2020 07 18 【 聖地 】旅館・京都アニメーション放火・動画【一周年 追悼式 】/宇治市・作品に出てくる旅館のモデル・事件の発生時間に弔辞などを配信・
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

2020 07 18 【 聖地 】旅館・京都アニメーション放火・動画【一周年 追悼式 】/宇治市・作品に出てくる旅館のモデル・事件の発生時間に弔辞などを配信・って動画が話題らしいぞ





2:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

おすすめでござるよ



これはいいものだー



3:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

2020年 3月以降・NHK ほっとニュースアイヌモシリ・表現の絶対的自由・削除するならしてみろ死亡フラグか・・・?

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

高評価0いくのかい、いかないのかいwwwww

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

ではまた見に来るな!またなーアリデベルチ/

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

こういうのってさーカワイイのとかもやってるtvとかがパクると急上昇になったりしてな

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

いまきた 説明文ないの?

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

わんこおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

日本語が理解できないというか日本語になってないバカが多いな・・

11:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

京アニが13分間の追悼映像を公開で2020 07 18 【 聖地 】旅館・京都アニメーション放火・動画【一周年 追悼式 】/宇治市・作品に出てくる旅館のモデル・事件の発生時間に弔辞などを配信・出てくると思わなかったわ

12:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

投稿したのが07/18 14:00で140も再生されてるってすごいな

13:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:140
高評価:0
低評価:1
投稿日:07/18 14:00

ちな07/18 14:00時点での情報ねwww

14:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

俺の名はビートキヨシ!見に来たぜ!

15:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

最近京アニが13分間の追悼映像を公開系のつまらない動画増えてるからな

16:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

京アニが13分間の追悼映像を公開で検索したら上の方出てきた

17:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

This is description

きょうの追悼式にあわせ、京都アニメーションは全国のファンとともに亡くなった人を悼もうと、事件の発生時間に弔辞などを配信し、作品に登場する「聖地」として知られる老舗旅館でも、動画に合わせ黙とうをささげました。

「一周年追悼式」という動画は、会社のユーチューブの公式チャンネルで、事件が発生した午前10時半からおよそ8分間配信されました。
この中では、亡くなった同僚に哀悼の意を表すとともに、「共に作品を作ることは出来ませんが、その『志』を繋いでいくことは出来ます」といった弔辞が紹介され、1分間の黙とうを呼びかけました。
京都府宇治市にある老舗旅館を家族で経営する金丸公大さんは、タブレット端末で映像を視聴し、動画の呼びかけに応じて静かに黙とうをささげました。
この旅館は、京都アニメーションの作品に出てくる旅館のモデルとして、ファンの間では「聖地」として知られています。
新型コロナウイルスの影響で宿泊客が激減して、クラウドファンディングで資金を呼びかけると、目標額を上回るおよそ370万円が集まり、ファンからの多くの励ましのメッセージも寄せられたということです。
金丸さんは「亡くなった方々のご冥福をお祈りしています。作品の中で旅館を取り上げてもらい、感謝しています。亡くなった方々の作品を受け継いで、新たな作品を作ってもらいたい」と話していました。

18:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

>>17 おつおつ

19:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

>>17 おつかれ。いつもありがと

20:名無しさん@お腹いっぱい2021.07.18(Sun)

>>17 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事