【重賞展望】 札幌2歳ステークス・小倉2歳ステークス2022 レース傾向:馬券的中に向け《重要事項》を徹底解説!
1:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

【重賞展望】 札幌2歳ステークス・小倉2歳ステークス2022 レース傾向:馬券的中に向け《重要事項》を徹底解説!って動画が話題らしいぞ





おすすめでござるよ







2:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

これはいいものだー



3:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

すたぶろ 競馬ちゃんねるこれは・・もはや死亡フラグか・・・?なんなのか・・

4:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

俺の名はビートキヨシ!見に来たぜ!

5:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

日本語が理解できないというか日本語になってないバカが多いな・・

6:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

すたぶろ 競馬ちゃんねるの動画は良作が多い気がするな~~

7:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

ってな感じでね~な動画だね!!

8:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

1回見たら満足しちゃったなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

1回見たら満足しちゃったなあ~もういいや・・

10:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

おつおつ

11:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

高評価26wwwww

12:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

最近札幌2歳ステークス系のつまらない動画増えてるからな~

13:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

投稿したのが08/28 08:00で1466も再生されてるってすごいな

14:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

強引に行ったwなにがっ・・ってか

15:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

札幌2歳ステークスで1とか荒れ過ぎわろwww

16:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

低評価いくのかい、いかないのかいwwwww

17:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

This is description

【札幌2歳S・押えるべき3ヶ条】
・M~Hペース中心で、時計と上りが掛かる
・先行~マクリまで決り、バテずに伸び続けるしぶとさ重要
・枠順は外の方が有利で、⑧枠〔2.4.2.4〕66.7%、①~②枠〔0.0.2.10〕16.7%

【小倉2歳S・押えるべき3ヶ条】
・差し先行中心で追込みも決るが、逃げはゼロ
・4角外>中>内の順で、特に勝馬は4角外を回した馬多い
・必ず前傾ラップになり、前半3F33.4秒前後になる
 (前走で前半3F34.5秒より速いペース経験理想)

注:過去6年の傾向

#競馬予想 #札幌2歳ステークス #小倉2歳ステークス #新潟記念
『#シャンドゥレール #ブラストウェーブ #ダイヤモンドハンズ #ドゥアイズ #ロンドンプラン #ミカッテヨンデイイ #クリダーム #プロトポロス 』

≪チャプター≫
00:00【札幌2歳S】
00:23【①脚質】
09:06【②4角・枠】
13:14【③ラップ】
17:24【④小ネタ】

19:29【小倉2歳S】
19:37【①脚質】
21:40【②4角・枠】
23:17【③ラップ】
27:43【④変則開催】

『レース傾向』(過去6年)をまとめました。
皆様の注目馬と照らし合わせながら、週末の競馬にお役立て下さい!

【関連動画】
『重賞予想』札幌2歳S予想:https://youtu.be/UH571M-Hz5s

『重賞予想』小倉2歳S予想:https://youtu.be/GsKpYGXG67Y

『重賞予想』新潟記念予想:https://youtu.be/ZTpW0pCjL4M

『重賞展望』新潟記念レース傾向:https://youtu.be/kU-AHKVekco

【Twitter】
『レース傾向』『注目馬短評』『時計の傾向・トラックバイアス』『最終結論』
等を端的にまとめ、役に立つ競馬情報を中心につぶやいております。
Twitter:https://twitter.com/stabrokeiba

【チャンネル展開】
このチャンネルでは『展望』『予想』『回顧』を中心に展開しております。
『展望動画』は日曜日・月曜日・火曜日
『予想動画』は火曜日・水曜日・木曜日
『回顧動画』は現在お休みしております。
その他動画も随時アップして行きます。

【データ取得期間】
レースの傾向を掴む為に、データを10年で取る人が多いですが、
10年前と現在の競馬では、傾向そのものが違うと私は考えます。

    《10年前と現在の差異》
・馬場の作りによる『トラックバイアス』
・馬場の作りによる『勝ち時計』
・主流種牡馬による『ペース・ラップ』
・外厩仕上げによる『ローテーション』
・上位の騎手による『展開』等様々な要素

10年で取得すると、傾向の違うデータまで取れてしまうので、
予想者にもよりますが、私は『6年が妥当』だと考えております。

【プロフィール】
『馬券生活者を目指して、20年以上競馬と向き合ってきたただの凡人』
孤独な戦いの中で感じた馬券の難しさと、そこで得られた経験を元に、
人の役に立てる情報を提供し、共に競馬道を極めたいと思い立つ。
そして、競馬の素晴らしさと、競馬が出来る喜びを伝えたい。

視聴してくださる皆様に対し、有益な情報を提供出来るよう努めますので、
よろしければ『チャンネル登録』お願いいたします。
登録はこちら↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCKJya9MOGqblasT8SPa4nMw?sub_confirmation=1

使用BGM:ティータイム『作編曲・作田京輔様』DOVA-SYNDROMEより
使用画像:『クレジット:winhorse』Pixabay iStockより購入
サムネイル画像:『撮影・Tom Meurer様』Pixabayより

注:『購入又はフリー素材以外の画像・音源』は一切使用しておりません!

18:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

>>17 おつおつ

19:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

>>17 おつかれ。いつもありがと

20:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.03(Sat)

>>17 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事