マツコ&有吉 かりそめ天国 町中華、道の駅、秘湯…U字工事激推し栃木の穴場観光[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

マツコ&有吉 かりそめ天国 町中華、道の駅、秘湯…U字工事激推し栃木の穴場観光[字]

栃木のメジャーじゃない方の観光地をU字工事がプレゼン!絶品スイーツに名産唐辛子グルメ、秘湯も◇「昭和あるある」話でマツコ有吉が白熱

詳細情報
◇番組内容
◇宇都宮、日光、那須以外にも、栃木にはまだまだ魅力的な観光スポットはある!
町中華の肉みそ麺×絶品スイーツ充実!道の駅×名産・唐辛子グルメ×160年続く秘湯…U字工事と巡る穴場観光地
◇タバコの箱で傘、お土産にペナント、庭にアロエ…
最近めっきり見かけなくなった「昭和あるある」話で白熱
キンモクセイが若者にブーム? Y2Kファッションが再燃? 最近のレトロブームに衝撃
◇番組概要
「お怒り」「お悩み」「ふたりのお耳に入れたい話」など、視聴者の皆さんから寄せられたお便りや、気になるあのお仕事の裏側、よそでは聞けない本音のグルメ情報、一度は体験してみたいこと、などなど、さまざまな「あれってどうなってるの?」に体当たり取材するVTRに、マツコ・デラックスと有吉弘行が自由気まま、フリースタイルでトークするバラエティ番組!今回は二人からどんな「お言葉」が生まれるのでしょう?お楽しみに!
◇出演者
【MC】マツコ・デラックス、有吉弘行
【進行】久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)
【VTR出演】U字工事
◇おしらせ
投稿は番組HPから!

☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 益子
  2. 福田
  3. ハハハハ
  4. 本当
  5. ペナント
  6. U字工事
  7. 結構
  8. キンモクセイ
  9. 栃木
  10. バズ
  11. 水仙
  12. イメージ
  13. 唐辛子
  14. タペストリー
  15. マツコ
  16. 益子焼
  17. 人気
  18. 田代
  19. 有吉
  20. キレイ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
ハゴロモ
¥730
(2022/11/11 14:51:37時点 Amazon調べ-詳細)

ハハハハハ…!

やばっ!

全国旅行支援も始まり

年末にかけて
旅行熱が高まる一方

有名な観光地に行くと

混み合っていて
ゆっくりできない事も。

しかし そんなメインの
観光地じゃないエリアにも

知る人ぞ知る 魅力的な
穴場スポットはたくさんある。

栃木といえば もちろん この2人。

どうも U字工事です。
お願いします。

結構…。

(福田)ビックリしたな。
(益子)なんか あれ…

元モー娘。の
辻ちゃんのお母さんが

栃木出身だったんですよね。

ファミリーで…
太陽さんと奥さんと子どもで

しょっちゅう 栃木に来てくれてる
っていうのを…。

(スタッフ)ありますか?
もちろん。

多分 よその県の人とかは
やっぱりね…。

そういうのが
メインだと思うんですけど

いっぱいあります それは。
温泉街もありますし…。

いいとこね。
(福田)もともとは

全員が はっきり言って
4番バッターですから 各地域が。

巨人みてえなもんですからね。
(福田)そう。

それが たまたま
みんな 4番がかぶってるから

じゃあ 俺 2番打つわとか
7番打つわ 8番打つわって

分けてるだけで…。

(有吉)「“うまいね”」
(マツコ)「ハハハハ…!」

…と豪語しているので

メジャーじゃない栃木の穴場スポットを

1日かけて巡ります。

まず最初のオススメは

U字工事が 今 まさにいる
こちら。

(益子)そうですよ。

栃木の南東部 宇都宮から
車で40分の位置にある

益子町。

メインストリート 城内坂には

益子焼のお店や
カフェが立ち並び

夏には ひまわり

秋には コスモスなど

四季折々の絶景も楽しめる町。

じゃあ 益子町でですね…。

最初。
最初は教わった。

益子オススメの
麺類をいただけるのは

大たぬき像から
車で5分の こちら。

こちらですね。 1軒目ね。

(益子)まあ
インパクトありますけども…。

創業して37年

U字工事激推しのラーメン店
大功。

(益子)ああー そうですね。

昔の…。

「“わかんないけど”…」

(益子)お久しぶりです。
お久しぶりです。

すみません このたびは。
すみません よろしく…。

楽しみにお待ちしておりました。
(益子)あっ そうですか。

今日は よろしくお願いします…。
こちらこそ。

(益子)どうも。
いやいや お元気そうで。

前も YouTubeで ちょっと
撮影させてもらった事があって。

(福田)外観は 一瞬「あっ」て
思うかもしれないですけど 正直。

中 すごいキレイなんですよね。

地元の方はもちろん

ユーチューブを見た
U字工事ファンも

聖地巡礼で訪れるという
こちらのお店。

野菜がたっぷり入った
定番のタンメンや

ワンコインで食べられる
王道チャーハンなどが人気。

中でも U字工事が

「絶対食べるべき」と
オススメする料理が…。

ここは もう 要するに
肉みそなんですよね。

(福田)あと あれですよね
ニンニクプラスと

辛口プラスがいける…。
(功さん)あと…。

普通の肉みそに チャーシューと
ネギトッピングです。

すごい豪華!
(益子)じゃあ こっち…

すみませんね。 じゃあ
そこ 置いていただければ。

肉みそラーメン 辛味噌 ニンニク
ネギ チャーシュートッピング。

肉みそのお肉は

精肉店で19年働いていた
ご主人の目利きで選んだ

新鮮な豚バラ。

チンジャオロースのイメージで
ピーマンと炒め

そこに 野菜と豚ガラでとった
ラーメンスープを投入。

更に 味噌 ごま油を加えて

うまみたっぷりの肉みそ完成。

トッピングなしの この状態でも
十分おいしいが

更に そこへ ニンニク

青トウガラシの辛味噌

チャーシュー そして ネギ。

大満足間違いなしの
がっつりラーメン。

「うわっ…!」

「うまそう」

「ハハハハ…!」

(益子)肉みそっつうと
濃厚 ガーンっていうイメージが

あるかもしれないですけど
そうではないですね。

もう 毎日… 週何度でも
食べられるような…。

いただきます。

(益子)この肉が
やわらかいんですけど

とろとろっつうんじゃなくて
なんつうんですかね

ちょうどいい 歯切れのいい
あれなんですよね。

朝イチの
すきっ腹のラーメンなんで

スープがね 本当 指先まで
ブワーッといきます これ。

なんか 3日ぐらい生きられそうな
感じするね。

(益子)使いやすい。
(功さん)これはね…。

(福田)あっ 本当ですか?
(益子)便利ですね これ。

(益子)採用した
やっぱり ご主人に…。

益子のプチ情報は
だから そうですね…。

これから寒くなってきたら
いちご団地っていう

いちご摘み…
いちご狩りあるんですよね。

あそこはオススメですね。

いちご行った…。

「ハハハハ…!」

栃木に行ったら
ぜひ 立ち寄ってほしい

「じゃない方観光」。

続いては ラーメン屋さんから
車で7分の 穴場スポット。

来ました。

この道の駅ましこは
新しいんだよね。

外観までキレイな…。

2016年にオープンした
道の駅ましこ。

益子町民 給食の思い出の味

砕いたクッキー生地がのった
そぼろぱんや

ナタデココのような食感が人気

かんぴょうの原料
ゆうがおのシロップ漬けなど

およそ4000アイテムが並ぶ
知る人ぞ知る道の駅。

(益子)すごくないですか? これ。
(福田)トゲ付きで。

(益子)しかも 300円だよね。
(福田)うん。

(福田)マジで
すごくないですか? これ。

トゲ付きって。
俺 すげえと思った これ。

あっ やっぱり
スイーツがオシャレですね。

そう スイーツコーナーも
かなり充実していて

世界大会でも活躍する
益子町出身の職人が作った

ジェラートや

益子産サツマイモを使った
スイートポテトスティックが人気。

更に…。

(益子)あっ! ほんで
これ オススメなんですよ これ。

益子オススメのスイーツ…。

(益子)それを…。

(福田)考えましたね。

食べ終わったあと
この釜を自分ちに置いといて

要するに なんか…。
(福田)植木 入れたりとかな。

植木にしてもいいし
なんか入れてもいい…。

メダカ 飼ってもいいよ。
なんでもいいよ。

卵は 産地直送通販大手の
食べチョクで

全国1位にも輝いた
益子の薄羽養鶏場の卵を

贅沢に丸ごと5個使用。

外の芝生で いただきます!

(久保田)「ハハハハ…!」

(益子)卵ね! うん!

なんつうんだろうな
これな 本当は。

カラメル…。
カラメルね。

(福田)駅長だぞ 駅長。
ごめんね ごめんね~。

(益子)ああー いいかも。
(福田)これ…。

(福田)縦に長いの
好きなんじゃねえかな?

何飲んでるんだろうな いつもね。

「嘘! もう ちょっと…

私も
有吉さんと一緒のがよかった」

ガッて留めとくやつ。
グッと留めてるやつね。

シャコ万みてえなぐらいで…。

こういう遊び心のあるやつも
益子焼はいいんですね。

(益子)これ いいわ!

(福田)これ見ながら飲めば
なんでもおいしくなるかも…。

(益子)いやいや
バカにすんな お前。

なんか 上に こう
手が どんどん広がるイメージ。

(益子)ずっと おめえ
サボテン型っつってるけど

なんなの? それ。
手が広がりそうなイメージ。

こういうイメージある
サボテンって。

益子は あまり納得していないが

益子焼のグラスを
マツコ 有吉のお土産に購入。

ほんで 栃木が
今 一番推してるのが これ。

にっこり梨。
(福田)大玉!

栃木県農業試験場で

2種類の梨を
かけ合わせて作られた にっこり。

甘くて サイズの大きい新高に

肉質がやわらかく ジューシーな
豊水をかけ合わせ

大玉なのに
ジューシーで めちゃめちゃ甘い

究極のハイブリッド梨。

ブワーッて出るから。

本当に…。

(益子)すごいです
口の中 果汁がジュワーッと。

(益子)トンボを
ちっちゃい時 これで

ずっと クルクル クルクルやって

いつも以上に回したろうと思って
ずっと…

トンボも こうなってくるんですね
だんだん 目 回ってきて。

こうやって持って こうやったら
ぐいーって…。

ハハハ…! ハハハハ…!

ハハハハ…!
なかなか ないわよ これ。

続いて
「じゃない方観光」3つ目は

那須に行ったら
ぜひ 立ち寄ってほしい隣町。

というわけで 俺の故郷のですね
大田原市に来ましたね。

どうもです!

(益子)「久しぶり」っつってたな。
(福田)うん。

鮎の漁獲量全国1位の清流

那珂川が流れ

広大な八溝山がそびえ立つ
自然豊かな町。

だから 米とか肉とか野菜とか
多いですけど

なんと 唐辛子が
生産量日本一… 大田原。 唐辛子。

昔は ずっと 唐辛子 大田原
すごい… 1位だったんですけど。

ここ何年かは
違かったんですけど

2018年に 唐辛子の生産が
日本一になったんですよ。 ねっ。

唐辛子の市町村の調査が
隔年にあるんだって。

2018年の次は
2020年にやるんですよ。

市内のさまざまなお店が

唐辛子グルメを開発している
大田原。

そんな中

大田原ふるさと大使である
益子大注目の

唐辛子グルメを出す お店が…。

本格中華だな。
いいね 応竜って「竜」…。

70年間 地元で愛される
老舗中華店 応竜。

那須の中心地からは
車で およそ20分。

(益子)お邪魔します。
(田代さん)いらっしゃいませ。

こちらのお座敷席の方で。
どうぞ。 よろしくお願いします。

創業当時から変わらない
ケチャップタイプの天津飯や

常連さんがリピートしまくり
麻婆やきそばなどが人気だが

今回は U字工事も
まだ食べた事がないという

名物の唐辛子料理を
いただきます。

すみません
お待たせいたしました。

(福田・益子)おおー!
失礼いたします。

(福田)オレンジっぽいよな…。
(田代さん)そうですね はい。

応竜名物

使うのは

一般的な唐辛子よりも

その栃木三鷹で作った
一味を

皮 更に 餡にも混ぜ込む。

激辛ではなく うまみも感じられる
辛さに仕上げた 大田原名物。

ラー油と お酢でいただきます。

いただきます。

(福田)うん! 皮自体に唐辛子の
風味が しっかり移ってて…。

俺はくるよ 辛いの。

よく 何倍 何倍っつって
激辛 頼んで

「全然 辛くない」って言う人
いるじゃないですか。

うん… 説明しようがないんですよ
難しいですよ。

(益子)個人差 ありますよね。
(田代さん)この唐辛子餃子でも

もう 食べられない…
「なんで こんな辛いんだ!」って

お叱りを受ける お客様も
たまに いらっしゃいます。

そういう人は 食べなくていいなと
思うんですけど…。

やめてください!
お互い クレーム…。

不用意な発言で
店主をピリッとさせてしまった

ふるさと大使 益子。

大田原トークで
マスターのご機嫌取り。

(益子)マスターは この辺…
地元 近くですか?

(田代さん)はい。
ずっと ここにいます。

(田代さん)あっ 本当ですか?

ありました。 3年生 1年生。

なんと…。

7対5で。
(田代さん)7対5で 1回戦ね。

シードだったんですよ。

30年前の高校野球談義で
盛り上がる中

「じゃない方観光」

だいぶ
自然の豊かな山奥の方なんで

ちょっと 行きづらいっちゃ
行きづらいですけど

本当に いいお湯なんで。
うん。

これぞ 栃木旅の穴場。

大田原から車を走らせる事 35分。

たどり着いたのは…。

いや 見て! これ。

(福田)暗い。

ハハハハ…!

「イタズラするなよ」
(久保田)「ハハハハ…!」

冷てえ! おんめえさ…。

意地悪い… なんだ おめえ!

冷てえ!

ハハハハ…!

(一同 笑い)

「バカじじい」って…。

(井浦)はぁ~…
(黒島)<井浦さんは 時々 席を外す>

はぁ。

おっ あっははは。

自分のリズムを。

(女性)ふふ…
<いい毎日は、いいひといきから。 JT>

(黒島)陽の光 浴びると 気分変わりますよ。

(井浦)あ~… インドア派だからな~。
え~?

伸びしちゃいましょ。
体硬いんだよね。

<いい毎日は、いいひといきから。 JT>
はぁ… うっ!

(神木)<甘い物は好きだけど
我慢しないと ですよね>

<でも僕は 「パルスイート」にしたので
もう 我慢しなくていいんです>

<まだ そうしていない あなたは

こ~んな甘さも おいしさも

そして 楽しさも>
あちっ。

<我慢しないと ですよねぇ~>

さてさて…。

ん~!

幸せ。

(ルルちゃん)「ルル」の季節です。
かぜをひいたら 子どもも大人も このひと瓶。

ということで…

<日本のかぜには ルル3錠>

(ピエール)だね!
<ピンポーン>

最後に
向かったのは

宇都宮から
車で1時間。

山の奥にポツンとある
知る人ぞ知る秘湯。

いや 見て! これ。

(福田)暗い。

(益子)ひっそりしてるんですよ。

あっ! 明かりがあった よかった。
(益子)光!

いやあ…! ここです。

160年前から続く お風呂…。

(益子)お邪魔します。
お邪魔します。

夜分にすみません。

こんばんは。 ようこそ!

実家に帰ってきたような
落ち着く雰囲気の玄関。

そして
温かみのある畳張りの和室で…。

大浴場はなく

この宿に たった2つだけの
小さな貸切風呂。

寺山鉱泉は

15度前後の冷たい源泉を
沸かして入る。

腰痛や五十肩
リウマチ 冷え症などに効くと

全国各地から
お客さんがやって来る

知る人ぞ知る秘湯。

いただきます!
いただきます!

(福田)よっと…。

よいしょ! よいしょ!
おおー! 気持ちいい…!

そうそう そうそう…。
次 こういうとこでも

いいんじゃないですか?
後輩 連れて。

温泉みたく
湧いてるわけじゃねえから…。

(益子)沸かしてくれるんですよ
押したら。

今 押したボタンは
玄関につながっていて…。

(ブザー)

ブザーを聞いた女将さんが
風呂場の裏へ回り…。

薪を手に。

そして かまどの中へ投入し…。

更に

灯油バーナーで
ガンガンに熱していく。

お風呂場の裏で行われる
超人力の追い焚きスタイル。

(福田)もう少し
熱くしてもらっていいですか?

(福田)もうちょっとだけ
熱くしてもらってもいいですか?

(亀山さん)もうちょっとね。
(福田)はい すみません。

(福田)わかりました。
(益子)すみません すみません。

そうですか。

(福田)いいです お湯は 本当に。

最後は コンビ水入らず。

お互い 背中を流します。

「そんなに小さい時
知らないでしょうよ」

まあ でも…。

今んとこは… はい。

「ハハハハ…!」

いや しょうがないべ。

以上 U字工事がお届けした
栃木「じゃない方観光」でした。

いや 素晴らしいね。

そう…。
本当に。

ハハハハ…!

もう しょうもなかったな。

(久保田)U字工事のお二人から
預かってます しっかり。

いいじゃないですか。 素敵。

これ…。
あっ いいね 生で見る方が。

マツコさんの シリーズ
100種類以上あるんですって。

人気あるんだ じゃあ。
このマッチョ!!シリーズが?

がんばれ!マッチョ!!シリーズ
マグカップ。

箸置き 花瓶などもあり。
生で見た方がいい。

益子 ちょっと
行きたくなってきたわね 本当に。

U字工事さん…。

いいかげんにしろ!
ちょっと待ってよ。

何してんだよ。

ええー!
これ 益子焼じゃないの?

備前焼…。
知らないんだから。

益子焼だと思うだろ!

なんで 備前焼なんだよ。

ハハハハ…! でも 素敵。

じゃあ いろんな作家さんのが
置いてあるお店なんだ。

しっかり 益子焼です。
へえー…。

これ どう説明したらいいの?
俺 これ。

「U字工事から
益子でもらったんだよ

備前焼」って言うの?

(一同 笑い)

正しいです。

いや すごいね。
うん。

ねえ。

行きましょう。
うん。

U字工事の案内で。

ハハハハ…!

ごめん。 あの…。

別に わがまま言わないけど

えーっと…。

(一同 笑い)
あそこもいい所よ!

いい所だけど もうちょっと
こう… ねえ? ゆっくり…。

峰子が行ったステーキ屋は
あれ 那須だっけ?

峰子は那須。
もう あれも栃木だよね。

じゃあ もう 峰子も行く?

ハハハハ…!
早い まだ。

まだ早いのね。 まだ早い…。

そうか ちょっと筋通さないと…。

それはそうだよ だから…。
なんでだよ!

「ちょっと まだ来ないでください」
って言って。

「ちょっと 峰子さん
来ないでください」って。

ハハハハ…!

みんなが
タバコ いっぱい吸ってたから

タバコで傘作ったりとか…。

あった!
ねえ。 そういうの…。

これは もう昔 おじさんとか
おばさん よく作ってたのよ。

家にあったよ 必ず。

最近 ふと思い出したのですが

昭和のお父さんって

ビールの空き瓶で

庭に花壇を
こしらえてませんでしたか?

他にも

新聞のチラシでゴミ箱を作ったり

みかんのネットに
せっけんを入れたりしてましたが

いつの間にか
全く見かけなくなりましたよね。

他にも 昭和時代に
めちゃくちゃ見かけたもの

Twitterで
アンケートをとったところ

「電話やテレビ
なんでもカバーがついていた」

「丸い玉が
ジャラジャラついたカーテン」

「空き瓶を酒屋さんに売りに行く
小学生」などが挙がりました。

ああいう

単純にね。 まあ そこで 多分ね…。

はい。
だから あんなに いっぱい

家にビニール袋なかったよね 昔。
なかった なかった なかった…。

新聞の折り込みチラシ。

…ぐらいなもんだと思うんだよね。
(久保田)そっか。

あった!
ねえ。 そういうの…。

あったね。
あったのよ。

タバコの あの いわゆる…。
この空いた…。

空いた あれで…。
ハイライトはクールなのよ。

これは もう昔 おじさんとか
おばさん よく作ってたのよ。

家にあったよ 必ず。
あれ…。

あれはさ ちょっと小さめだけど
すごい大作とかもあるのよ。

あります あります…。
こんな大きいやつ。

はい。
ええー!

それはそれで だから 時代 時代で
合わせたものがあるんだと思うよ。

あれ 何? あの…
結束バンドに対するさ

揺るぎない皆さんの信頼って
なんなんだろうね あれね。

本当 本当。
ハハハハ…!

大丈夫かよ!
いや… なんか もうさ

結束バンドだらけよね
もうね あれ。

あれで だから なんか
作ってるヤツいるんじゃない?

結束バンドで。 ほら いたよ!
ほら いたわよ やっぱ!

ほら いるんだよ だから。
すごーい!

根本は変わってないんだよ
その… ものが変わってるだけで。

うん 絶対そう。
うん。

めっちゃ上手だな ほんで。
上手…。 何? シロクマ?

ほら いたよ。 それはね
こういうものなんですよね。

なんか そう…
どう思ってたかな?

結構 タバコの傘とか
「おお すげえ」とか

ちょっと思ってたな。
「ダサッ!」とか思う前に。

「ダサッ!」は なかったよ。
ねえ。 まあ キレイだなとか…。

うわあ このおばあちゃん
すげえなって。

瓶の中の船とかね。

どうやって作るんだろうって
何回も…。

今見ても 多分
すごいですよね。

どうやって作ってるの? と
思うぐらいだもんな。

模型好きの間では

キングオブホビーとも呼ばれる
ボトルシップ。

その作り方は大きく分けて3つ。

1つ目は
ボトルの底をカットして

完成した船を入れ
接着剤で再び底を塞ぐ

偽ボトルシップとも呼ばれる
やり方。

2つ目は ある程度
組み立てた部品を

ボトルの中で合体させる

引き起こしと呼ばれる
やり方。

3つ目は
細かい道具や技を駆使して

ボトルの中で
全ての部品を組み立てる

一番難しい作り方。

昭和の時代には

このボトルシップを集めて飾る
ブームがあったのです。

結構 見てられるね でも…。

いや 結構 すごい…。
集めるか!

集める? 今から。

また 家がパニックになるよ!

ペナントだらけ…。
そうだよ もう イヤだ…。

ハハハハ…!
やっぱ やめた。

収集癖やめて。
やめた方がいい。

結構あったよね。
なんか ビクターの犬 全部…

10個ぐらい
全部 集めてる人とかさ。

テレビの下にね。 ハハハ…!

蓄音機の前に
こうやってる犬。

あれ もう 結構…

大きいのから スーッと
集めてる人。 昔は…。

いた いた。
ねえ! あとは もう…。

必ず 家にアロエがあるというね。

ハハハ…!
庭にさ…。

そう アロエが…。

全然 アロエなんかあるような
家じゃない。

なんか 普通にね
縁側とかある家なんだけど

一角だけ なんか
メキシコみたいになってるのよね。

ブワーッとアロエが生えてるのよ。

あと 男子便器の… 小便器の…。
ああー!

黄色いボール。
黄色いやつね!

あれも 今ないよね。
ないね。

あっ ないんだ。
この前さ…。

「えっ! 知ってます?」。

「バズってる」ってなんだよ。

すごい 今 キンモクセイの香り
はやってんの。

驚いたよ 俺!

「便所の芳香剤が

キンモクセイのにおいが
多かったんだ 昔は」っつって。

そしたら 「違うんですよ!
今 もう キンモクセイのにおい

すぐ バズるんですよ」っつって。
「ええー!」っつって。

バズってる? キンモクセイ。
今 もう 香水とか…。

ハンドクリーム。
においのするものは もう

キンモクセイの香り
っていうのが…。

バズっちゃうの?
そう。 若い子に人気あるのよ 今。

ええー!
もうね 私らからするとね…。

すげえ。 マツコさんも知ってる…。
だから 「ああ そろそろ

キンモクセイの時期ね」なんて
言ってたら

便所から におってきたりとかね
昔は。

本当 昔は そうなんだから。
芳香剤ですか?

芳香剤がキンモクセイの…
あったのよ。

へえー!
においが強いからさ。

小便かける 玉のやつが…
「キンモクセイだな」みたいな。

鼻 つけて…。
そんなつけて… そんな近付けて。

鼻 つけなくてもいいんだけど
そんな感じだった 俺はね。

だけど そうなってんだね 今。
はやってます 今。

そうなの?

でも ちょっと
うれしかったけどね。

若い子も キンモクセイの香り
好きなんだと思ってね。

うれしい うれしい。
「焼き魚 食べます」って…。

「焼き魚 食べるの?」。 ハハハ…!
わかる。

「毎日 お米 炊いてます」とか
言われると なんか もう…。

「お米 炊いてんの?」ってね。
本当に うれしくなっちゃうもん。

あれ なんか うれしいよね。 もう
未来人のようなイメージだから

俺… やっぱり 若い人たちって。

だから そういう…。

わかる。
結構 でも それ系も なんか…。

特集で 昭和ブーム…
女子高生。

あれ なんだっけ? Y2K?
Y2K。

あれが
だから 2000年か。

2000年のものが
はやってるっていう。

たまに。
あっ そう。

(一同 笑い)

「私 マチ針 持ってるから」
って言われても 何に使うのよ!

怖い。 危ない。

「はい 裾 留めまーす!」。
裾 留めるだけじゃないのよ。

ほつれたの直せない。

あっ… マチ針 知らない?

でも 家庭科で みんな使うもんね。
ああ やっぱり

それは習うのか 一応。 そうか。

「水仙 好きなんです」っていうヤツ
出てくるかもね 水仙。

「水仙 好きです」とか。
「水仙 今 バズってますよ」。

「水仙が バズッてんの?」。
ハハハ…!

私も 水仙の香り
よくわかんないんだけど。

どんな香りだったっけ?
水仙の香りって。

水仙の柄がさ
はやったりとかさ。

あれ でも ちょっと…。

ねっ! あやめ いいよ もう 今!
渋い こうね。

あやめなんて もう 浅草の
おじさんしか着てないじゃない。

ハハハハ…!
ねえ? あやめの ここ…。

「見て。 これ あやめ。
ここ あやめ入ってんだよ」

っていうぐらいしかないじゃない
今 あやめなんて。

若い… バズるあやめがないよ。
きますかね?

あやめ バズらせないと。
あやめ バズらせないとね。

うん やっぱり。

ネクスト…。

(スタッフの笑い)

もう それ 「おばさん おばさん」
っていう…。

ブームは起きないわよね。

あやめ ガーッて…。
ハハハハ…!

おばさんっぽいですって。

葉っぱも…
葉っぱも こう ブワーッて。

葉っぱもあるんだ。
ハハハハ…!

キレイだよ あやめだってね。

キレイよ 本当に。 なんか…。

あった。

これぐらいのに
あやめ 描いてあって。

よくわかんない
カレンダーなのかな? みたいな

よくわかんない… タペストリー。
あったよね!

タペストリーって何よ?
タペストリー…。

タペストリーって なんなの…?
タペストリー 何?

あれもタペストリーなの?

あれはペナントっていうんだよ。
あれ ペナントか。

ペナントレースのペナントだよ
あれ。

(一同 笑い)

もっと立派なやつよ!

野球ってさ
ペナントを争ってんだよ…。

ハハハハ…!

あの言い方 多分ね。

サッカーとか格好いいじゃん!
もう カップ… ワールドカップ!

言い方よ。
本当です 言い方ですよ。

でも あれ まだ 優勝するとね
飾ってあるよね。

あります あります。
わかってない人 いるだろうね。

ペナントレースってなんだろう?
っていうね。

もう 若い子 最近
お土産屋にペナントないから

ペナントを知らないもんね。
知らないと思う。

そもそも ペナントとは

中世の騎士たちが
武勇を誇示するため

槍に付けた小さな旗が始まり。

戦後 山岳部の大学生が

学校名の入った旗やペナントを

山頂に立てる事が流行し始め

1955年頃から ペナントが
観光地のお土産として定着。

マツコ 有吉が子どもだった
70年代には

各地のペナントを部屋に飾る事が
ブームになったのです。

いや あれ 俺 小学校の時 結構…。

おふくろとかに
「ペナント… あるじゃない」

「いや こっちダサいわ
このペナント」

「こっちの方がいいわ」っつって。

全部ダセえよって
思ってたんだろうね おふくろも。

偉そうに… 何がダサいだよ
って思ってたんだろうな。

ペナント…。
なんか…。

景色が入ってるんだよ。
キラキラしてたりとか。

そうなんですよ。 「生野銀山」とか。
フフフフ…!

すごいわね あんた 本当に。

今 ペナント 調べてよ。

見ないもんな
「八重洲」っていうやつ。

「八重洲」は もともとないよ!

ハハハハ…!

「八重洲」「丸の内」とか
見た事ないわよ。

浅草か 東京だと。
そうですね。

「PANDA」?
ハハハハ…!

「PANDA」とか すごいね。

すごいよ 「SABOTEN」
ってのもあるわよ。

「SABOTEN」って
なんなの? それ。

どこのやつよ? それ。

(スタッフ)宮崎…。
宮崎!

いや 私 ちょっと…。

いいよね。
いいわね。

ああいうのがいいよね。
何? あれ。 写真みたいね もうね。

いや 結構 すごい…。

集める? 今から。

ペナントだらけ…。
そうだよ もう イヤだ…。

ハハハハ…!
やっぱ やめた。

収集癖やめて。
やめた方がいい。

自分の心の中を見られるのと

素っ裸を見られるの

どっちが恥ずかしいですか?

1日限定とします。

いや 私 変な話だけど

もう いいや… ってなってる。

もう どっちでも…。

ああ そう?
まあ どっちも恥ずかしくない

っていう人も そりゃいるわね。
中には。

いや だから

そう。 うん。

えっ!
えっ でもさ ほら

有吉さんってさ…。

いや そうだろうね。 やっぱり…

「ワラを燃やして 刀で切りたい」
っつったら

みんなが ちょっと驚いた時に

これは あんま良くないんだな
とかいう… 反省だから。

ハハハハ…!

ああ…。

ハハ…! そうだろうね。
素っ裸なんて 別に… ねえ?

私もさ 前 言った事あるよね?

だから たまに お風呂で

…っていう日があるのよ。

あるんです ごめんなさいね。

いや ちょっと
伝わりづらいんですけど。

設定ですね。
ハハ…! そう。

ちゃんとね バスソルトで
お手入れとかしたりとかして

次の日 濡れ場だっていうね
イメージで

お風呂を1日やり過ごすっていう。
備えてるのね。

うんうんうん。 そうよ。
1日ですけど。

ハハハハ…! 見られたい
っていう人もいるからね。

いるからね いるから。 うん。

ああいう人は だから もう
恥ずかしがり屋なんだよね。

俺らみたいな仕事してると
やっぱり

結構 いろんな事を出してるから
ちょっと違うわね。

だって もう…。

裸なんて なれば
みんなが笑ってくれるから

まあ 別にいいや
なんて思う仕事だし。

なんか 本当だったら 絶対
人に言わないような事を言って…。

ちょっと違う。 ちゃんと
お堅い仕事でもしてりゃ

なかなかね…。

こうやって 公務員で
デスクワークしながら…。

おちんちん出してるとかね。
ちょっと… ねえ?

かなわぬ事だから もしかして
ちょっと 願望も入ってる…?

いや かなわぬ事っていうか
実際に出してる可能性も

あるからね。
そりゃそうだよ。

『かりそめ天国』は

マツコ 有吉も マジで
ロケしたくなるほど最高だった

栃木の穴場旅行プランを
もう一度見たい方は

ABEMA TVerで
見逃し配信。

見落としを防ぐため
お気に入り登録を

ぜひとも よろしくお願いします。

(子どもたち)
ただいま! 寒~い! 寒い寒い寒い!

(ナレーター)パナソニックなら 速くあったか。
(娘)あったか~い!

しかも あたたかさが
ノンストップで続きます。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事