先週日本に襲来した台風21号と同様にグアム付近を西進し、海面水温が28℃以上の温かい海を進むことでエネルギーを得て発達する見込みです。
週中頃にかけて発達を続け、12日(水)頃にはフィリピンの東へ進んで、最大風速は55m/sと「猛烈な」勢力になる予想です。
▼予報 3日後 (9月12日 15時)
存在地域 フィリピンの東
強さ階級 猛烈な
移動 西 20 km/h
中心気圧 905 hPa
最大風速 55 m/s (110ノット)
最大瞬間風速 80 m/s (155ノット)
もし予報通りに中心気圧が915 hPaを下回ると、今年の台風の中では最も気圧が下がったことになり、最大風速が110ノットに達すると、今年の台風の中では最も発達したことになります。
powered by Auto Youtube Summarize