熱中症の疑い 小学2年生の女子児童が死亡 札幌市内は猛暑日に…臨時休校の学校も

北海道各地で気温が上がり、伊達市では、体育の授業を終えた小学2年生が熱中症の疑いで倒れその後、死亡しました。

22日正午ごろ、伊達市の伊達小学校で小学2年の8歳の女子児童が熱中症とみられる症状で倒れ、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

伊達市教育委員会によりますと女子児童は午前中の3時間目と4時間目にグラウンドで体育の授業を受けていて、授業を終えて校舎に戻る際に突然倒れました。

伊達市では、正午すぎに最高気温33.5度を記録していて、女子児童は水筒で水分補給をしていたということです。

22日の北海道は夏の太平洋高気圧に覆われ各地で強い日差しが降り注ぎ猛烈な暑さとなりました。
札幌市手稲山口では35.1度の猛暑日になり今年1番の暑さを更新しました。

23日は道内の多くの地点でさらに気温が上昇するとみられています。道内の広い範囲で熱中症警戒アラートが出ていて、外出を控えるよう呼びかけられています。
また、2学期がスタートした札幌市内の小学校の一部でも、熱中症対策のため下校時間を早める対応がとられています。

このほか北見市では17の小学校が23日は臨時休校となることが決まっています。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#熱中症 #伊達市 #搬送 #女児 #死亡 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事