安倍首相は16日夜、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、すべての国民1人あたり現金10万円を給付する方針を表明した。

所得制限は設けない見通し。

安倍首相「全国すべての国民の皆様を対象に、一律1人あたり10万円の給付を行う方向で、与党において再度検討を行っていただく」

安倍首相は、すでに決まっている減収世帯に限った30万円の給付を撤回し、代わりに、すべての国民に10万円を給付する方針を表明した。

20日に国会に提出する予定だった2020年度の補正予算案は組み替える。

今回の措置は、公明党の山口代表の強い要請を受けたもので、安倍首相は山口代表に電話し、所得制限を設けない意向を伝えた。

今後、政府与党で調整するが、国民全員に10万円給付するための予算措置は、単純計算で12兆円を超え、減収世帯に30万円給付の場合のおよそ4兆円を大きく上回る見込み。

当初の減収世帯へ30万円から一律10万円の給付へ。
この政府の方針を街の人はどう受け止めているのか。

医療関係(20代)「早急に(給付金が)必要。職を失って早急に必要な人もいる中、30万円で申請を出してすごく時間がかかると思うので、一律は素早くできる対応だと思うので良い。家族でもその人数分だけ10万円が入ってくるので、ひとまずはしのげる金額なのかな」

製造業(50代)「一律にする必要はないと思う。一律10万円配るんだったら、困っている人に30万円配った方がいい。そうでない人たちは渡す必要はないと思う」

食品メーカー(20代)「一律で公平にやってもらった方がありがたい。マスクや除菌のものを今回多く買うようになったので。旅行とかも予定していたが、それもキャンセル料とかを3万円くらい取られたりして」

通信関係(40代)「時間は変えられないから、とりあえず配って、高所得者であれば、年末調整や課税・非課税という形で精算とか調整すればいい」

転職活動中(20代)「現金で10万円だと、貯蓄に回してしまう人が多いと思う。そういう人もいるから、スーパーで買い物ができる無料券じゃないですけど、券とかそういう方が賢いと思う」

(2020/04/17)

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事