熊本地震から14日で4年。
熊本県庁では犠牲者追悼式が行われ、遺族らが鎮魂の祈りをささげた。
追悼式は、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小して開かれ、蒲島郁夫知事が「新型コロナウイルスという逆境の中ですが、熊本地震を通して、深まった県民の絆とパワーで、必ずや再生を成し遂げて参ります」と述べた。
このあと、遺族を代表して熊本地震の本震で父親を亡くした、内村勝紀さんが追悼の言葉を述べた。
内村勝紀さん「4年前の4月16日、わたしたち家族は、もう2度と立ち上がることができないと思うほどの痛みを受けました。家族で力を合わせて、今を精いっぱい生きていきたい」
4年前の4月14日と16日に、最大震度7を2度観測した熊本地震では、県内で災害関連死を含め272人が犠牲となり、今も3,000人余りが仮の住まいでの生活を余儀なくされている。
(2020/04/14)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
powered by Auto Youtube Summarize