ロシア軍 ウクライナ首都に攻撃 インフラ施設が... [ウクライナ侵攻]

ウクライナの首都キーウで5日、ロシア軍によるものとみられるミサイル攻撃があり、1人が負傷した。

市民「キーウ、午前6時です。攻撃されて、ずっと燃えています」

キーウの市長によると5日、ロシア軍とみられるミサイル攻撃があり、インフラ施設が被害を受けたという。

今回の攻撃で、1人が負傷している。

また、ゼレンスキー大統領は4日、スロビャンスク近くにある歴史的建造物の修道院が、ロシア側の砲撃で焼き払われたとした。

これについて、ロシア側は否定している。

一方、東部ルハンスク州で、ウクライナの最後の拠点となっているセベロドネツクの市長が4日、FNNの単独インタビューに答えた。

ストリュク市長「ロシア軍は市民をセベロドネツクから強制的に移動させた。市民の一部は、親ロシア派武装勢力の支配地域に連れて行かれた」

また、市長は、ロシア軍が市内の半分を支配しているとしたほか、「(ロシア軍が)国際条約で禁止されているクラスター爆弾を使用している」と批判した。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事