【鎌倉殿の13人】源義経の「腰越状」は偽文書か

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、2022年5月8日放送の第18回「壇ノ浦で舞った男」は、壇ノ浦の戦いで平家が滅ぼされる場面が描かれました。義経の見事な戦いぶりが、源氏勝利の要因でしたが、このあと、頼朝と義経の確執がはじまります。

戦い後の『吾妻鏡』の記述を追いながら、頼朝から義経に鎌倉入りの許可がなかなか下りず書いたという「腰越状」について取り上げます。

コメントでご指摘がありましたように、7:11あたり、腰越状を所蔵しているお寺「満福寺」の場所を、「神奈川県藤沢市」としておりましたが、正しくは「神奈川県鎌倉市」となります。ここに訂正させていただきます。

#鎌倉殿の13人
#壇ノ浦の戦い
#腰越状

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事