【飽和攻撃】輸送機から”巡航ミサイルの雨”を降らす米軍の新兵器「ラピッド・ドラゴン」

#ラピットドラゴン #ミサイル #アメリカ軍
アメリカ空軍研究所がロッキードマーティンと開発を行っているパレット式ミサイル投下システム「ラピッド・ドラゴン」
既存の輸送機から長距離巡航ミサイル「JASSM-ER」を大量に投下・発射することができる
2019年から開発が始まったラピット・ドラゴンは現在、空中投下や実弾でのテストを行なっています

ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします

USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCpU184Ub1cuTsrHqb1RodjA?sub_confirmation=1

Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
http://www.youtube.com/channel/UCpU184Ub1cuTsrHqb1RodjA?sub_confirmation=1

Film Credits: Lockheed Martin and U.S. Air Force video by SSgt Susan Roberts, MSgt Joey Swafford, TSgt John McRell

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事