

東京都の新型コロナウイルスの感染者は12日は206人でした。200人を超えるのは4日連続です。
東京都の小池知事は、12日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は206人だと明らかにしました。このうち20代と30代が7割を占めているということです。一日あたりの東京都内の感染者は4日連続で200人を超えました。
一方、大阪では32人の感染が確認されました。このうち感染経路不明は21人で、独自基準「大阪モデル」の警戒を呼び掛ける「黄信号」の基準に達し、午後8時に黄信号が初めて点灯することになります。
また、沖縄県ではアメリカ軍基地で62人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県民に不安を与えています。沖縄県の玉城知事は11日夜に会見し、7日から11日までに普天間基地とキャンプハンセンでアメリカ軍関係者61人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。アメリカ軍側はこの2つの基地をロックダウン(封鎖)しています。また、12日に新たに浦添市のキャンプキンザーからもアメリカ軍関係者1人の感染が確認されたということです。沖縄県は12日、アメリカ軍関係者らが出入りしたとみられる北谷町の飲食店の従業員などに対してPCR検査を無料で実施していて、100人以上が受ける見込みだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
powered by Auto Youtube Summarize