こんにちは、50才からのセカンドライフの加藤です。
※投資(トレード)は自己責任でお願いします。
2022年4月は一気に、125円、130円という節目を突き抜けて
最高値は、131円20銭まで伸びてきており、
終値でも、129円74銭と130円前後をキープし大きな陽線をつけています。
3月、4月と10円近い値幅で陽線を連続でつけており
5月は一服する可能性もありますが、
ブレーキ役となる政府、日銀の動きは鈍く
5月も同じく大きく伸びる可能性は否定できません。
が、
別シナリオとして、
一旦調整局面入りする可能性もありまして、
その判断基準として、
4時間足の20移動平均線と60移動平均線に着目して解説しています。
*免責事項*
こちらの内容は投資アドバイス等ではなく投資を推奨するものではありませんし
自分自身の勉強のため、言語化してお届けしているエンターデミックです。
全ての投資は自己責任となりますのでご注意ください。
投資の損失・トラブル等、ご視聴者様の投資についていかなる責任も負うものではありません。
#50才からのセカンドライフ
#FX相場分析
powered by Auto Youtube Summarize