広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがい)の中に、アスペルガー障害・自閉性障害・レット障害・小児期崩壊性障害(しょうにきほうかいせいしょうがい)・特定不能の広汎性発達障害があります。
つまり広汎性発達障害は、これら病名の総称ということになります。DSM-Ⅳ(精神障害の診断と統計マニュアル)によると。
ただ2013年に改訂された、DSM5(精神障害の診断と統計マニュアル)では、広汎性発達障害という名称がなくなり自閉症スペクトラムになってます。
このことから広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害の症状・特徴は、同じと思っていいことになります。診断名が変わっただけなので。
レット障害は染色体異常が原因と研究でわかり、発達障害とは関連のないことが分かり除外されてます。
なので広汎性発達障害のうち、自閉性障害・小児期崩壊性障害・アスペルガー障害が自閉症スペクトラムに統合されてます。
2013年までに病院で診断を受けた人は、自閉症スペクトラム障害ではなく、広汎性発達障害(こうはんせい発達障害)、アスペルガー症候群と診断されてる可能性が高い。
それ以降に診断された人は、自閉症スペクトラム障害と診断されてると思われます。
ただICD-10(疾病及び関連保健問題の国際統計分類)だと、広汎性発達障害、アスペルガー症候群は診断名として残ってるみたいです。
病院の医師、福祉施設によってDSM5を元にしてたり、DSM4・ICD10を元にしてるため、呼び方が違い混乱してきますね(汗)
https://www.youtube.com/c/JinASD3?sub_confirmation=1
上の『チャンネル登録』ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします。
【公式ブログ】アスペルガー症候群やADHDの改善方法 発達障害のジン
http://asupe-adhd.com/
【Twitterアカウント】
https://twitter.com/jin9407
#発達障害ユーチューバー #発達障害
powered by Auto Youtube Summarize