がっちりマンデー!![字]★コンビニでだけ見るよく知らない会社…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

がっちりマンデー!![字]★コンビニでだけ見るよく知らない会社

★コンビニだけで見るコレ!売れてます!★細長い豆腐が1年半で1000万本!?★売れる謎のカードには驚きのカラクリが!★分厚いマンガには意外なターゲット!

詳細情報
番組内容
★コンビニだけで見かけるフシギな商品!調べてみるとどれも売れてました!★コンビニだけで1000万本売れた細長い豆腐!メガヒットのヒントになったのは…?★年間5000億円売れる謎のカード!○○する前はただの紙きれ!?驚きのカラクリを紹介します!★コンビニだけの分厚いマンガ!実は明確なターゲットがありました!
出演者
加藤浩次
進藤晶子

【スタジオゲスト】
森永卓郎
飯尾和樹

【VTR出演】
セブン-イレブン 子出藤 優
(株)アサヒコ 池田 未央
(株)アサヒコ 齋藤 直人
ファミリーマート 高橋 暁仁

出演者2
ウーバー・ジャパン 織井 賢
インコム・ジャパン 天賀谷 通明
インコム・ジャパン 荒井 琢麿
ローソン 内藤 竜介
日本文芸社 齋藤 浩一郎
日本文芸社 新宮 是行
日本文芸社 鈴木 洋平

制作スタッフ
構成 都築浩 本松エリ
リサーチ インスティテュート・ワープ
ディレクター 荷見基成
担当プロデューサー 石黒光典
キャスティングP 鈴木愛子
AD 李衍珍
制作協力 ソリスプロデュース 
制作プロデューサー 杉村和彦
プロデューサー・総合演出 大松雅和

裏がっちり!
番組Facebookでは、毎週、スタッフによる取材の裏話を「裏がっちりマンデー」としてお届けしてます!番組がより楽しめる情報が隠れてますので、ぜひ一度チェックしてみてください!
番組情報はこちら
番組公式サイト
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
番組公式Facebook
https://www.facebook.com/gacchiri
twitter
@gacchiri_m
https://twitter.com/gacchiri_m

おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. コンビニ
  2. POSAカード
  3. カード
  4. コンビニコミック
  5. 豆腐
  6. 池田
  7. インコム
  8. テーマ
  9. マンガ
  10. レジ
  11. 結構
  12. 商品
  13. Uber
  14. アサヒコ
  15. 森永
  16. 水分
  17. 日本文芸社
  18. クレジットカード
  19. サービス
  20. 最近

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

<食べ物から日用品まで>

<何でもそろう コンビニエンスストア>

<あんまりスーパーや
モールとかじゃ見かけないのに>

<なぜか 最近 コンビニだけで
よく見かけるようになった>

<ちょっと不思議な商品が
ちょくちょくある>

<売れるものしか
置いてもらえない>

<商品の激戦区 コンビニで
こんなに置いてるってことは>

<結構>

<というわけで>

<コンビニに入ると
目に飛び込んでくる>

<謎のカード>

<なぜか これが>

5000億円ほどの
売り上げがございます

<ターゲットは
まさかのあの人たち>

おはようございます

さあ 今日はコンビニだけで
売っている商品ということですね

もう最新のコンビニ事情も
分かっちゃいますね

確かに そうなんだよね
スーパーとかで ないんだけど

コンビニだけにあるものって
結構あるんだよね

マンガね
ああ

あれ何なのかな? って
ずっと思ってたんだよ

その辺
見ていきたいと思います

迎え行ってきます
お願いします

おはようございます あっ 飯尾君
おはようございます 加藤さん

どうも
朝から日当たりのいい玄関で

それでは 本日のゲスト
ご紹介しましょう

おはようございます
おはようございます お願いします

飯尾さんは コンビニエンスストアで
働いていらしたことがある

おっ コンビニバイト経験がある

21~22の頃 あの…
深夜勤ですね

深夜で 深夜だと
いろんなお客さん来るでしょう

飲み屋さんとか終わったね
女性の方とか

だから あの方は 大体
イカの丸焼きを買うからね

ちょっと端っこに
隠しておいてあげたり

そういう癒着は
ありましたけどね

どうですか?
その当時のコンビニと今のコンビニ

変わってるんじゃないですか?
ホットスナックですか

あれも
種類なかったですよね

コーヒーもなかったでしょ?
コーヒーなかったですよ

やっぱ缶コーヒーのみで
すごいですよね 森永さん

今 飯尾君おっしゃったように
進化 相当してますか? やっぱり

今 日本の小売り業界で
最大の激戦地は

コンビニなんですよ
そこで生き残ってるっていうのは

相当 儲かりの仕組みが
その中に込められてる

そうか ちょっと見ていきましょう
はい

コンビニでだけ見る!
よく知らない会社

まずは お総菜コーナーで見かける
この商品です

<まず やってきたのは
都内のセブン-イレブン>

<お総菜などが並ぶ棚に
ちょっと気になるものが>

<そう これ!>

<最近はやりのサラダチキンが
置いてある棚の近くで>

<結構見かけるパックの食べ物>

<セブンの子出藤さんも
ホクホク顔のこちら>

<味は 和風だし
柚子胡椒 枝豆とひじきの3種類>

<そう 低カロリー高タンパクの
お豆腐を>

<手軽に どこでも
手持ちスタイルで食べられる>

<まさに 今までに>

<ありそうでなかった
商品ってことで>

<今 どんどん
売り上げを伸ばしているんです>

<この豆腐バー どうやって
作ることができたのか?>

<その秘密を探るべく>

<埼玉にあるアサヒコって会社へ>

初めまして
「がっちりマンデー!!」と申します

アサヒコの
池田と申します

<実は>

<あの 早速ですが
どれくらい売れてるんですか?>

<一昨年11月の発売開始以来>

<たった1年半で1000万本って>

<まさにメガヒット!>

<でも これ どうやって
思いついたんですか?>

実は お豆腐は 毎年
売り上げが下がってまして

何とか お豆腐を
食べてもらう新商品を

考えたいと思ってました

そんなときに
コンビニで

サラダチキンバーを
見つけまして

これは豆腐で
できるんじゃないかなと

思いました

ちょっと あの…
リスペクトさせていただきました

<もともとは普通の
豆腐メーカーだった アサヒコ>

<ところが 近年
その売り上げは>

<右肩下がりに>

<そこで
新商品開発に乗り出したのが>

<元お菓子メーカーの
社員だった池田さん>

<まず 一番の問題は>

<豆腐はやわらかいので
細長くすると…>

<折れちゃう 崩れちゃう
うまく持てないってこと>

<その辺を
一体どうやって解決したのか!?>

(スタッフ)お~ すごい
はい

<豆腐バー作りは
まず 大豆を水につけ>

<しぼって豆乳にする>

<これに にがりという成分を
混ぜることで固まるので>

<それをカットして味をつければ>

<豆腐バーの完成>

<…って めっちゃ簡単そうだけど>

<池田さんいわく>

<豆腐をかたくするには
水分を減らすしかない>

<でも 最初から水分が少ないと
バラバラになっちゃう>

<池田さん
どうすれば 水分が少なく>

<でも 弾力のある
豆腐が作れるのか>

<ひたすら試行錯誤の日々>

<当時の池田さんの
様子を見ていた>

<アサヒコの工場長は…>

<開発開始から1年>

<ようやく豆腐をかたくする方法に
たどりついた池田さん>

<そのポイントは…>

<どうやら>

<豆腐はタンパク質が
にがりの成分でくっつき>

<その中に水分を
閉じ込めることで>

<できるのですが>

<この豆乳の濃度を
ある特定の濃さにすることで>

<タンパク質のくっつきが
少しゆるくなる>

<ここで ちょこっと
かき混ぜると>

<タンパク質の中から
水が出ていく>

<これを何度も
繰り返すことで>

<水分が
いい感じで抜け>

<かたくて持ちやすい
豆腐になるんですって>

<池田さん>

気にはなってたんです
TOFU BAR

飯尾君 知ってた? TOFU BAR
いや~ サラダチキンまでですね

あと このカニかまぼこは
あ~と思ってたんですけど

俺ね 絹ごしが好きなんですよ

だから その味は これで
できてないだろうなと思って

買うまで
いってなかったんですけど

じゃあ 今日 ぜひ お試しください
ちょっと食べてみましょうか

どうですか?
お~

かめば豆腐だね

で しっかり濃度が濃い

濃度が濃いから
豆腐が薄まってないというか

ギューっと凝縮した感じですね

何かね 新食感

おやつでも すごい
いける感じですね

和食屋さんのお弁当にも
最適じゃないですか

今日はアサヒコの池田さんが
来られてるんですね

開発された池田さん
今はセブン-イレブンさんと

一緒にやられてる
ってことですね

今後は ちょっと
それ以外の方とも

仲良くしたいなと
思っております

すき焼きみたいの
できないですかね?

すき焼き味も
作ってるんですよ

すき焼き
作ってんだ!

すき焼き 何本かに1本 当たりで
肉が入ってるとかダメですか?

楽しい!

<やってきたのは
都内のファミリーマート>

<アップルやら
アマゾンやら>

<あの…
結構>

<そう このカード
正式名称はPOSAカード>

<お店で買ったら>

<カードの裏面に隠れている
コードを削り>

<その番号を
パソコンやスマホで入力すれば>

<カードの金額分の
サービスや商品が>

<ゲットできるというもの>

<これ 何がいいかというと…>

で使ってるところありますね

<そう 最近のネットの
サービスは どれも>

<クレジットカードでの支払いが
必要なものが多い>

<でも POSAカードがあれば>

<クレジットカードなしでも
こうしたサービスが使える>

<さらに 手軽な
プレゼント用としても人気>

<最近 POSAカードを導入した>

<Uberさんによると…>

<一回使ってみれば
また次もと>

<最初のいいきっかけにも
なるんですって>

<しかし このPOSAカード>

<なぜ こんなに急に
お店で増えてきたのか?>

<秘密を探るため 向かったのは>

<新宿にある
インコム・ジャパンって会社>

<担当の天賀谷さん>

<早速ですが
儲かってますか?>

ほどの売り上げが
ございます

<な…なんと このPOSAカード>

<コンビニに導入してから10年>

<どんどん売り上げを
伸ばし>

<昨年1年間の
売り上げは>

<なんと5000億円って
これはすごい!>

<扱ってるカードは
なんと1000種類>

<アップル アマゾン
グーグルは もちろん>

<任天堂やネットフリックスまで>

<あらゆる有名企業の
POSAカードを>

<インコムさんが
一手に引き受けて作ってるんです>

<でも 何で みんな インコムに>

<カードを作ってもらうのか?>

<それは このカードに>

<とっておきの
仕掛けが入っているから>

(スタッフ)そうなんですか?
はい

<うん?>

<よく分からないので
実際にコンビニで>

<POSAカードを買ってみることに>

はい

<そう このPOSAカード>

<レジに通した瞬間に
使えるようになる仕組み>

<実は これが めちゃめちゃ便利で
いいことが多い!>

<分かりますか?
このPOSAカード>

<レジを通す前は
ただの紙切れなので>

<結構 高額のカードも>

<万引きとかを気にせず
堂々と店内に置ける>

<お店にとっては管理が楽だし>

<カードを出す企業も>

<サービスのロゴが
ドーンと見えるので>

<広告効果がでかい>

<お客も お店も 企業も
嬉しいってことで>

<POSAカードの売り上げは
一気に伸びていったんです>

<でも やっぱり気になるのは>

<このレジを通した瞬間に
使えるようになるって仕組み>

<それは 社長自ら>

<教えていただける
ということなので>

<荒井社長
よろしくお願いします>

<いや~>

<伸びましたね 社長!>

<あの 早速ですが
そのからくり 教えてください!>

<例えば コンビニで
UberのPOSAカードを>

<レジに持っていき
バーコードをピッとする>

<すると「何番のUberのカードが
コンビニで買われます」という>

<情報が瞬時に
レジからインコムに飛び>

<インコムから
Uberのサーバーに飛ぶ>

<そして Uberで その番号が
使えるように登録されたら>

<今度は その連絡が
またインコム経由で>

<日本のコンビニへ>

<それを受けて 初めて
レジからレシートが出て>

<カードをお渡しってなる>

<社長いわく
15年前 この>

というのをやるんですけれども

<まさにPOSAカードで
がっちりのインコムさん>

<ここから さらに
進化させようとしているそうで…>

<なんと お店にポスターを張り>

<それを読み込んで
お会計するだけで>

<買い物などが
できるようになる>

<カード要らずの
システムを開発中>

<そうなると
まだまだ伸びそうですね!>

すごいシステム あれ
考えましたね POSAカード

コンビニにとっても
メリットがおっきいんですよ

今まで 普通のギフトカードを
売るときって

引き出しの中から出してきて
で 渡す

でも これは
ピッと やるだけなんで

作業負担が
すごく少なくなるんですよね

確かに 並べてるときは
ただの紙 並べてるだけですもんね

インコムさんから
この企業に

何パーセントぐらい
利益があるんですか?

業態によってホント全然
違うんですけれども

販売手数料の
提示いただいて

それをコンビニさんと
話しして

1社1社 全部
調整しながら

パーセンテージ的には
クレジットカードのパーセンテージぐらいですか?

いや クレジットカードの手数料よりは

もう 大きいですね
大きい

はい 大きいですね
そうか 結構大きいね じゃあ

<やってきたのは
都内のローソン>

<入って すぐある
雑誌コーナーに>

<コンビニでだけのもの
ありますよね?>

分厚い 「美味しんぼ」とかね
「クッキングパパ」とか

<雑誌コーナーの上にある
マンガの棚>

<そこには
なぜか>

<などなど…
ちょっと>

<しかも いわゆる
マンガの単行本とは>

<ちょっと違う感じもしますが…>

<ローソンの内藤さん>

はい

<そう このマンガ>

<コンビニでだけ売ってる
コンビニコミックというもの>

<コンビニの雑誌コーナーも
じわじわ縮小する中>

<なぜか これが売れてるらしい>

<そこで コンビニコミックで
結構がっちりだという>

<日本文芸社へ>

<日本文芸社と
いえば>

<人気連載は
「ミナミの帝王」>

<「酒のほそ道」
「白竜」などなど>

「がっちりマンデー!!」です
日本文芸社 営業部の

齋藤と申します
よろしくお願いします

<齋藤さん>

当社は年商36億円でして

<す… すごい!>

(二宮)この大きな洗剤 すぐなくなりません?
(主婦4人)すぐなくなるのよね~

「NANOX」なら これ1本で約2倍長く使えます
(主婦B)2倍!?

♬~
《中身が濃いからながーーーく
使えちゃう》

「NANOX」 見た目じゃないのよ 洗剤は
(コナン)<キャンペーン中!>

(相葉) 「ソフラン ウルトラゼロ」は 次世代の柔軟剤

<悪臭を感じる前に ニオイをブロック>

<強い香りで ごまかさない!>

嫌なニオイも
(男性)臭くない!

「ソフラン ウルトラゼロ」
(コナン)<キャンペーン中!>

<コンビニの>

<その特徴は
なんといってもボリューム>

<普通 マンガの単行本は>

<雑誌で
連載10話分ぐらいを>

<1冊にまとめて発売>

<ところが コンビニコミックは>

<1冊に20話くらい入れちゃう>

<その代わり
その中身は>

<ちなみに
単行本のようにカバーもなく>

<紙も雑誌と同じようなものを
使うから お安く>

<大体 お値段も 500円…>

<ワンコインくらい
ってことが多い>

<そのコンビニコミック>

<一体 誰が買ってるのか?>

その方を中心に
ご支持いただいています

<皆さん お昼ご飯を
買いに来たときなど>

<ついでにって人が多いみたい>

<実は ある職業の方にも
根強い人気で…>

(スタッフ)コンビニコミックを…
ええ まあ買って

<タクシーやトラックの
運転手さんは>

<待ち時間や休憩時間に
車の中で読むのに>

<ピッタリなんですって>

<40代以上のおじさんが
メインターゲットってことで>

<売れるジャンルも独特
一つは…>

<「ゴルゴ13」などの
ハードボイルド系>

<そして もう一つは>

<「美味しんぼ」などといった
グルメ系>

<食べながら
読むんですかねえ これ>

<さて
こちらの日本文芸社で>

<ということで
ちょっとお邪魔してみると…>

<題材となるマンガは>

<酒と肴をこよなく愛する主人公>

<岩間宗達が>

<さまざまな形で
お酒を楽しむ描写が人気の>

<「酒のほそ道」>

<そのテーマ決めと
何を載せるかの会議のよう>

<そう 「酒のほそ道」の
コンビニコミックは>

<飲み相手や飲む場所など
テーマを決め>

<そのテーマに合った話を>

<抜粋して出しているんです>

<ちなみに
「酒のほそ道」の>

<コンビニコミックで
一番売れたのは>

<旅をテーマに
まとめた>

<「ホロ酔い旅情編」
なんですって>

<テーマが決まったら
いよいよ本作り>

<ここでも コンビニコミックならではの
こだわりが>

<そう 基本 平積みにならない
コンビニコミックは>

<手に取ってもらうため
背表紙が大事!>

<ここに この巻のテーマを
ドーンと入れるのはもちろん>

<キャラを入れたり おいしそうな
イラストを入れたりと>

<頑張って詰め込む!>

<今後も お客さんが
興味を引くテーマを考え>

<コンビニコミックを
出していきたいという>

<日本文芸社さん>

すごい
なんか 俺 誰が買うのかなと

思ってたんだけど
目の前にいますよ

え~ マジで?
買っちゃって 俺

飯尾君 買っちゃうタイプ?
(飯尾)買っちゃうんですよ

ついつい やっぱり「ゴルゴ13」を
買っちゃうんですよね

あと 「クローズ」 「WORST」とか
そういう…

「クローズ」とかも なってんの?
あれ コンビニコミックに

(飯尾)「クローズ」もなってますから
俺 単行本派だから

単行本 全巻持ってんの

俺も家に全巻あるんですけど
買っちゃうんですよね

そうか
出版社にとっては

過去にもう出したものだから
それを組み合わせて出せば

コストは あんまり
かからないんですよ

で コンビニのチェーン
多いですから

結構なロットで
売れるんですよね

そうか そうか
コンビニの数って すごいもんね

最後に森永さんに伺います

森永さんオススメの
コンビニでだけよく見かけるもの

教えてください
はい それはCM②のあとで…

それでは コンビニでだけ
よく見かけるもの 教えてください

はい
それは 生ガトーショコラです

生ガトーショコラ
(森永)これの画期的なのは

税込み220円で
買えるっていうのと

これ 開けて すぐ
手で持って食べられる

ゴートゥヘブン
うまい!

そんなに?
天国行っちゃった

(飯尾)ホントうまい
これ裏 よく見ると

コスモフーズって
書いてあるんです

ここが プレミアムロールケーキ
はい 分かります

あれを作っている
ところなんです

そうなんだ
(森永)そうなんです

だから コンビニのスイーツが
劇的に良くなったっていうのは

黒子で支えている
お菓子メーカーがあるからなんですよ

そこが やっぱり ちゃんとしてる
ってことなんですね

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事