時の様子を考えながら
こう組み立てていく感じだね。
いや~ 何かそれ 楽しいけどね。
いや 難しいよ。
じゃあまず。
イチゴのチューリップ…。
イチゴからいきますか。
その前に オキテ! はい!
ああ これは パンの中心ってことですね?
そう そこ切った時に
プッと見えるように。
じゃあ やっていきますか。
どうぞ。
イチゴから。
はい。
決して ずれないように フルーツを
その中心線に並べないと。
そうだよね。 そうそうそう。
こうです。
切った時に その切ったら
その断面が見えると。
次は? 葉っぱです。
葉っぱが 一番 その最初に えっと内側。
こう?
そうそうそう。 隙間を埋めるように
ぬって下さい。
これもう 切った時に
ぬれてないところがあったら もう
「はあ?」ってなるから。
はい。 そして 次は こうです。
そうです。 ちゃんとあれよ。
イメージもたないと 絶対できないよ。
生クリームが ぐっしり クリームが
ぐっしり入ってるようにね。
次は こっちの外側が こうなるように。
そうそうそう…。 そうそう 断面がね。
ここで チューリップ もうできてます。
この中で。 で…。
それ たっぷりぬって下さいよ。
この人たちを取り囲むように
ちょっと ぬるっていう感じかな。
だって それ 中心切った時
ずれちゃうと困るわけでしょ。
そう。 これ こう こうとか。
そこで ぐっと 止めですよ それは。
ぐっと。
こうでも いいってことでしょ?
何だって いいよ。
優しくふんわり。
包み込むように ちょびっとだけ押さえて。
まわりをね まわりね。
じゃあ ブドウのほう いっちゃおうか。
はい じゃあ 今の感じで。
よ~し。
冷やさなきゃいけないんだ 1時間な。
早く断面が見たいですね~。
アメリカ コロラド州にある1軒のカフェ。
壁を埋め尽くす レコードやブロマイド。
写っているのは あのスーパースター…
派手なファッションと
力強い歌声 エネルギッシュな
キング・オブ ロックンロール!
今なお 世界中に根強いファンを抱えます。
その名を冠する名物サンドが こちら。
通称…
豪快なサンドイッチ。
皆さん 口いっぱいに頬張ります。
40年以上前 このサンドイッチを
エルヴィス本人に振る舞ったという
ニックさん。
どんなサンドイッチかというと
パンを3枚にスライスして…。
プリザーブは 果物のシロップ煮。
さらに たっぷりのピーナツバター。
そこに なんと
カリカリに揚げたベーコン?
これが エルヴィスのお気に入り。
プライベートジェットを飛ばして
買いに来たとか。
エルヴィスが夢中になった理由 それは
幼少期の母の思い出でした。
父親が職を転々とし続けた エルヴィス一家。
貧しい生活を送っていました。
双子だったエルヴィスですが 兄は死産。
1人残った息子を 母は溺愛します。
かんしゃくを起こしたり
ふさぎ込むことも多かったという母を
エルヴィスが支えていました。
母が よく作ってくれたのが…
安く手に入り 栄養たっぷりの
ピーナツバター。
そして 手軽に買えたバナナ。
身近な材料で作ってくれた
サンドイッチは エルヴィスの いわば
おふくろの味だったのです。
それから数十年たち たまたま入った
カフェで出会ったのが
あのサンドイッチでした。
小さいころ 母が作ってくれた
懐かしいピーナツバターのサンドイッチ。
そこに ベーコンという 斬新な
組み合わせは
衝撃的な喜びだったことでしょう。
さてさて。
かまど しっかり冷えてますね。
はい どうなりますかね。
じゃあ切ってみますか。
はい。 じゃあ その方角で
合ってるんですね? ほんとですね?
いきます!
スパッと…。
ハッ どうだ!
見せて見せて。 ちょっと ちょっと見せて。
ちょっと見せて。
あ めちゃくちゃかわいい! できてる!
すごい! ほら! 見て! すっげ~!
かわいい。 いじらしい。
何かこう 先が そんなに
しっかりとんがってないところが。
いいね。
ブドウ期待。
あのかわいい茎と葉っぱが
ちゃんとできてるかしら。
ね。 いきます! せ~の ハッ! ハッ!
思い切りいいわ。
何それ 何?
めっちゃかわいいじゃん。
ちょっと 大成功じゃない。
大成功じゃない。
何これ。
(チャイム)
あっ 姉ちゃん帰ってきた!
姉ちゃん お帰り!
お姉ちゃん びっくりするよ。 お帰り。
フルーツのお花 咲いたよ。
工夫を凝らして花が咲いた断面。
何とも楽しいフルーツサンド。
甘い果物と さっぱりとしたクリームの
相性も抜群。
目でも舌でも たっぷりご堪能あれ。
今日の「グレーテルのかまど」
いかがでしたか?
フルーツとパンとクリーム シンプルな
材料の組み合わせなのに
いろいろな可能性があって 作っていて
本当に楽しかったです。
きれいな花が咲いた時は
本当に感動しました!
それではまた このキッチンで
お目にかかりましょう。
では ちょっと失礼して。
いただきま~す。
どうぞ~。
食べるの もったいないですね。
ちょっと かわいすぎるね。
うわ~! こんなに すてきなの?
食べるの ちょっと!
う~ん めちゃくちゃおいしいわ。
なんて美しいものを。
いや 何か ぜいたくな気持ちになります。
おいしいし 見た目も
何かこう満足できるしね。
でさ どこ食べてもフルーツ。
そらそうでしょ あんな入れたんだもん。
しかも クリーム
すごいぬってたじゃない。
じゃあ 次はさ。 えっ?
どんなフルーツサンド作る?
何 挟もうかな~。
何 挟む?
でもね 俺 気付いてしまったんだよね。
何をですか?
いや 俺はね かまどと 姉ちゃんに
挟まれてるのが 一番幸せだってね。
おあとが よろしいようで。
何だそれ。
幸せになるわ。
ほんとだね。
私たちの断面切ってみたら
どんなんなってるんだろう。
人間の集団が 感情を爆発させ
社会に混沌をもたらす…。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize