サル痘拡大に警戒感 厚労大臣「動向監視し対応」(2022年5月24日)

 欧米で相次いで報告されている感染症「サル痘」について、後藤厚生労働大臣は「発生動向を監視し、必要な対応を取っていきたい」と警戒感を強めました。

 後藤厚労大臣:「感染状況の把握に努めるとともに発生動向を監視し、必要な対応を取って参りたい」

 サル痘は感染すると顔や体に発疹ができたり、発熱や頭痛の症状がみられたりする感染症で、イギリスでは23日に新たに36人の感染が確認されるなど欧米で報告が相次いでいます。

 日本国内では、これまでに患者の報告はありません。

 サル痘は、感染症法上の4類に位置付けられていて、患者が確認されたら直ちに届け出る必要があります。

 厚労省は、患者の「疑い例」であっても国に報告するよう都道府県などに求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
【ガーシー砲】女性向け風俗通い暴露された藤本美貴と大沢あかねが否定するも、ガーシーが証拠持っていたw AKBの枕営業について 篠田麻里子の泥沼離婚さらに続々と新事実が発覚、色々エグい (TTMつよし
未分類
【ガーシー砲】女性向け風俗通い暴露された藤本美貴と大沢あかねが否定するも、ガーシーが証拠持っていたw AKBの枕営業について 篠田麻里子の泥沼離婚さらに続々と新事実が発覚、色々エグい (TTMつよし
どこよりも適当に!暇つぶしのための雑談動画チャンネルです。話している内容など確認などしていませんので鵜呑みにしてはいけません。 ニュースエン...