出典:EPGの番組情報
ノンストップ!【モンゴル遊牧民の親子生活を体験▽三上アナ長澤まさみ共通点】[字][デ]
リモートツアー第二弾モンゴル遊牧民の親子生活を体験▽三上アナ直撃!長澤まさみとの共通点とは▽自由研究に石けん作り
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv
#ノンストップ【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽青赤オシまSHOW!:意見が分かれる事柄に関して、視聴者投票でどちらが多数派か少数派か問う
▽月:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説
番組内容2
▽火:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽水:“ちょっとおためし!ライフハック・カプセル”
“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”
番組内容3
ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:ノンストップ!サミット:気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統
三上真奈(フジテレビアナウンサー)【ゲスト】
風見しんご
虻川美穂子(北陽)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- ゲル
- 遊牧民
- ヨンドン
- 長澤
- モンゴル
- ムギー
- イチゴ
- 今日
- 本当
- ミョウガ
- 日本
- テムーレン君
- フルーツ
- マンゴー
- 子供
- 時間
- ギョーザ
- スゴ技
- ノンストップ
- 今回
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
≫おはようございます。
≫「ノンストップ!」
始まりました。
本日水曜日。水曜日は
しんごさん、虻川さんです。
≫ここからは
2分でツウぶる!コレきたワード。
始まりました
私、三上がSNSでバズった
トレンドワードについて
2分でツウぶれる知識を
教えていきます。
今日は、夏休みということで
私、三上先生が
自由研究のヒントになるような
コレきたワードを
ご紹介したいと思います。
なので設楽君、風見君、虻川君
ちゃんと聞いておくように。
今日のワードはセメダインです。
接着剤メーカー
セメダイン株式会社が
ツイッターの公式アカウントに
上げた、ある動画が
話題になったんですが
SNSでは生きている!などと
盛り上がりました。
皆さん、どんな動画だと
思いますか?
≫動くのかね
生きてるっていうくらいだから。
≫セメダインの液が
むにゅむにゅって動く?
≫それか、セメダインで
全く人間みたいなの作っちゃう。
≫それも見てみたいですね。
半透明な感じでね。
≫どんな動画だったのが
ご覧いただきましょう。
普通の水が入ったコップ。
セメダインCを入れてみると
まるで生き物のように
うねうねと動き出し
固まっていきます。
この不思議な動画を見て
SNSでは、生き物みたいとか
念力なの?といった声が
上がったんです。
≫何で動くんだ?
≫そこなんですね。
どうしてセメダインCが
生き物のように動くのか
先生が分かるように説明するので
皆さん、よく聞いてください。
端的に言います。
この現象は
表面張力によるものなんです。
表面張力とは
水いっぱいのコップから
水がこぼれない
現象のことです。
設楽さん、ご存じですか?
≫知ってます。
≫これは液体や固体が
お互いに引っ張り合う力が
働くので
こぼれないようになっています。
では、セメダインCを
入れてみると
セメダインCの成分の一部が
まず水の中で溶けだしていきます。
こうした溶けだした部分の水は
その成分によって
表面張力が小さくなるんです。
なので、セメダインCは
表面張力が大きいほうに
びよーんと引っ張られます。
表面張力が小さい部分もあるので
少しだけ引っ張られたり
大きく引っ張られたりするので
動きが不規則になる
ということなんです。
設楽君、分かりましたか?
≫…はい。
≫ちょっと先生の説明も
良くなかったですかね。
≫いやいや、分かりました。
≫自宅で行う場合には
必ず換気しながら行うこと。
そして、使用した容器は
食器として再利用しないこと。
この2点を必ず守ってください。
では、三上先生からは以上です。
皆さん、勉強になりましたか?
≫動くってことが分かったね。
≫それは分かった。
≫この話題が上がった時は
セメダインも水の中だと
泳ぎたいんだね~。
コレきたワードでした!
今日も皆様からの
ご意見、ご感想を
募集しております。
本日行われる視聴者投票に
ご参加いただくと
ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が
20名様に当たる
抽選にご応募いただけます。
皆さん、ぜひご参加ください。
それでは参りましょうか。
≫8月11日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。
≫「ノンストップ!」の
スタジオから毎週
世界の今と生中継し
リモート旅行するコーナー
世界とツナガル!
リモート生ツアー。
現在、国内外、数千種類もの
オンラインツアーがあるのを
ご存じですか?
その多くがリアルタイムで
現地とコミュニケーションを
とりながら体験できるもの。
前回、7月の放送では…。
≫中米の国
ベリーズの動物園で
猛獣ジャガーの肉球にタッチ。
臨場感たっぷりのワクワク中継を
生で体験できました。
今回、生でつながるのはモンゴル。
ロシアと中国の間に位置し
国土は日本のおよそ4倍。
ゴビ砂漠と大草原が広がり
数多くの遊牧民が
自然の中で暮らしている
広大な国です。
このモンゴルと
「ノンストップ!」のスタジオが
リアルタイムでつながります。
現地時間は
時差1時間の朝9時ごろ。
体験するツアーは
大草原のリアル遊牧民ライフ
in モンゴル。
雄大な自然の中で
馬や羊と共に暮らす
遊牧民の生活とは?
それでは開放感抜群のモンゴルへ
ボン・ボヤージュ!良い旅を。
≫始まりました
人気のオンラインツアーの
おいしいところだけを
疑似体験していただきましょう
世界とツナガル!
リモート生ツアーです。
≫本日のツナガルツアーは
モンゴルの遊牧民の方々の生活を
のぞき見できる
リアル遊牧民ライフ
in モンゴルです。
≫モンゴル、ユーラシア大陸の
真ん中に位置する国ですね。
人口がおよそ335万人
国土は日本の4倍ぐらいに
なるんですけれども
日本から直行便で
およそ5時間くらいで着きます。
≫今回旅をするのは
モンゴルの首都
ウランバートルから
東へ60km
行ったところにある
テレルジ国立公園
というところなんですね。
≫こちらの公園なんですが
東京都がすっぽりと
全部入ってしまうぐらい
広い公園で、ゴルフ場とか
キャンプ場もあるんですが
この中に遊牧民が
実際に暮らしている
壮大な大草原エリアが
あるんですよね。
それでは今回のツアーの見どころ
ハリーのレコメンポイント。
まずは、大草原で暮らす
遊牧民ファミリーのご自宅
ゲルにお邪魔して
リアルな生活空間を
見させてもらいます。
≫2つ目は遊牧民の子供たちも
今まさに夏休みということなので
今回は特別に子供たちと
コミュニケーション。
生活や、はやっているものなど
聞いてみましょう。
≫そして、最後は遊牧民といえば
やはり馬ですよね。
子供たちが特別に
馬を使ったスゴ技を
見せてくれます。
では、ここで皆さん
リモコンを使って
投票のほうをお願い致します。
今から始まるリモート生ツアーで
遊牧民の子供が
馬を使って
実際に見せてくれるスゴ技
どちらを
皆さんは見たいでしょうか。
横に走らせたいのを見たい
という方は青のボタン
馬の上に立ったところを
見たいという方は赤の
ボタンを押してください。
≫横って何?
馬が横に動くのかな。
≫横に動くの
欽ちゃんだけかと思ってた。
≫欽ちゃん走り。
≫投票にご参加いただいた方は
プレゼント抽選に
ご参加いただけます。
≫どっちも見たいという声が
ありましたけど。
≫横っていう声しか
ありませんでしたけど…。
上も見たいですよね。
でも、横って
見たことないですよね。
≫どちらもスゴ技なので
楽しみにしていましょう。
それではツアーに参りましょう。
現地時間は8月11日
朝9時ごろです。
≫生中継なので
何が起こるか分かりません。
ガイドは現地在住のガイド
ムギーさんです。
それではボン・ボヤージュ
良い旅を!
≫「ノンストップ!」の皆様
こんにちは。
現地ガイドのムギーです!
私は今、モンゴルの首都
ウランバートルから
60kmくらいの
テレルジ国立公園のところに
来ています。
今の気温は15度なんですが
ちょっと暑いですね。
それでは、周りの景色を皆さんに
お見せしたいと思います。
こんな感じで
テレルジ国立公園は
大草原でして
日本でいうと軽井沢みたいな
避暑地になってます。
ちなみに、私は今
馬に乗っています。
この形で遊牧民の家を
訪問してみたいと思います。
あとは、正面に見える
モンゴルの伝統的な住居
ゲルが見えるんですが
あそこが本日訪問する
ヨンドンさん一家になります。
それではあちらのほうに
馬で向かっていきます。
≫ムギーさん
何でそんな日本語が
めちゃめちゃうまいんですか?
≫この周りには山もありまして
草原もありまして遊牧民が暮らす
国立公園となっています。
≫なるほど!
ムギーさん、何でそんなに
日本語が上手なんですか?
≫私はちょっと日本で
留学してたことがありまして。
就職もしていたことがあります。
≫ムギーさん
東京03好きなんですか?
≫大好きです!
≫すごい!
≫今日、角田さんいないですね。
≫今日はそうなんですよ。
≫先週なんですよ。
≫会いたかったです!
≫すごいな…。
「アウトレイジ」、長渕剛
東京03ってね。
もうゲル、到着ですか。
≫そろそろヨンドンさんの
おうちに到着します!
≫あれがゲルなんだね。
≫本日、訪問するゲルに
到着しました。
こちらがヨンドンさんになります。
それではヨンドンさんから
自己紹介がありますので
少々お待ちください。
≫日本の皆様、私の家へようこそ。
≫いくつも
ゲルが建っているんですね。
≫ヨンドンさんは
奥さんとお子さん2人と
お母さんと5人家族で
40年以上住んでいます。
こちらはヨンドンさんの
おうちになります。
早速、中に入ると
こんな感じになってます。
≫中の気温とかって
どんな感じなんですか?
≫いい質問ですね。
ストーブがありまして
これで暖をとるんですね。
中はこんなふうに
燃やしているので。
結構暖かいです。
こちらのベッドは
ヨンドンさんが
寝泊まりするところです。
≫これごと
時々、移動されるんですか?
≫それはヨンドンさんに
聞いてみます。
1年に2~3回くらいですね。
家具も持って引っ越しをしますと。
≫畳むのに1時間
組み立てるのに2時間って
割と簡単にできるんですね。
≫そうですね。
日本で言うと、大きめな
テントみたいなものなので
やっぱり遊牧民の方たちは
慣れているので
畳むのに2~3人で1時間くらい。
≫ヨンドンさん、ムギーさん
ありがとうございます。
ムギーさん、続いては
お子様たちのゲルのほうに
向かっていただけますか。
≫隣の、お子さんたちがいる
ゲルに移動します。
ちなみに、子牛もいますよ。
それでは隣のゲルなんですが
お子さんたちがいる
ゲルになります。
≫こんにちは!可愛い。
≫こちらはヨンドンさんの
長女と息子さんになります。
自己紹介がありますので
少々お待ちください。
私の名前はテムーレンといいます。
今年は10歳で
小学校4年生になります。
私の名前はウジンといいます。
年は13歳です。
≫普段はそこに住んでないで
学校の近くに
住んでいるんですか?
≫普段は近くの村で
寮に住み込みながら
学校に行ってます。
今は夏休みの時期なので
家にいます。
≫小学校から寮か…。
≫普段、どんなことして
遊んだりしてるんですか?
≫テムーレン君は
かくれんぼが好きですと。
≫ものすごい草原ですけど…。
≫どこに隠れるんだろう?
≫ゲルの中とか
馬の後ろでやるそうです。
≫日本のものとかで
知ってるものとかあるのかな?
≫日本のアニメで
「ONE PIECE」が
大好きです。
≫そういうの見られるんだ。
ゲルの中って
テレビとかもあるのかな。
≫はい。
テムーレン君とウジンちゃんと
外の様子を見に
これから外に行きます。
≫そこって子供部屋みたいなもの
なんですか?
≫そうですね。
隣ではお母さんと
ヨンドンさんのお母さんと
子供2人と一緒に住んでいます。
≫ゲルで移動したときは
子供たちは
学校も変わるんですか?
≫学校は同じ学区となりますので。
それでは、ここで
虻川さんにクイズです!
このゲルを畳んで運ぶ時は
何で運ぶのでしょうか。
≫やっぱり遊牧民さんなので
馬です!
≫昔は馬で運んでたんですが
今は車、自動車で運んでいます。
≫走ってるね、車!
≫車ですか!
≫特に、奥に見えるのが
プリウスになります。
≫えー!現代的!
≫ひょっとして
引っ越し業者さんも
いたりするんですか?
≫遊牧民のところには
ちょっといないですね。
≫ムギーさん、先ほど
テレビの話があったんですが
ゲルの中に
テレビはないんですよね?
≫こちらのゲルの中
ヨンドンさんのおうちの中には
テレビはないです。
親戚の
10分くらい歩いたところの
ゲルにありますので
子供たちは
たまに見に行きます。
≫なので皆さん
好きなアニメとか作品とかは
どうやって見るんですか?
≫テムーレン君によると
スマホを持っていまして
携帯でも見れるように
モンゴルではなってますので
遊牧民はアプリで見ています。
≫じゃあ、普通に発電機があって
電気がある暮らしを
してるってことですか?
≫そうですね。
4GとかWi‐Fiを
使っている家庭もありますね。
≫全然便利なんだね、その辺は。
≫ムギーさん、それでは
お馬さんのところに
行っていただけますか?
≫はい。
テムーレン君は馬を使った
スゴ技ができるんですよ。
スゴ技できますので馬のほうに
行ってみたいと思います。
≫ここで視聴者の皆さんに
決めていただきましょう。
遊牧民が馬を使って行う
テムーレン君が行う
2つのスゴ技
見たいのはどっちでしょうか。
横に走っているところが
見てみたい方は青のボタンを
馬の上に立ってほしいという方は
赤のボタンを
押してください。
ちなみに遊牧民の
30人に1人くらいの難易度です。
馬の上に立つ難易度は。
≫モンゴルの大草原で暮らす
遊牧民の皆様と
生でリモートツアーを
させていただいています。
これから馬に乗って
見せてくださるスゴ技
2つのうちどちらをしてほしいか
視聴者の皆さんに
投票していただきました。
皆さんが見たいのは
横に走らせる!
≫見たことないもんね。
≫では早速、再び現地の
モンゴルとつないでみましょう。
ムギーさん。
横に走らせるになりました。
≫分かりました!
テムーレン君にお願いします。
テムーレン君に、意気込みを今
聞いたところ、そんなには
緊張していないそうです。
≫じゃあ、お願いします!
横に走らせる。
≫それではテムーレン君に
やってもらいます。
≫これは準備ですかね。
難しいのかな?
≫大人たちが寄っていった!
≫馬のほうが興奮してしまって
ちょっと走りができない
状況となっています。
≫なるほど!
≫カメラあると
ビックリしちゃいますよね。
≫立つほうもかなりの
パーセンテージだったので
立つほうでも大丈夫ですよ。
≫立つほうに
チャレンジしてみます。
≫すごい!
簡単にやっちゃった!
≫でも、危ないよね。動いたら。
≫結構、高さあるよ!
≫横はなかなか難しいですかね。
≫これはちょっと遊牧民の中でも
少ないパーセンテージで
やる人がいます。
横は馬が興奮して
できなかったんですけど。
≫全然、十分ですよ!
≫乗っている姿が
様になってましたね。
≫格好良かった。
≫テムーレン君
ありがとうございます。
そして、ムギーさんも
素晴らしい中継を
ありがとうございました。
≫そうしましたら皆さん
この辺で
ヨンドンさんたちもいますので
みんなでお別れしたいと思います。
≫ヨンドンさん
ありがとうございました!
≫ありがとうございます。
おかえりなさい。いかがでしたか。
≫なかなか実際に住んでいる
ゲルの様子とか
見ようと思っても見れないですし。
≫しかも今、リアルタイムで
つながっているというね。
≫1時間しか時差ないんですね。
≫しかも夏っていうのが
意外でしたね。
≫あそこまで日本の文化が
ちゃんと浸透しているという。
≫でも、一番ビックリしたのが
ガイドのムギーさんが
東京03を好きだってこと。
≫角田さんって
言っていましたからね。
≫メンバーも全部知ってるんだね。
ネタから何から。
≫楽しかったですね。
詳しくは
旅行予約サイトHISの
ホームページをご覧ください。
≫来週もぜひとも
素敵なオンラインツアーへと
皆さまのことを
ご招待させてください。
以上、世界とツナガル!
リモート生ツアーでした。
≫女優・長澤まさみさん、34歳。
先週木曜日
デビュー20周年を記念した
写真集
「ビューティフルマインド」が
発売され
累計発行部数は
早くも3万部を突破。
大きな反響を呼んでいる。
20年以上、常に時代の最前線を
走り続けてきた
長澤さん。
≫その胸の内を
「ノンストップ!」に
明かしてくれた。
≫今回インタビューするのは
長澤さんと同世代
「ノンストップ!」MCの
三上アナウンサー。
≫全288ページにも及ぶ
今回の写真集。
何かを見通すようなまなざしに
赤いリップが印象的なカットや
映画のワンシーンのような
動きを感じさせるカットまで。
中でも、お気に入りが…。
≫今回の写真集に
多く収められているのは
長澤さんいわく
ちょっとつやっぽくて
肌の温度や湿気みたいなものが
感じられる写真たち。
そこに漂うのは
女優・長澤まさみが
積み上げてきた
20年を超える歴史。
10代のころから
時代を代表するさまざまな作品に
出演し続けてきた長澤さん。
≫ナンシー様は
自分の命にいくら払うかしら?
楽しみね!
≫時には詐欺師に
時には弁護士に、時には先生に
秘書に、アナウンサーに。
その底知れぬ演技の幅の深さは
常にファンの期待を
超え続けてきた。
≫長澤さんが大切にするのは
時に悩みながらでも
向き合って考え続け
積み重ね続けること。
≫現在、34歳。
女優生活21年目を歩み始めた
長澤さん。
これからもどんな演技を
見せてくれるのか、注目だ。
≫今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。
NONSTOP!タブロイド。
≫長澤さんが
デビュー20周年なんですね。
≫早いですよね。
≫驚きですよね
あの若さで20周年。
でも本当に魅力的で
何度かお会いしたこと
ありますけど
実際会ったら、本当に全てが
イメージよりも素敵で
どんどん
大人の魅力も出ていますし
素敵な方ですよね。
ねえ、アブ。どうですか?
≫私も若いころに
お会いしたことあるんですけど
まだ10代ぐらいだったと
思うんですけど
一緒にバラエティーに
出させていただいた時に
私が息絶え絶えだったときに
長澤さんが私に水を
持ってきてくださったんですよ。
そんなことしなくてもいいのに
≫スベっちゃって
息絶え絶えだったの?
≫いやいや…。
ああ、疲れた!っていう時に
長澤さんが
直々に持ってきてくださって。
すごいいろんなところに気が回る
素敵な方だなと
思いましたね。
≫今回三上さんが行って。同世代。
≫それにも
ビックリしちゃったんですけど
本当におきれいで、素敵で。
ずっと見ていたかったのが
最初の感想で
あとは1つ1つの質問に
丁寧に答えてくださって
本当に作品だったり
周りの人を
すごくリスペクトされていて
とても大切にされている
方なんだなと思って
本当に同じ女性として憧れました。
そして、この20年
女優として最前線で活躍している
長澤さんに
こんな質問をしてみました。
もし女優をやっていなかったら?
という質問です。
実は、ずっとなりたい職業が
あると教えてくれました。
何と、CMディレクター
ということなんです。
長澤さんいわく
もともとCMが大好きで
常に面白いCMを
チェックしているということです。
数秒間で魅力を伝える
勝負をしていることが
とても格好いいと
憧れているそうです。
また裏方の仕事ですけど
ちょっと意外な感じがしますよね。
≫出る側の長澤さんが
作る側のほうってのもね。
でも、仕事をやりながら
そういう興味があったりとか
人との出会いもあるんですかね。
≫尊敬している方が
いらっしゃるそうです。
ただ、もし実際に自分で
CMを撮ることになったら
ちょっと不安だということで
失敗しないために
ずるい手を使っちゃうかもと
おっしゃっていました。
こちら、宮川大輔さんを
キャスティングと。
宮川さんを使っておけば
とりあえず
失敗はなさそうということで
宮川さんの力に頼っちゃいそうと
おっしゃっていました。
≫対談もこの本の中で
あるんですか?
≫くっきー!さんだったり
宮川さんと対談をしていて
長澤さんは
お笑い芸人の皆さんも
とても尊敬していると
おっしゃっていました。
≫コメディーの時も
お上手ですもんね。
≫本当ですよね。
デビュー20周年を迎えて
ますます格好良くなる
長澤まさみさん。
今後、どんな活躍を
見せてくれるのか注目です。
≫新しく
趣味を始めたいという人に
虻ちゃんが話題の趣味を
その道の達人から
教えてもらうコーナー
このシュミとまれ!
家族での楽しめるせっけん作りを
体験中の虻ちゃん。
前回は美しい宝石せっけんが
できました。
教えてくれるのは前回に引き続き
オリジナルせっけん作り教室の
講師育成を務める達人
松崎ひさ子さん。
今回、伝授してくれるのは?
≫信じられない!
≫シズル感満載の
おいしそうなスイーツせっけん。
器やアイスの棒以外
全てせっけんで作られています。
≫息子がやったら
絶対に怒る行動だけど…。
ああ!生クリーム!
イチゴごといっちゃった!
パフェが出てきた!
≫はい。お願いします。
≫許されていいんだろうか…。
ごめんよ!
本当ご乱心感ありますけど。
ほら、泡だ。せっけんだ本当に。
このせっけん
ぜひとも作りたいです。
≫まずは具だくさんの
アイスキャンディー
せっけん作りを
趣味レーション。
≫リアルなマンゴー、桃を
作っていきます。
≫前回、宝石せっけん作りでも
使った
洗浄成分配合の
グリセリンソープを
鍋やレンジで
加熱して溶かしていきます。
液体になったところで
せっけん専用の香料で
香りづけをします。
≫そしたら、それを入れましょう。
2~3滴ぐらいで。
≫よりリアルにするために
マンゴーの香りをつけていきます。
そして、色も
肌に害のない専用の材料で
つけていきます。
≫こちらは
乳白色のカラージェル。
透明なグリセリンソープに
ほんのりと
白い色をつけていきます。
そして、色づけは
オレンジとレモンイエロー。
少しずつブレンドして
おいしそうな
マンゴー色を作っていきます。
≫これを入れちゃって
いいんですよえん。
≫入れちゃっていいです。
≫いいです、いいです!
きました、きました。
どこからどう見ても
マンゴーですね。
≫香りと色を付けたら
紙コップのまま冷蔵庫で
およそ15分冷やして固めます。
≫桃はお菓子作りなどに使う
半円形の型を使用。
黄色にオレンジを少し加えて
桃の果肉の色に。
そこにピーチマンゴーの香りを
つけました。
こうして15分。
固まったら次はフルーツの形作り。
≫どれだけ斜めにいけるだろう。
斜め、斜め…。
あっ、マンゴーだ!
≫まるで本物のような
マンゴーせっけんになりました。
そして、本体のアイス部分は
通販などで購入できる
アイス用の型と棒を使います。
≫棒が。ここに入れ込む。
≫棒をさしていただいて。
≫溶かしたグリセリンソープに
マンゴーの果汁を模した
オレンジ色と香りをつけ
アイスの部分を準備。
これをフルーツと一緒に
型に入れるのですが
この時、きれいに作るための
大事なポイントが。
≫分かりました。
≫先に型にフルーツを配置すると
棒の裏やフルーツの隙間に
アイス部分のせっけんが
入りにくいため
アイス部分を
しっかり流したあとで
フルーツを配置するのが
きれいに作るコツなんだそうです。
≫そうしたら、マンゴーの
パーツを入れていきます。
≫フルーツを入れ終えたら
再び冷蔵庫などで冷やして
全体を固めていきます。
≫やわらかい。桃っぽいです。
≫色もすごくおいしそうに
できていますね。
≫桃は本物のように
くし切りにして準備。
≫可愛い!薄い可愛い色です。
≫桃のアイス部分は
ほんのりとピンク色に
ピーチマンゴーの香りを
付けました。
≫こちらもフルーツぎっしり。
同じように冷蔵庫で冷やします。
固まったら
アイスの型から外して…。
≫あっ、リアル!
具だくさんマンゴー!
おいしそう!
これ、本当にマンゴーアイスと
見間違えますね。
≫フルーツがぎっしりと入った
贅沢な
アイスキャンディーせっけんが
およそ1時間で
完成しました。
続いては
大物のパフェせっけん作り。
≫虻ちゃんが初めに手を洗った
≫虻ちゃん、本物そっくりな
イチゴパフェせっけん作りを
趣味レーションします。
≫許されていいんだろうか…。
≫まずはイチゴ作りから。
≫赤だけで色を付けていきます。
ちょっと濃いめのほうが
おいしそうに見えるので
2~3滴いきましょう。
スライスした時に
イチゴが透けないように
しっかりと色がついていたほうが
いいと思います。
≫イチゴの香料を
5滴ほど入れたら…。
≫イチゴの型は
3つ、穴が開いている
シリコン製の型になります。
これがイチゴの型です。
≫こちらは本物のイチゴを
型取りして作られた
シリコンの型。
表面の粒々まで
リアルに再現されています。
≫入れていただいていいです。
≫いいですね。
≫型に流し込んだら冷蔵庫などで
15分ほど冷やして固めます。
続いては、パフェのベースになる
イチゴソースと
クリームの層を作ります。
色付けし、イチゴの香りを付けた
グリセリンソープを容器に入れ…。
≫表面に
うっすらと膜が張るぐらいまで
様子を見ながら冷やしていきます。
≫イチゴソースの表面に
膜を作れば
クリーム層を流し込んでも
混ざることはありません。
≫イチゴソースと
クリームの境目を
マーブル模様にすることで
やわらかな質感が
表現できるんだそうです。
≫ちょっと入れとく?
≫入れておきましょう。
早めに仕上げないとね。
≫先生、固形物が!
≫上から再び
イチゴソースを流し込めば
表面の凸凹は
気にならなくなるそうです。
≫おいしそう!
≫これはどうやるのだろうかと。
しかも、本当に
せっけんだったんですよ。
≫固まっているのに
やわらかい感触の
ホイップクリーム部分の
せっけんを作っていきます。
≫これ?まだ分からない。
≫ホイップせっけんに作るのに
必要なのは
ドラッグストアなどで購入できる
クエン酸。
これを水で溶かして
クエン酸水を作り
溶かした
グリセリンソープと合わせて
泡立てていきます。
≫そして泡立て器で
くるくるくるっと。
≫混ぜる。
≫空気を巻き込みながら
固めることで
本物のクリームのように白く
ふわふわなせっけんに
なるんだそうです。
そして、実際のお菓子作りに使う
しぼり袋と口金を使って
飾りつけを行います。
≫ざざざっとは入れないんですね。
生クリームを扱っていないのが
バレますね…。
いよいよパフェの醍醐味
生クリーム。
≫1回、ブチュっと。
いいです、いいです。
その周りをくるくるっと
お好きなところまで
高さを積んでみてください。
≫かしこまりました。
生クリームだ、本当に!
≫クリーム、すごくきれいに
できています。
≫ありがとうございます。
≫実は、ソフトクリームを作る
バイト経験がある虻ちゃん。
これは得意技。
≫長い…。
≫ありがとうございます。
≫そして、最後の仕上げ。
固まったイチゴせっけんを
飾りつけていきます。
≫あ、出てきました!
イチゴだ、リアル!
≫イチゴはお好みで半分にカット。
ちゃんと中まで色が入っています。
≫先生のまねして、下側のここに。
≫いいですね、贅沢!
パフェせっけん、完成です!
≫虻ちゃんが一から手作りした
イチゴソフトパフェせっけんの
完成!
トッピングには、イチゴの他
アイス作りにも使った
桃も追加しました。
≫家族で楽しく手洗いができる
スイーツせっけんが完成。
この夏休み
皆様も作ってみては?
≫この時期ですと
お子さんの夏休みの自由研究にも
いいのかなという
せっけん作りですが
皆様のお手元には
アイスキャンディーせっけん
そしてパフェせっけん
ご用意しました。
≫すごい、かわいい!
≫実際に作ったやつだよね。
≫ちょっと桃入れすぎましたけど。
≫香りも、すごい甘くて。
せっけんの香りと
ちょっとフルーツの香りと。
可愛いね。飾っておいてもいい。
≫これが洗面台にあったり
浴室にあったら
もう、体洗いますよね。
≫これで体洗うの?
≫なかなか
子供がやらないのでですね。
喜んで
手を洗ってくれるんじゃないかと。
≫アイスもいいよね、透明感がね。
食べちゃいそう。
≫水曜日は
検索!きょうのおしゃレシピです。
今日もよろしくお願い致します。
早速ですが今日のテーマは
ミョウガです。
この時期が旬で
爽やかな香りがあって
おいしい野菜ですけれども
なかなかレパートリーが
少ないのではないでしょうか。
そこで、今回はミョウガ香る
満足おかずおしゃレシピを
2品ご紹介します。
まず1品目は
花形和風ミョウガギョーザです。
包み方のひと工夫で
可愛らしい一品に仕上げた
クラシルでも人気のレシピです。
では、早速作っていきましょう。
まずはタネからです。
ボウルには豚ひき肉です。
ここにニンニク、ショウガを
たっぷり入れます。
そして千切りにしたキャベツ
たっぷりのミョウガを加えます。
≫たっぷり!
≫では味付けをしていきます。
≫お酒、顆粒鶏ガラスープ
そして塩、コショウを加えます。
さて、突然ですが設楽さん
ここで問題です。
≫ギクッ。
≫このタネにあるものを加えて
うまみをアップさせますが
一体何でしょうか?
≫うまみ?
うまみか…どうしよっかな。
≫おうちによくあって
余りがちなもの。
≫塩昆布。のりのつくだ煮。
≫残念、違います。
正解はカツオ節です。
≫余んないよ。
もうお好み焼きに
山ほどかけるから。
でも、ミョウガと合いますよね。
≫こちら、カツオ節を加えて
うまみをアップです。
このままのタネでも
十分おいしいんですけど
カツオ節を加えることで
魚介のうまみがプラスされて
更においしい
ギョーザになるんです。
カツオ節だとパックのものが
ちょっと
余ったりしがちなんですけど
設楽さんのおうちは余らないと。
≫つくだ煮が
余ってるんですよね?
≫結構余りがちですね。
≫もし余ったら
やってみてください。
≫それで
開けることになりそうですね。
ちょっとだけ下が残りそう。
≫粘りが出るまで混ぜ合わせたら
包んでいきましょう。
ギョーザの皮に
このタネの10分の1ほどの量を
のせます。
そして、ふちに水をつけて…。
≫完全に包むギョーザとは
ちょっと違うんだね。
≫ちょっと普通のギョーザの
包み方とは違いまして
内側に畳むようにして
折り曲げていくんですけども。
≫出しちゃっていいの?
≫上を開けても大丈夫なんです。
こうすると
はみ出してしまったりとか
皮が破ける失敗もないので
いいと思います。
≫包んじゃってもいいの?
≫まあ、いいです。
≫そうだよね。
≫10個包みましたら
焼いていきましょう。
フライパンには
ゴマ油が熱してあります。
ここにギョーザを並べていきます。
ミョウガって
大体1パック3個入りで
売ってると思うんですけれども
薬味などで使うと
やっぱり1個使って
2個余ってしまったりとか
余りがちなので
こういったレシピで使うと
いいということですよ。
花形のようで可愛いですね。
では、ここにお水を入れて
ふたをします。
このまま5分ほど
蒸し焼きにしていくんですが
すみません、時間がないので
差し替えます。
≫いや、もう分かってますよ。
それはそうです。差し替えますよ。
≫蒸し焼きにしまして
そのまま焼きつけたものがこちら。
いい感じに焼けていますので
盛り付けていきましょう。
≫すごい
フライパンからそのまま。
お好みでおしょうゆ
お酢、ラー油を混ぜた
タレをつけて
お召し上がりください。
≫盛り付け、雑ですね…。
≫今日はミョウガ香る
満足おかずおしゃレシピを
ご紹介しています。
では、1品目
花形和風ミョウガギョーザです。
皆さんには別で作ったものを
ご用意しております。
お召し上がりください。
≫見た目、いいよね。
うん、おいしい。
まずギョーザの味。
ミョウガきた!うまい!
キャベツとミョウガの食感が
いいよね。
≫爽やかになる。
≫ミョウガが
たっぷり入っていますので。
≫これはお父さんが
いただいちゃうな!
お父さん大好きですよ。
≫おつまみにいいですよね。
≫ギョーザなんだけど
ちょっと大人っぽいミョウガのね。
≫ミョウガ好きの方は
もっと入れても
いいということです。
2品目は、食欲そそる
香味揚げ豚のミョウガダレです。
こちらも
召し上がってみてください。
ミョウガがタレになっています。
≫刻んでるの?
≫はい。
≫うまっ!爽やか!
≫ご飯に合いますよね。
≫麺類とかにも合いそうだね。
≫そうめんにもいいですよね。
≫うどんにのせたりとかね。
≫何でも合いそうですね。
≫では
作り方を見ていきましょう。
ポリ袋にしょうゆ、お酒
砂糖、ショウガを入れ
更に、豚肉を加えてもみ込み
10分置きます。
豚肉に下味がついたら
片栗粉をまぶし
180度に熱した油で揚げます。
お肉に火が通ったら器に盛り
仕上げに、ミョウガ
ポン酢しょうゆ、一味唐辛子を
混ぜ合わせたタレをかけて
完成です。
皆さんもぜひ試してみてください。
今日ご紹介した
花形和風ミョウガギョーザの
詳しい作り方は
「ESSE」9月号の
151ページに掲載しています。
それ以外は
≫静岡県の方。
メダル獲得の速報が
飛び交っていてワクワクし
感動していた毎日。
それが一気に静かになってしまい
何だか寂しいような
東京オリンピックロスを
感じています。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize