ようやく緊急小口資金の返済免除要件が確定しましたね。
総合支援資金については、現在未定だそうです。
住民税非課税世帯の方は申請方法を待ちましょう。
令和3年度が対象外でも、令和4年度で対象になる可能性もあるのであきらめずにやっていきましょう。
※(3/19追記)総合支援資金の免除要件が確定しました!!
→https://youtu.be/7DKLcp7zh80
※返済免除(償還免除)要件について、住民税非課税「世帯」ではなく、「世帯主と借受人」が住民税非課税であることとなりました。この動画をアップした時点では住民税非課税「世帯」と記載がありましたが、3/16の厚労省のプレスリリースで「世帯」の表記が消えていたので「世帯主と借受人が住民税非課税であること」が条件で間違いないと思われます。
(参考)
総合支援資金の再貸付の実施時期等について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000737984.pdf
生活福祉資金特例貸付における総合支援資金の再貸付及び償還免除について(福岡県社会福祉協議会)
http://www.fuku-shakyo.jp/jigyo/shikin/korona%20tokurei3.html
※このチャンネルの動画の内容は自身の体験や伝聞に基づいた個人的な見解です。絶対的正しさを保証するものではありません。最終的な判断は、その他の情報や専門家の意見を参考にして、ご自身の意志でなされますようお願いします。
◆トニーズアイの兄弟チャンネル
トニーさんのこの世は不思議なことばかり(トニーズアイ B面)
https://www.youtube.com/channel/UCDEmkxijjYMRETQxG1gx66w
直感トレーダーK(株、FX、先物などのトレーディング)
https://www.youtube.com/channel/UCZLsTpdDuIaRjGShBZQyHUQ
◆Twitter
https://twitter.com/tonys__eye
***********
元焼き芋屋、フリーランスビデオグラファーで借金8桁占い師のトニーです。
もうやりたいことしかしないと決めて生きたら割と貴重な経験をしてきたので、体験談と得た学びをシェアしています。
考え方も一般的ではありませんが、ハマると結構面白いと評判です。
どうぞよろしくお願いします。
#緊急小口資金 #返済免除 #トニーズアイ #借金 #返済
powered by Auto Youtube Summarize